感想一覧

▽感想を書く
[一言]
まあ最初からオチは予想できますとも
  • 投稿者: 晴彦
  • 2011年 07月01日 22時36分
それがこの作品の残念な点ですよね(苦笑)
もっと捻りのあるオチを思いつけたらよかったんですが…。

感想、ありがとうございました!
[良い点]
アイデアが面白い。

[気になる点]
ただ、オチに関しては、やはり、というより、まぁ、この題材の場合いは、やはりコレしか無いとも言えるのだで、俺の様に深読みする読者の為には、もう1つ乗せるか、そこ際も裏切って欲しくはあった。

ではコレは正解では無いのか?と、問われれば不正解とは言えなく、ちゃんと纏まったものではある。
[一言]
アイデアが面白い。

為になるかは分からないが、俺がこのパターンんで作るなら、どういう形式にするのかをザッと書いておく。

俺がもし、このアイデアを思い付けた後、書く場合い、やはりオチも、まずはコレになっていくと思われ、更に、このオチに縛ったとする場合い、冒頭部分から遺書内容をズラーと下記つづね、読者への説明や、やり取り、を削り見せていくと思う。(簡単に書いてしまえば、最初から丸々遺書を書くというもの)

そして最後に、それが終わった後に、彼女に「遺書出来た?」等と喋らせ「うん。いちお出来たよ」「見せて」「はい。でもよー。遺書ごっこってなんなの?いちお書いたけど、全然面白くねーじゃん」等と遺書ごっこという面白いタイトルにツジツマを合わせる。そして、その後、彼女が、なぜか、「…おもしろい?…おもしろさなんて…いらないわ」等と言い、彼女の右手には、何故か包丁が握りしめられていた…。

―と、この辺りも1つある様に思い、まぁ、細かい作りは、好みなのだが、良い作品なので形式上での俺との違いを書いておいた。

参考までに見てくれれば嬉しく思う。

アイデアが良く、そのアイデアは誰のものでも無く作者のもの。

そして、このアイデアを思い付き、扱った作者に尊敬の思いを込め、この文章の終わりとします。


  • 投稿者: とーよー
  • 23歳~29歳 男性
  • 2011年 06月28日 19時27分
為になる感想をありがとうございます!
形式の違いを細かく書いて下さってるので、参考になりました!

このての作品は、オチが絞られる(読まれやすい)のが難点ですね…。
読まれたオチを更にひっくり返すような作品を作るのが、今後の自分の課題です。



↑ページトップへ