エピソード34の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
「ダレン殺すにゃ刃物は要らぬ。クリスに微笑ませれば良い。」ってかァ!www
「ダレン殺すにゃ刃物は要らぬ。クリスに微笑ませれば良い。」ってかァ!www
エピソード34
[気になる点]
>そして、魔法兵団を秘匿する拠点として、男爵領の南の護りとして、テイグーンとその一帯の統治をお任せいただきたく……
地図の違和感について
3/381
第二話(カイル歴496年:3歳)やりなおしの世界(この世界)の考察
2024/1/15追記
・本文中にエストール領の地図を追記しました
この地図の上には、「国境」、「大山脈」、「魔境」と「テイグーン山」が書いてあります。
ところで、この地図の上側は「南」で、下側は「北」ではないかと薄々思っていました。
今回の話に、「男爵領の南の護りとして、テイグーン」と書いてあったので、この地図の上側は「南」であることがハッキリしました。
無意識に「地図の上側は北」と思っている人が多いと思いますので、この地図の改正を行うときには、「地図の上側は北」で描いていただけるようにお願いします。
>そして、魔法兵団を秘匿する拠点として、男爵領の南の護りとして、テイグーンとその一帯の統治をお任せいただきたく……
地図の違和感について
3/381
第二話(カイル歴496年:3歳)やりなおしの世界(この世界)の考察
2024/1/15追記
・本文中にエストール領の地図を追記しました
この地図の上には、「国境」、「大山脈」、「魔境」と「テイグーン山」が書いてあります。
ところで、この地図の上側は「南」で、下側は「北」ではないかと薄々思っていました。
今回の話に、「男爵領の南の護りとして、テイグーン」と書いてあったので、この地図の上側は「南」であることがハッキリしました。
無意識に「地図の上側は北」と思っている人が多いと思いますので、この地図の改正を行うときには、「地図の上側は北」で描いていただけるようにお願いします。
エピソード34
[一言]
大根、株って育てやすくて生育が早く腹にも溜まるけど、カロリーが低いんだよな そればかりだと栄養不足で倒れ
救荒食物としては、どうなんだろう 薩摩やじゃがいも等、芋類のが向いているかも
大根、株って育てやすくて生育が早く腹にも溜まるけど、カロリーが低いんだよな そればかりだと栄養不足で倒れ
救荒食物としては、どうなんだろう 薩摩やじゃがいも等、芋類のが向いているかも
エピソード34
[気になる点]
すごく好印象なのですが、視点がわかりにくく感じます
すごく好印象なのですが、視点がわかりにくく感じます
エピソード34
[気になる点]
ここからの展開が気になるわぁ。後は疫病だったかな?これについての対策はよはよ
ここからの展開が気になるわぁ。後は疫病だったかな?これについての対策はよはよ
エピソード34
チャトさま
引き続きありがとうございます。
ここからが、いよいよ自身の足で歩みを進め始めます。
疫病対策は……、まだ当面お預けになってしまいますが(対策までは100話以降で公開済です)
引き続きありがとうございます。
ここからが、いよいよ自身の足で歩みを進め始めます。
疫病対策は……、まだ当面お預けになってしまいますが(対策までは100話以降で公開済です)
- take4
- 2023年 02月09日 03時58分
[良い点]
まま
[一言]
つょぃ
まま
[一言]
つょぃ
エピソード34
ftgさま
感想ありがとうございます。
確かに……今のところ最強キャラですよね。
男に生まれていれば、コーネル男爵軍を率いて、戦場で活躍していたかも?
感想ありがとうございます。
確かに……今のところ最強キャラですよね。
男に生まれていれば、コーネル男爵軍を率いて、戦場で活躍していたかも?
- take4
- 2022年 12月21日 13時39分
[良い点]
ここまで実績積めばチート本の存在だけでも神の歴史書とでも言って開示した方がすんなり話が進むのでは
未来に起こる厄災を知れば領全体で最適解の行動が出来るはず
最早隠すメリットはないと思われる
ここまで実績積めばチート本の存在だけでも神の歴史書とでも言って開示した方がすんなり話が進むのでは
未来に起こる厄災を知れば領全体で最適解の行動が出来るはず
最早隠すメリットはないと思われる
エピソード34
zaki1412さま
いつもありがとうございます。
仰る通りだんだん無理ができなくなっていきます。
ただ本人は、そんな情報持っていれば周り(隣領など)から余計に潰されると危惧していたり、大切な家族に余命宣告(助かるように努力をしているが)することを躊躇っているようです。
あとは【ニシダ】が個人的な思いで預言書=うさんくさい、そんな風に思っていたのかも知れませんね。
もしかしたら、一回目が無ければ素直になれたかも?です。
いつもありがとうございます。
仰る通りだんだん無理ができなくなっていきます。
ただ本人は、そんな情報持っていれば周り(隣領など)から余計に潰されると危惧していたり、大切な家族に余命宣告(助かるように努力をしているが)することを躊躇っているようです。
あとは【ニシダ】が個人的な思いで預言書=うさんくさい、そんな風に思っていたのかも知れませんね。
もしかしたら、一回目が無ければ素直になれたかも?です。
- take4
- 2022年 12月16日 02時21分
感想を書く場合はログインしてください。