感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
 面白かったです。はい、「お前こないだも、面白かったです、だったじゃねえか?」と言われそうですが、理由があります。何故なら、面白くなかった作品には、感想書かない、そもそも最後まで読まないからです。ニコさんの作品には、ありません。
 保健所かなんかの検査に慌てて、取り繕う家族の奮闘がコミカルに描かれていて、いいですね。微笑ましい家族です。本人たちは大変なんでしょうね(笑)
[気になる点]
 最初、何が明日来るか?を読者に教えませんよね。だから「読者に保健所的な何かが来そうだと思わせて、実は違う何かが来る(この違う何かの正体がオチ)」の物語だと思って読んでました。しかし、ラストで本当に保健所的な何かが来ます。もう、最初から読者にも教えた方がいいんじゃないかなぁ?と思いました。それなら「このズボラな家族が保健所的な何かの検査に向けて奮闘する物語」として、楽しめると思いました。
 誤字についてですが「拙い」は、上手くない、劣っているという意味なので、少し文脈に合わない気がします。
 ただ、これは全て「自分ならこう書くかなあ」レベルの話なので、あまり気にしないで下さい。感想は十人十色です。
[一言]
 前回の茶碗のお話と雰囲気が全然、違うのが凄いですよね。同じ人が書いたと思えません。(どっちも好きですよ。)
 短編しか書けないので、読むのも短編ばかりになってしまうんです。長期連載作品などを読まない(読めない)のはご了承ください。
 素敵な作品ありがとうございました。
(;゜Д゜)



か、


感想ありがとうございますっっっっっ




面白いと言って頂いて、さらになんかすごすぎるお言葉頂戴して

いま何回も頬っぺたつねってます痛いです

夢じゃないのだ有難う(;゜Д゜)っっっ


あ、はいそうです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
家が自営業でしたので( ̄∇ ̄;)

ただ少し誇張してあります……実際はここまでではないです( ̄∇ ̄;)

でも毎日が……害虫との戦いです……はい




なのです……書き終えて何回も読み直し
気付くという不思議体質(つまり書き忘れてた)


あー、そうゆう書き方もありですね
実は保健所が来るとみんな思ってて実は違うのだったとか

ですよですよ、ほんま最初から保健所と書きゃええのだ(`・ω・´)


で、
えっ(;・∀・)っ
そ、そんな意味が……知らんかったです。
そうなんや……一つ賢こうなりましたありがとうございます。

劣ってる、か、なりほど。


いえいえいえいえ、カラーを合わせるのは大事です(`・ω・´)
文脈にあわせるのは私も大事だと思います……
雰囲気はほんの些細なことで壊れやすいですもんね。分かる。それ分かります。


細部まで見ていただいてありがとうございます……
ほんまええんか……こんなことまでしていただいて……


同じ人が書いたとは思えないですかフフッ
実は私は二人いるのですフフっ

先祖が忍者で分身の術を(はいそこまで)


と言うのは冗談です(あの)



ってそんな、とんでもない、読んでいただくだけでも有り難いのですからっっ

こちらこそ、なんかもう、ステキすぎる感想ありがとうございます

  • ニコ
  • 2022年 10月15日 23時14分
[良い点]
短い文章ながら、その中に起承転結が盛り込まれており、非常に読みやすい文章。また、このサイト内の小説によくある「いや、そんな展開ならなくね?」というような要素がなく、リアリティに溢れる作品でした。(実際の経験を書いているからですかね)
また、家族の仲の良さが伺える描写を、単文かつ丁寧に作り上げている所もすごい。普通の人ならダラダラ書いてしまうところを軽い言葉でスパッと並べるのは、評価されるべき点だと思います。
[気になる点]
まぁこんなものほとんどないんですが、少しだけ...
最後のオチの所が、少しだけ弱いなー、と感じました。もちろん、そうポンポンと面白いエピソードが出てくるわけではないですが...この文章なら、ヒューマンドラマやエッセイの方が適しているのではと思います。
あくまで私というごくごく小さな存在の一意見ですので、ニコさんが設定したいジャンルにするのが1番ですけどね!
[一言]
いやー、批評ってムズいっす。
私の文章みたいな粗が目立ちまくる奴なら簡単なんですけどね...
ニコさんの文章は、ほぼ完成されていると思います。
後は、題材と展開だけだと思います。今のままでも十分通用すると思いますが、鍛えることが出来れば、更なる武器となるはずです!
PS 私がそれらを鍛えるためにオススメしたいことは、「リアル人生を活発に生きること」ですね。そこでの活動が、作者の作風や文章に大きな影響を与えると思います。是非試してみてください。

