エピソード41の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
ゴーマンさんとこ、お嬢さんいる?
  • 投稿者: 周利庵
  • 2025年 05月27日 16時24分
[一言]
いやまあ、ゴーマンは取っ付きにくいだけで、認めた相手には友好的じゃないかね。
水害対策の柔軟な受け入れから見ても。
問題はヒヨリミ・・・
[良い点]
ゴーマン子爵がデレたぁーーー!!!!!!

しかも難民の事を蒸し返さないどころか水害の件を感謝したり主人公を教え諭したり……なんて懐の深い御仁なんや…!


アンタのそれは先祖の功績に胡座かいた傲慢じゃなくて、自身の働きで積み上げた自負と矜持だよ!
[気になる点]
ヒヨリミ子爵は持病の癪でも発症したのかな
[一言]
某、上の立場のオッサンや年上のベテランが相応に有能で老獪であればあるほど嬉しい侍と申す!

義によって助太刀いたす!!!!!
[一言]
ゴーマン子爵がデレ化ですか

ゴーマン子爵とヒヨリミ子爵は取りつぶされて、いずれ戦功でもあげた主人公の領地にでもなるのかと思ってたので意外
  • 投稿者: ほっぷ
  • 2023年 05月13日 10時16分
[気になる点]
ゴーマンは何となくだけど斎藤道三みたいに感じたな。少し名前も似ているかも?
  • 投稿者: チャト
  • 2023年 01月25日 17時48分
チャトさま

いつもありがとうございます。

確かに、娘婿に惚れ込むところとかも似てますね。
ゴーマン、ドーサン、これも確かに似てますね!
  • take4
  • 2023年 02月09日 15時33分
[良い点]
ゴーマン子爵攻略ルートに分岐しましたか
まさか彼がヒロインだったとは……
  • 投稿者: ののけ
  • 2022年 12月08日 21時15分
ののけさま

感想ありがとうございます。
ゴーマン子爵攻略ルート(笑)

確かにですね。
パーティで告白とか……

でも仰る通りかも知れません。
今後の攻略も是非楽しんでいただければ嬉しいです。
  • take4
  • 2022年 12月10日 04時10分
[一言]
ゴーマン子爵、貴族的な矜持が少々高いだけでまさかのツンデレだった…?
水害対策とかの辺りも自領の統治を真面目にやってただけで、実は貴族としてはまともな部類なのでは。
(土魔法使いが借りられなくなったのは迂遠な嫌がらせかと微妙に疑ってました)
と言うか、この場で難民の件を蒸し返さないだけでもかなり印象変わりますね。
主人公の戸惑いからすると前々回の人生では人柄を窺い知れるレベルでの会話を交わす機会が無かったんですかね。
すなほしさま

ツンデレゴーマン子爵、最高です。
主人公もこの回で、ゴーマン子爵への気持ちが少し変化していますよね。
思っていたのと人となりが違う……

この後も、公開済のなかでも、徐々にゴーマン子爵の登場が増えています。
今後のツンデレ要素も楽しみですよね。

前回の歴史では、16歳になるまで対外的には表に出ず、領主となった後も20歳になるまで戦役もなく、接する機会は極端に少なかったと思います。

そして、とっつきにくい子爵の雰囲気もあって益々……
今回は、少し気に入られているかも?そんな要素もあり、この先2人の関係がどうなるか楽しみな部分もありますよね。
  • take4
  • 2022年 12月10日 04時07分
↑ページトップへ