感想一覧
▽感想を書く[良い点]
ゾクゾク怖ーって感じで面白かったです。
[一言]
学生時代などに何度か不思議体験をしましたが実害がないのは確かです。但し気持ち悪いのでお祓いは結構行ったりした小心者の読者です。
怖いのに話に引き込まれてしまいました。
面白い作品をありがとうございました。御身体に気を付けて頑張ってください。
ゾクゾク怖ーって感じで面白かったです。
[一言]
学生時代などに何度か不思議体験をしましたが実害がないのは確かです。但し気持ち悪いのでお祓いは結構行ったりした小心者の読者です。
怖いのに話に引き込まれてしまいました。
面白い作品をありがとうございました。御身体に気を付けて頑張ってください。
肉球ケア様
ゾクゾク怖いと思って頂けたなら本望です!嬉しいです。
>学生時代などに何度か不思議体験をしましたが実害がないのは確かです。但し気持ち悪いのでお祓いは結構行ったりした小心者の読者です。
→あ、肉球ケア様は霊感がおありになるタイプなんですね!
私は殆ど心霊体験をしたことがないので(心霊写真?の丸いポワポワを撮ったことくらい)、ちょっと羨ましかったり。
でも逆に霊感ゼロだからこそ、こういう話が書けたのかもしれません。
>御身体に気を付けて頑張ってください。
→ありがとうございます。寒波襲来中ですので肉球ケア様もお気を付け下さいませ。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
ゾクゾク怖いと思って頂けたなら本望です!嬉しいです。
>学生時代などに何度か不思議体験をしましたが実害がないのは確かです。但し気持ち悪いのでお祓いは結構行ったりした小心者の読者です。
→あ、肉球ケア様は霊感がおありになるタイプなんですね!
私は殆ど心霊体験をしたことがないので(心霊写真?の丸いポワポワを撮ったことくらい)、ちょっと羨ましかったり。
でも逆に霊感ゼロだからこそ、こういう話が書けたのかもしれません。
>御身体に気を付けて頑張ってください。
→ありがとうございます。寒波襲来中ですので肉球ケア様もお気を付け下さいませ。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2023年 01月25日 15時18分
[良い点]
実話かと思って恐怖でした。
…実話じゃないですよね?
すごく怖かったです。
実話かと思って恐怖でした。
…実話じゃないですよね?
すごく怖かったです。
鰯田鰹節様
全然実話じゃないです!完全に創作です!
実は、以前ホラーエッセイで「私は全く霊感がない。霊が居るというところにも泊まったけど何もなかったので、霊感ゼロの私が心霊系ホラーを書いても説得力が無い」と書いたんですね。←これは実話
で、投稿し終わってからふと「でも霊感がある人だけ霊障を受けるって不思議じゃない? 私が霊なら霊感がなくてのほほんとしてる方を襲うのにな」と思い付き、初めての心霊ホラーを書いてみたのでした。
怖がってくれて嬉しいです。
怖がりなのにホラーが好きなのです。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
全然実話じゃないです!完全に創作です!
実は、以前ホラーエッセイで「私は全く霊感がない。霊が居るというところにも泊まったけど何もなかったので、霊感ゼロの私が心霊系ホラーを書いても説得力が無い」と書いたんですね。←これは実話
で、投稿し終わってからふと「でも霊感がある人だけ霊障を受けるって不思議じゃない? 私が霊なら霊感がなくてのほほんとしてる方を襲うのにな」と思い付き、初めての心霊ホラーを書いてみたのでした。
怖がってくれて嬉しいです。
怖がりなのにホラーが好きなのです。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 11月22日 11時23分
[良い点]
これは怖い!
霊感がないことの話は新鮮でした。
私も霊感が全くないので、もしかしたら⁉︎
これは怖い!
霊感がないことの話は新鮮でした。
私も霊感が全くないので、もしかしたら⁉︎
鶴舞麟太郎様
わー、お帰りなさい(*´▽`*)
怖がって下さりありがとうございます!
>私も霊感が全くないので、もしかしたら⁉︎
→大丈夫です! 私も霊感が全くありません! なので、もし被害があるとしたら私の方が先niあ飜尉99¥ー!?
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
わー、お帰りなさい(*´▽`*)
怖がって下さりありがとうございます!
>私も霊感が全くないので、もしかしたら⁉︎
→大丈夫です! 私も霊感が全くありません! なので、もし被害があるとしたら私の方が先niあ飜尉99¥ー!?
