感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
矢が減ってきたらアローレインで補充ですね!
エピソード16
感想ありがとうございます。
ゲームのシステム上は回収はできなさそうですが、現実ならもしかしたらできるかもしれませんね。
ゲームのシステム上は回収はできなさそうですが、現実ならもしかしたらできるかもしれませんね。
- ウィン
- 2025年 04月11日 14時38分
いつも楽しく読ませていただいており、この作品に出会えて嬉しく思います。
まだまだ中盤と言ったところまでしか読んでおりませんので、今後の展開で必要になるのかもしれない設定かと思いましたが、この話数の内容に違和感があったため誤字等では無いため、感想という形で不躾ながらご指摘させていただきたく存じます。
初期の方の設定でハイジャンプで500m飛べることになっているのが悪さしてシュールギャグになっている気がします。
倍の城壁が必要、ということはおよそ250mは既にあるということで、これは50階建てのビルに相当します。
そんな城壁に囲まれてお城は荘厳な姿が見えているのでしょうか、高台にしてあってお城だけ飛び出ているのでしょうか。
そもそも500mのジャンプと言うと東京スカイツリーの展望回廊450mよりも高いです。その時点でギャグかと思いましたが、今回のアリスの侵入経路考察のシーンで想像出来る絵面がシュールすぎるのでリアルさは必要ないにしても変えた方が良いかと思いました。
ハイジャンプが50m程度であれば地球の城壁(高くて12m)は余裕で越えられますし、魔法のある世界のもの(倍想定で25m)で2倍にしても大丈夫かと50mと言うと15〜20階建てのビル、凱旋門、某巨人の漫画の壁に相当します。
重箱の隅をつつくようなことを言ってしまいまして非常に心苦しく思いますが、より面白い作品に昇華していただきたいと思います。
キャラクターも個性的で愛嬌もありストーリーも好みです。最終話まで楽しく読ませていただきたいと思います。
作者様の他作品もぜひ読みたいと思います、今後も益々のご活躍をお祈りしております。
まだまだ中盤と言ったところまでしか読んでおりませんので、今後の展開で必要になるのかもしれない設定かと思いましたが、この話数の内容に違和感があったため誤字等では無いため、感想という形で不躾ながらご指摘させていただきたく存じます。
初期の方の設定でハイジャンプで500m飛べることになっているのが悪さしてシュールギャグになっている気がします。
倍の城壁が必要、ということはおよそ250mは既にあるということで、これは50階建てのビルに相当します。
そんな城壁に囲まれてお城は荘厳な姿が見えているのでしょうか、高台にしてあってお城だけ飛び出ているのでしょうか。
そもそも500mのジャンプと言うと東京スカイツリーの展望回廊450mよりも高いです。その時点でギャグかと思いましたが、今回のアリスの侵入経路考察のシーンで想像出来る絵面がシュールすぎるのでリアルさは必要ないにしても変えた方が良いかと思いました。
ハイジャンプが50m程度であれば地球の城壁(高くて12m)は余裕で越えられますし、魔法のある世界のもの(倍想定で25m)で2倍にしても大丈夫かと50mと言うと15〜20階建てのビル、凱旋門、某巨人の漫画の壁に相当します。
重箱の隅をつつくようなことを言ってしまいまして非常に心苦しく思いますが、より面白い作品に昇華していただきたいと思います。
キャラクターも個性的で愛嬌もありストーリーも好みです。最終話まで楽しく読ませていただきたいと思います。
作者様の他作品もぜひ読みたいと思います、今後も益々のご活躍をお祈りしております。
エピソード325
感想ありがとうございます。
確かに、普通の城壁を飛び越えるのに500メートルも必要ないでしょうが、倍は必要というのは、ニュアンス的にはこの程度じゃ止められないという意味で使っているので、そのままの意味で捉える必要はありません。
ただ、確かに500メートルは飛びすぎな気もしますので、修正しておきますね。
ご意見ありがとうございます。これからもどうぞご覧になっていただけると幸いです。
確かに、普通の城壁を飛び越えるのに500メートルも必要ないでしょうが、倍は必要というのは、ニュアンス的にはこの程度じゃ止められないという意味で使っているので、そのままの意味で捉える必要はありません。
ただ、確かに500メートルは飛びすぎな気もしますので、修正しておきますね。
ご意見ありがとうございます。これからもどうぞご覧になっていただけると幸いです。
- ウィン
- 2024年 11月21日 15時03分
[気になる点]
無料で何でもかんでも治療してたら街の医療関係者は全員失職して困窮しそうですが、、、
無料で何でもかんでも治療してたら街の医療関係者は全員失職して困窮しそうですが、、、
エピソード39
感想ありがとうございます。
普通の治癒術師が一日に相手できる人数はそんなに多くないので、余剰分を相手にしてくれるのはありがたいと思います。まあ、ずっと続けてたら不満も出そうですが。
普通の治癒術師が一日に相手できる人数はそんなに多くないので、余剰分を相手にしてくれるのはありがたいと思います。まあ、ずっと続けてたら不満も出そうですが。
- ウィン
- 2024年 10月07日 14時34分
[気になる点]
自動車並の速さで走ってもやや疲れた程度なのに、掃除をしただけで汗をかくほどに疲れるという。どんな掃除の仕方だったのか気になります。
自動車並の速さで走ってもやや疲れた程度なのに、掃除をしただけで汗をかくほどに疲れるという。どんな掃除の仕方だったのか気になります。
エピソード11
感想ありがとうございます。
気持ちの問題もあると思います。走るのは爽快感があるので。
気持ちの問題もあると思います。走るのは爽快感があるので。
- ウィン
- 2024年 10月07日 14時32分
[良い点]
ちゃんと完結した所
完結おめでとうございます!
