エピソード10の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
第10部分到達、おめでとうございます!
>『歴史は韻を踏む』
実際、今ロシアでは、核兵器振りかざして暴れているキチガイが、ツァーリ(ロシア皇帝)やスターリンの再来を気取ってやがりますからね。
そもそもロシアにとってのウクライナ危機が、アメリカにとってのキューバ危機と、立場的に似てますが。
(あそこまでやらかしてしまっては、いかに「ロシア側にも大義名分が有る!」と叫んだところで「だから何?」状態ですが)
[気になる点]
>ネタが無いんですよ!!
>ネタをくださいよ!!
馬路まんじ先生並になりふり構ってませんね。www
では、「人気が出るにつれて難しくなる『感想返し』をどうするべきか?」という問題をネタにしてはいかがでしょう?
1日10件を超えだす辺りから全ての感想に感想返しをするのは難しくなりますし、増してや、書籍化レベルまで行くと……。
最悪、「ネタ切れにつき当分休載」って告知出せば良いかと。
プロ漫画家でもしょっちゅう休載してる御仁が何人かいますし。
[一言]
続きは気長に待ちます。
第10部分到達、おめでとうございます!
>『歴史は韻を踏む』
実際、今ロシアでは、核兵器振りかざして暴れているキチガイが、ツァーリ(ロシア皇帝)やスターリンの再来を気取ってやがりますからね。
そもそもロシアにとってのウクライナ危機が、アメリカにとってのキューバ危機と、立場的に似てますが。
(あそこまでやらかしてしまっては、いかに「ロシア側にも大義名分が有る!」と叫んだところで「だから何?」状態ですが)
[気になる点]
>ネタが無いんですよ!!
>ネタをくださいよ!!
馬路まんじ先生並になりふり構ってませんね。www
では、「人気が出るにつれて難しくなる『感想返し』をどうするべきか?」という問題をネタにしてはいかがでしょう?
1日10件を超えだす辺りから全ての感想に感想返しをするのは難しくなりますし、増してや、書籍化レベルまで行くと……。
最悪、「ネタ切れにつき当分休載」って告知出せば良いかと。
プロ漫画家でもしょっちゅう休載してる御仁が何人かいますし。
[一言]
続きは気長に待ちます。
エピソード10
コメント&ネタの投下、ありがとうございます!
西側諸国とBRICS+が、それぞれ解釈を巡って争ってますね。歴史と正義は強者(官軍)が語るので、どうなることやら。
『感想返し』について記事にしてみますね!ネタの投下ありがとうございます!
西側諸国とBRICS+が、それぞれ解釈を巡って争ってますね。歴史と正義は強者(官軍)が語るので、どうなることやら。
『感想返し』について記事にしてみますね!ネタの投下ありがとうございます!
- 旋律和音
- 2022年 10月01日 12時21分
[一言]
いつも楽しく読ませていただいてます。
お題をひとつ。
マーケティングから見た
魅力的な主人公の条件とは何でしょうか?
いつも楽しく読ませていただいてます。
お題をひとつ。
マーケティングから見た
魅力的な主人公の条件とは何でしょうか?
エピソード10
コメント&ネタの投下、ありがとうございます!
複数回に分けて、自分の考えや分析を書いてみますね!
複数回に分けて、自分の考えや分析を書いてみますね!
- 旋律和音
- 2022年 10月01日 09時23分
感想を書く場合はログインしてください。