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 09月30日 18時45分
[良い点]
本作における霊感は、「危険に対する防衛本能の一種」という位置付けなのですね。
捕食者である超自然的存在としても、霊感の無い無防備な人間を襲った方が確かに効率的ですね。
このまま霊感を持たない人間が超自然的存在の餌食になっていったら、適応進化の過程で霊感持ちの人間が主流派になっていきそうです。
[一言]
甘味の苦労詐欺、何とも秀逸なハンドルネームですね。
こちらの小説を切っ掛けにアマミノクロウサギを検索してみたのですが、絶滅危惧種として哺乳類レッドリストにラインナップされているようですね。
何とかして個体数が増えて欲しい所です。
本作における霊感は、「危険に対する防衛本能の一種」という位置付けなのですね。
捕食者である超自然的存在としても、霊感の無い無防備な人間を襲った方が確かに効率的ですね。
このまま霊感を持たない人間が超自然的存在の餌食になっていったら、適応進化の過程で霊感持ちの人間が主流派になっていきそうです。
[一言]
甘味の苦労詐欺、何とも秀逸なハンドルネームですね。
こちらの小説を切っ掛けにアマミノクロウサギを検索してみたのですが、絶滅危惧種として哺乳類レッドリストにラインナップされているようですね。
何とかして個体数が増えて欲しい所です。
大浜 英彰様
>本作における霊感は、「危険に対する防衛本能の一種」という位置付けなのですね。
→その通りです。ただ、現時点でそれに気づいた人は何人いるのか……。大浜様の予想通り、霊感のある人が主流になるまで霊の無双状態かもしれません。
アマミノクロウサギ、かわいいですよね。なんとか絶滅回避して貰いたいものです。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
>本作における霊感は、「危険に対する防衛本能の一種」という位置付けなのですね。
→その通りです。ただ、現時点でそれに気づいた人は何人いるのか……。大浜様の予想通り、霊感のある人が主流になるまで霊の無双状態かもしれません。
アマミノクロウサギ、かわいいですよね。なんとか絶滅回避して貰いたいものです。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 09月29日 14時01分
[良い点]
幽霊系のストーリーですと
「霊感がある=霊を引き寄せ霊的な被害を受けやすい」と描かれる事が多いですが、
「霊感がない=霊に対して無防備で隙だらけである」という描写は斬新でした。
霊を肉食獣とするなら鼻もきかず気配にも鈍感な草食動物といったところでしょうか。
動画に対する反応もリアルで、本当にこういうことがあるかも…というリアリティがありました。
[一言]
甘味の苦労詐欺というネーミングが好きです(笑)
幽霊系のストーリーですと
「霊感がある=霊を引き寄せ霊的な被害を受けやすい」と描かれる事が多いですが、
「霊感がない=霊に対して無防備で隙だらけである」という描写は斬新でした。
霊を肉食獣とするなら鼻もきかず気配にも鈍感な草食動物といったところでしょうか。
動画に対する反応もリアルで、本当にこういうことがあるかも…というリアリティがありました。
[一言]
甘味の苦労詐欺というネーミングが好きです(笑)
エタメタノール様
>「霊感がない=霊に対して無防備で隙だらけである」という描写は斬新でした。
→わーい。斬新とのお言葉、嬉しいです!
霊感がない身から心霊系ホラーにチャレンジしてみようと書いてみて、「そういえば昔、幽霊を見た後誰にも会わないで死んだ人の話って矛盾してる(その幽霊を見たって話は誰から聞いたの?)っていう議論あったな……」と思いだし、それを混ぜてみました。
>甘味の苦労詐欺というネーミングが好きです(笑)
→ありがとうございます。これは結構こだわりました。ありそうなアカウント名を三つほど考え、Google検索で完全一致しているのは無さそう……というのを選びました。w
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
>「霊感がない=霊に対して無防備で隙だらけである」という描写は斬新でした。
→わーい。斬新とのお言葉、嬉しいです!
霊感がない身から心霊系ホラーにチャレンジしてみようと書いてみて、「そういえば昔、幽霊を見た後誰にも会わないで死んだ人の話って矛盾してる(その幽霊を見たって話は誰から聞いたの?)っていう議論あったな……」と思いだし、それを混ぜてみました。
>甘味の苦労詐欺というネーミングが好きです(笑)
→ありがとうございます。これは結構こだわりました。ありそうなアカウント名を三つほど考え、Google検索で完全一致しているのは無さそう……というのを選びました。w
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 09月28日 15時28分
[良い点]
パラノーマル・アクティビティの100倍面白かったです\(^o^)/
怪奇体験をした人の書き残した文章ってのがたまらん!