最後に、いつもありがとうございます!これからも応援しています!
にやっ?(;´Д`)っっ


(;´Д`)……

(;゜Д゜)!


か、感想あり、ありがとうございますっっっっっっっっっっっっ




スミマセン……なんか無理お願いしてしまいまして……(ノД`)・゜・。


と、
ウワワワ何凄い褒められてます私
い、いえ

だらだら展開書けないだけです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ドラマチックに飾る……とゆーのが
性格的にやりづれーという( ̄∇ ̄;)


でもそれが良いと言って下さってすごくウレシです(⌒∇⌒)

ですね、実体験……
少し盛ってます
なのでここまでひどくないのでご安心を( ̄∇ ̄;)


あ、やはりエッセイですよね
それいつも言われるんです。
ママの小説ってエッセイみたいとはよく言われます。

小説らしく……見せる。
面白いエピソードが無くても、
やはり上手い人は小説として書かれますから
そこ、ですよねぇ



いえいえ、要点ズバッと言って下さってますよ(⌒∇⌒)
ありがとうございます


大城様のがアラ?
粗は無いですね。あるのはギャグだけです(何それ)

私のは文章と言うより、
誰かからも言われたんですが

事実の羅列にしか過ぎないと。

小説らしく書くとユーのがどんなことなのかが、イマイチまだつかめてないんですよ

鍛える……ですねそれしかない。


ですです。ほんそれです

Оヘンリ―が言ってたそうです
話しのネタ?そんなの、都会の路地裏に行けばいくらでも転がってるよと。
活発に生きる、いろんな人と話をしてみる。これですよね。
どんな高尚な理論も、ハートをぶつけ合って得た経験には勝てないんですから。



いえいえ、こ、こちらこそなんか、かえって気を使わせてしまって申し訳ない(ノД`)・゜・。

ありがとうございます
  • ニコ
  • 2022年 09月25日 22時17分
[良い点]
飲食店は大変なんですね。期限切れの食べ物が冷蔵庫にあるような状態で、今まで何も問題が起きなかったことが奇跡だなと思ってしまいました。
感想ありがとうございますっっっ

レビューまで(ノД`)・゜・。


お気遣い感謝感謝です(ノД`)・゜・。




デスデス……
特に個人さんの店は大変です( ̄∇ ̄;)
賞味期限切れ

危なかったことは何度もありました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

( ゜д゜)ハッ!こ、これはっっっ!

賞味期限切れのハム

「貴様、見ているな!」


すみません……つい……






二重三重のチェック体制は、どこの外食さんも入れてると思いますので
あまり神経質になることはナイとは思いますけどね( ̄∇ ̄;)

まあそれに、
賞味期限内でも
扱い間違うと痛むこともありますからね……。
  • ニコ
  • 2022年 09月22日 09時16分
[一言]
>普段からきれいにしようと心に誓うのであった。

大掃除をした直後は、自分もそう誓うんですけどねw
なかなか綺麗な状態を保つのは難しいです。
  • 投稿者: 歌池 聡
  • 2022年 09月20日 10時24分
(;゜Д゜)っっ
か、感想ありがとうございますーっっっっっっっっっっっっっっっっ





です( ̄∇ ̄;)
ほんとその通りです……

綺麗に整理整頓掃除した後は

フーッ(;´Д`)やれやれ

(*´▽`*)キレーイと思うんですが

気付くとゴミの山に……( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
  • ニコ
  • 2022年 09月20日 13時16分
↑ページトップへ