エピソード11の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
自動車並の速さで走ってもやや疲れた程度なのに、掃除をしただけで汗をかくほどに疲れるという。どんな掃除の仕方だったのか気になります。
  • 投稿者: はちや
  • 2024年 10月07日 00時31分
 感想ありがとうございます。

 気持ちの問題もあると思います。走るのは爽快感があるので。
[良い点]
お助けキャラ、現地人お助けによって常識を学ぶの図。
仕方ないやん! 異国なんや。
  • 投稿者:
  • 2024年 04月06日 09時12分
 感想ありがとうございます。

 まずは常識を覚えないと変な目で見られそうですね。
[良い点]
 設定とは言え自身のサバイバリティの高さが実感出来た砦ぐらし。しかし見た目がウサギのちびっ子だから緩い監視なんでしょーね、普通なら指定された部屋からそんな自由に出入りできないように言われるだろーにアチコチ出没してお掃除してるウサ娘アリス(´ω`)そー考えるとお助けNPCとしてキャラを作った時に胡散臭そうな歴戦の傭兵(眼帯スカーフェイスの凶相)とか年季の入った盗賊(ひげヅラ三白眼ナイフとかベロベロ舐めそう)とか選択しなくて正解でしたな秋一くんラッキー☆(失われたアイデンティティ♂は考えないものとする)
 感想ありがとうございます。

 熟練冒険者らしく、そんな感じのキャラだったらめちゃくちゃ警戒されていたでしょうね。女性だし非力な兎族だし子供だしで、もし仮に暴れられても一人か二人いればすぐに取り押さえられると思ってるのかもしれません。
 警戒されなかった代わりに男としての尊厳を失ってはいますが、些細なことですね。
[一言]
色々と失くしてはいますがその胸にたわわに実った
夢と希望を持っているじゃないですか

街に着くまでに毛皮や爪、牙等を集めておきたいですね
肉?肉は自分用ですよ
 感想ありがとうございます。

 果たして失くしたものと得たものは釣り合いが取れているのかは疑問ですが、男子としては十分なものではあるんじゃないですかね。まさに夢と希望でしょう。
 一応、砦に来るまでに狩った魔物を確保しているので、そこそこ素材はありそうですね。
↑ページトップへ