これを信じるか、信じないかは、読む人次第です( ̄ー ̄)ニヤリ
パラノーマル・アクティビティの100倍面白かったです\(^o^)/
怪奇体験をした人の書き残した文章ってのがたまらん!
これを信じるか、信じないかは、読む人次第です( ̄ー ̄)ニヤリ
しいな ここみ様
パラノーマル・アクティビティ、ありましたねー。私は怖がりなので観てないですけどw
過分なお褒めを頂き、恐縮です。
>怪奇体験をした人の書き残した文章ってのがたまらん!
→スマホでどっかに残しても、削除されたらお仕舞いですからね。ノートとシャーペンという超アナログなら消されないと主人公は考え、そして正解だったわけです。バッドエンドだけどwww
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
パラノーマル・アクティビティ、ありましたねー。私は怖がりなので観てないですけどw
過分なお褒めを頂き、恐縮です。
>怪奇体験をした人の書き残した文章ってのがたまらん!
→スマホでどっかに残しても、削除されたらお仕舞いですからね。ノートとシャーペンという超アナログなら消されないと主人公は考え、そして正解だったわけです。バッドエンドだけどwww
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 09月28日 08時57分
[良い点]
かゆうま。
的な。
[一言]
日常が次第に侵食されていく過程がリアルでよかったですね。
たらこだったら何が何でもヒトコワにしちゃうけど、徹頭徹尾心霊系のお話を貫いているのが良かったです。
牛の首と並んでホラーの代表作になるくらいクオリティの高いお話でした。
何気に、文章のセンスが光るお話でもありましたね。
”その次にgoodが多かったコメントは“甘味の苦労詐欺”という人の《中略》この人は鹿児島出身だろうか。と、関係無いことに少しだけ気が逸れた”
この一文のお陰でコメント主の印象が残り、コメントが消えていた時のインパクトが強くなっているように感じます。
かゆうま。
的な。
[一言]
日常が次第に侵食されていく過程がリアルでよかったですね。
たらこだったら何が何でもヒトコワにしちゃうけど、徹頭徹尾心霊系のお話を貫いているのが良かったです。
牛の首と並んでホラーの代表作になるくらいクオリティの高いお話でした。
何気に、文章のセンスが光るお話でもありましたね。
”その次にgoodが多かったコメントは“甘味の苦労詐欺”という人の《中略》この人は鹿児島出身だろうか。と、関係無いことに少しだけ気が逸れた”
この一文のお陰でコメント主の印象が残り、コメントが消えていた時のインパクトが強くなっているように感じます。
たらこくちびる毛様
かゆ……うま、懐かしいですね! オチは悩んだのですが、たまには私が書かなそうな終わり方にしてみるのも面白いかな、とこうなりました。
>徹頭徹尾心霊系のお話を貫いているのが
→私も普段は、結局人間が一番怖い系ばかり書いているのですが、先日のホラーエッセイで「霊感のない私が心霊系ホラーを書いても説得力がない」と自分で書いたのに敢えて逆張りをしてみました。
まあ、何度もできる物ではないので、心霊系はもう打ち止めな気がしますけれどw
>この一文のお陰でコメント主の印象が残り
→そこはちょっと意識して書いてみましたね。少し気の利いた名前で、かつ、検索して実在の同名アカウントは無さそうなのを厳選しましたw
そして読み手様の記憶に残るように一文をさらっと挟む……みたいな。
センスを褒めていただき光栄です!
嬉しくて口許がにやけます!
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
かゆ……うま、懐かしいですね! オチは悩んだのですが、たまには私が書かなそうな終わり方にしてみるのも面白いかな、とこうなりました。
>徹頭徹尾心霊系のお話を貫いているのが
→私も普段は、結局人間が一番怖い系ばかり書いているのですが、先日のホラーエッセイで「霊感のない私が心霊系ホラーを書いても説得力がない」と自分で書いたのに敢えて逆張りをしてみました。
まあ、何度もできる物ではないので、心霊系はもう打ち止めな気がしますけれどw
>この一文のお陰でコメント主の印象が残り
→そこはちょっと意識して書いてみましたね。少し気の利いた名前で、かつ、検索して実在の同名アカウントは無さそうなのを厳選しましたw
そして読み手様の記憶に残るように一文をさらっと挟む……みたいな。
センスを褒めていただき光栄です!
嬉しくて口許がにやけます!
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 09月27日 23時49分
[良い点]
面白かったです!