完走お疲れ様でした!
きれいな終わり方になってるし、この終わり方だと続編でまたすぐ再召喚転移も可能な、再利用も可能などうとでもなる素晴らしくエコでございます。
でもまた同じ世界に喚ばれそうな流れなのに、続編が出たら急に四角くて真っ白い部屋の中だったとか言うSAN値が必要そうな変化球も面白いかも。
[気になる点]
>そうした思い出は、少なからず俺達の人生に影響を与えたんだと思う。
壁|o^)┓オホッ!?
>「僕はラブレターの数が増えて参ってるよ……」
>「それは当てつけか? え?」
>「ち、違うって! 相手男だからね!?」
壁|p^)┓ムホホッ!
>さて、何かいいシナリオはあっただろうか。
>俺は会話に耳を傾けながら、シナリオを考えるのだった。
壁|o^)┓!?ムホホな展開は!?
[一言]
また次の作品とかを見かける機会があり、自分の食指が伸びそうなものでしたら読ませて頂きますね〜。
ちゃんと完結した所
完結おめでとうございます!
完走お疲れ様でした!
きれいな終わり方になってるし、この終わり方だと続編でまたすぐ再召喚転移も可能な、再利用も可能などうとでもなる素晴らしくエコでございます。
でもまた同じ世界に喚ばれそうな流れなのに、続編が出たら急に四角くて真っ白い部屋の中だったとか言うSAN値が必要そうな変化球も面白いかも。
[気になる点]
>そうした思い出は、少なからず俺達の人生に影響を与えたんだと思う。
壁|o^)┓オホッ!?
>「僕はラブレターの数が増えて参ってるよ……」
>「それは当てつけか? え?」
>「ち、違うって! 相手男だからね!?」
壁|p^)┓ムホホッ!
>さて、何かいいシナリオはあっただろうか。
>俺は会話に耳を傾けながら、シナリオを考えるのだった。
壁|o^)┓!?ムホホな展開は!?
[一言]
また次の作品とかを見かける機会があり、自分の食指が伸びそうなものでしたら読ませて頂きますね〜。
エピソード677
感想ありがとうございます。
無事完結することができて、ほっとしております。ありがとうございます。
今のところ、続編は書いていませんが、再召喚されてまた何か起こるのか、それとも別の世界に飛ばされるのか、考えてみると色々あって楽しいですね。
春斗が男からラブレター貰うのは元からなのでそう言う展開はないです。まあ、そのうち暴走した人達が何かやらかすかもしれませんが。
最終話までご覧いただきありがとうございました。また次の作品で会うことがあれば、よろしくお願いします。
無事完結することができて、ほっとしております。ありがとうございます。
今のところ、続編は書いていませんが、再召喚されてまた何か起こるのか、それとも別の世界に飛ばされるのか、考えてみると色々あって楽しいですね。
春斗が男からラブレター貰うのは元からなのでそう言う展開はないです。まあ、そのうち暴走した人達が何かやらかすかもしれませんが。
最終話までご覧いただきありがとうございました。また次の作品で会うことがあれば、よろしくお願いします。
- ウィン
- 2024年 08月07日 14時26分
[一言]
完結お疲れさまでした!
皆が元の世界に戻った後のアリス達がどうなったかとかは気になりますね。
完結お疲れさまでした!
皆が元の世界に戻った後のアリス達がどうなったかとかは気になりますね。
エピソード677
感想ありがとうございます。
無事完結できました、ありがとうございます。
元の世界で、どんな日常を過ごしていくのでしょうね。
無事完結できました、ありがとうございます。
元の世界で、どんな日常を過ごしていくのでしょうね。
- ウィン
- 2024年 08月03日 20時28分
感想を書く場合はログインしてください。