エピソード191の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
『どうしたいか/どうであってほしいかよりも優先して考えたり結論を出すことがあります』。
冷静に考えることって大切ですよね。
感情が先走ったとしても、いったんフラットな状態に戻してから考える癖をつけたいと思っているのですが……なかなか難しいです(´-`*)
[一言]
見てる人はちゃんと見てると思います。
歌川さまは「無責任なことは言わない」方なのでしょうね。誠実だと思いますよ。
『どうしたいか/どうであってほしいかよりも優先して考えたり結論を出すことがあります』。
冷静に考えることって大切ですよね。
感情が先走ったとしても、いったんフラットな状態に戻してから考える癖をつけたいと思っているのですが……なかなか難しいです(´-`*)
[一言]
見てる人はちゃんと見てると思います。
歌川さまは「無責任なことは言わない」方なのでしょうね。誠実だと思いますよ。
エピソード191
ありがとうございます。
いや、無責任ですよ(苦笑)
でも、ひとと、損得勘定(感情)のポイントがずれてはいるかと。
つじつまがあうほうが大事だったり。
いや、無責任ですよ(苦笑)
でも、ひとと、損得勘定(感情)のポイントがずれてはいるかと。
つじつまがあうほうが大事だったり。
- 歌川 詩季
- 2024年 05月29日 11時19分
[良い点]
えこひいきしない客観的思考ですね?
えらい!(๑•̀ㅂ•́)و✧
まるでレフェリー!
えこひいきしない客観的思考ですね?
えらい!(๑•̀ㅂ•́)و✧
まるでレフェリー!
エピソード191
ありがとうございます。
そんないいもんではないかと(笑)
自己の利益に、主観的感情的判断より、客観的非感情的判断をしてしまうのです(汗)
でも、自分の意見とはべつに、客観的だったり、多角的には考えてみようとしておる……つもりです(笑)
そんないいもんではないかと(笑)
自己の利益に、主観的感情的判断より、客観的非感情的判断をしてしまうのです(汗)
でも、自分の意見とはべつに、客観的だったり、多角的には考えてみようとしておる……つもりです(笑)
- 歌川 詩季
- 2024年 05月29日 11時21分
― 感想を書く ―