[一言]
確かに敏感な動物より鈍感な動物の方が襲いやすい……。
面白かったです!
[一言]
確かに敏感な動物より鈍感な動物の方が襲いやすい……。
江古左だり様
わー、面白いと言っていただけて嬉しいです!
だりさんのエッセイ読んだ後だと、尚更感想のありがたみが沁みますね!
>確かに敏感な動物より鈍感な動物の方が襲いやすい……。
→ですよね! 私は霊感がないので、後ろにライオンが来ても気づかないインパラなのです(死亡フラグ)
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
わー、面白いと言っていただけて嬉しいです!
だりさんのエッセイ読んだ後だと、尚更感想のありがたみが沁みますね!
>確かに敏感な動物より鈍感な動物の方が襲いやすい……。
→ですよね! 私は霊感がないので、後ろにライオンが来ても気づかないインパラなのです(死亡フラグ)
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 09月27日 22時20分
[良い点]
霊が見えるということは危機感があり襲われにくいのかなと思いました。
かなり面白かったです。
[一言]
僕も霊感がないですね。
そういえば家の後ろに謎の竹藪があるんですよ。
誰の所有物かわからないそうですし、確か戦争がどうとか墓がどうとか聞いたことがあるんですよね。寄生木がついてた時もあります。
まあ家の中じゃないですしヤモリが恐ろしいほどいるのでたぶん大丈夫だと思ってます。
霊が見えるということは危機感があり襲われにくいのかなと思いました。
かなり面白かったです。
[一言]
僕も霊感がないですね。
そういえば家の後ろに謎の竹藪があるんですよ。
誰の所有物かわからないそうですし、確か戦争がどうとか墓がどうとか聞いたことがあるんですよね。寄生木がついてた時もあります。
まあ家の中じゃないですしヤモリが恐ろしいほどいるのでたぶん大丈夫だと思ってます。
紋甲烏賊様
>霊が見えるということは危機感があり襲われにくいのかなと思いました。
→このお話の世界観ではその通りです。
心霊ホラーって、所謂「見える」人たちが祟りにあったり苦しんだりして、一緒にいる霊感の無い人たちはケロっとしてる話なんかを度々聞くんですけど、ゾンビホラーだと気づかない鈍感な人達が真っ先にやられ役になりますよね。
私も霊感がないので、やられる身になって考えてみました。
>そういえば家の後ろに謎の竹藪があるんですよ
→おおう。霊感がないのでわからないけれど、夜な夜な……とか考えたら怖いですね! 1本お話が書けそうです。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
>霊が見えるということは危機感があり襲われにくいのかなと思いました。
→このお話の世界観ではその通りです。
心霊ホラーって、所謂「見える」人たちが祟りにあったり苦しんだりして、一緒にいる霊感の無い人たちはケロっとしてる話なんかを度々聞くんですけど、ゾンビホラーだと気づかない鈍感な人達が真っ先にやられ役になりますよね。
私も霊感がないので、やられる身になって考えてみました。
>そういえば家の後ろに謎の竹藪があるんですよ
→おおう。霊感がないのでわからないけれど、夜な夜な……とか考えたら怖いですね! 1本お話が書けそうです。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 09月27日 19時30分
[一言]
ホラーと電脳って相性はいいと思うんです
リングはビデオ
着信アリは携帯
最近はイラスト作成AIが謎の女の子のイラストを描く、なんて話を見かけました
実際にありそうで怖かったです
ホラーと電脳って相性はいいと思うんです
リングはビデオ
着信アリは携帯
最近はイラスト作成AIが謎の女の子のイラストを描く、なんて話を見かけました
実際にありそうで怖かったです
鞠目様
>ホラーと電脳って相性はいいと思うんです
→ですよね! 超常の者である存在がゼロか1かのデジタル世界を上手く利用できるようになったら無双だよな~怖すぎるよな~って思います!
>最近はイラスト作成AIが謎の女の子のイラストを描く、なんて話を見かけました
→なにそれ凄く面白そう!
気になるけど、自分の連載が終わるまでは我慢なのです!
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
>ホラーと電脳って相性はいいと思うんです
→ですよね! 超常の者である存在がゼロか1かのデジタル世界を上手く利用できるようになったら無双だよな~怖すぎるよな~って思います!
>最近はイラスト作成AIが謎の女の子のイラストを描く、なんて話を見かけました
→なにそれ凄く面白そう!
気になるけど、自分の連載が終わるまでは我慢なのです!
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 09月26日 22時17分
感想を書く場合はログインしてください。