感想一覧

▽感想を書く
[一言]
面白かった!
感想ありがとうございます。

ハードル高いなぁ。
精進します。
[一言]
作者様の作品は「読者にスカッとしてほしい」というのは伝わってきますが、登場人物の思考が暴力的過ぎますね…。

作者様の好きなヒロインを一人思い浮かべてください。
そのヒロインは、負けヒロインに"醜い豚"、"頭がおかしい"などと言いますか?

そのヒロインと結ばれた主人公は、女の子に対して”見覚えのない物体”などと言いますか?こんなの”デブに人権はない”と言っているようなものですよ…。

内面が汚すぎて、「お前らも同類やんw」としか思えませんよ。
感想ありがとうございます。

不快感を与える表現についてはもっと勉強して表現幅と読み手の受け取り方を勉強したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。

本作は作者内での9月幼馴染強化月間が終わったので、幼馴染に振られるパターンも投稿しようと書かれた作品です。

主人公、ヒロインは純真無垢でないといけないとか、人畜無害とか、スーパースターを登場させる気はないで。
心汚い奴だな、と思われるならその通りだと思います。
求める作風と違うのは、ずっと多分平行線なんじゃないかな?

完全無欠な主人公とヒロインの恋物語……作者は読みたくないなぁ(飽きたから)
泥臭い方が好きな作者なので、口の悪さは反省しますけど作風は変わりません。
その点はどうにもならないです。すみません。
[気になる点]
垢抜ける資金はどっから調達したのだろう??
後輩からは弁当代代わりに提供??
[一言]
他の方も言ってる方がいますが…将来的に後輩ちゃんに捨てられそうな匂いがします
感想ありがとうございます。

そうですね。
後輩ちゃんはタダでお弁当食べる気ないので、お弁当相当を貯めて勝手に身支度を整える事で還元してるつもりです。
その上で、自分の小遣いを足した分は、自分好みにするお駄賃ですね。
ヒロインまでお弁当をタダで食べて同然と思う思考なら、用済みになったら主人公捨てられても仕方ないですね。

気まぐれな猫的な表現したかな?後輩ちゃんは子犬的イメージで書いたんだけど、読者からの複数指摘に作者戸惑い中。
[一言]
三食の内の一食で尚且つ、学校のお弁当限定でそゆんな大きな影響が出るって、マジもんの天才やん
栄養士の資格でも身に付けてるのか、ミリグラム単位で必要な栄養素をバランス良く取れる食事(?)なのか、ヤバイですね~
というか薬膳料理かな?

感想ありがとうございます。

主人公のお弁当と精神的なものもありますね。
そばでいつも頑張れと励まし、ポッチャリでも可愛いじゃないか、と言う主人公と、綺麗で当たり前という彼氏。ストレス具合が段違いですからね。

お弁当 + 精神的安定作用 = 主人公
という感じで書いていました。
[気になる点]
智也がまた女に捨てられそうな気がするところ。
[一言]
食べただけで痩せる弁当…逆に怖いかもしれないです。
  • 投稿者: booom
  • 2022年 10月14日 08時40分
感想ありがとうございます。

主人公は"糟糠の妻"的なポジションですから、後輩ちゃんが頭角をメキメキと現していくと、周りが似合わないからと主人公を排除しようとするパターンは考えていました。

逆光源氏的に自分好みに育て上げた彼氏を捨てるのなら、それはそれで面白いかもしれませんね。

主人公も言っていますけど、お弁当だけの力ではなくて"最後の一押し" という感じですね。
後輩ちゃんの場合は"恋する乙女パワー"も加味されていますけど。
 
[一言]
あなたの小説なので好きにしたらいいですよ
私はただ感想書いただけなので(笑)

  • 投稿者: 破砕
  • 2022年 10月14日 05時31分
感想ありがとうございます。
[良い点]
後輩かわいくて好きです。
[気になる点]
「貴女が先輩を振ってくれたおかげで私の出番が回って来て本当に感謝してるの。これは本当よ。確かに最初は美味しいお弁当目的だったけど先輩の人柄とお弁当に胃袋掴まれてベタ惚れなの。だから譲る気はないわ。私好みに育てる醍醐味も味わわせて貰えて、本当に感謝しかないわ」

ここのセリフ急に口調が変わるのが気になります。
  • 投稿者: KSK
  • 2022年 10月13日 18時11分
前後の流れに合わせて修正いたしました。
貴重な指摘ありがとうございました。
感想ありがとうございます。

口調については見直してみます。
書いてる最中に他作品の某キャラが乗り移ってる感があったので、ある程度はおさえてあります。
違和感の程度を全体の流れを通して見直してみます。

女同士の差しの話し合いで迫力を出す感じだとOKかな?って認識でした。
頭リセットして読み直してみます。
指摘ありがとうございます。
[一言]
あのさぁ…魔法じゃないんだから…
  • 投稿者: 破砕
  • 2022年 10月13日 14時18分
あっ、すみません。後輩に関しては魔法で正解です。

恋の魔法でパワーアップして記録更新。
恋する乙女、恋するお年頃ってそんなもんです。
感想ありがとうございます。

そうですね、魔法とか異世界ならしたい放題ですけど、
現実世界なら違和感がある?そうですね。
本人が自覚していない肥満体質、肥満環境だったら?
ライ○ップやめても太らない人って素敵ですね。

現実世界でも、一芸に秀でた人は魔法使いだと思いますよ。一般人が太刀打ちできませんしね。
お話の世界も同じじゃないかな。

その辺りの線引きは読者の自由なんですけどね。
[一言]
幼馴染みと戻ったら……とヒヤヒヤしていましたが、ほっとしました。
自分のことを尊重というか、リスペクトしてくれる相手じゃなければ、一緒にいてもつらいだけですよね。
智也くんのお弁当食べてみたいなぁと思いました。
最初は計算だったはずの後輩ちゃんが可愛くて良かったです。
青空さん、素敵な作品をありがとうございました。
感想ありがとうございます。

作風が変わったと言われないかヒヤヒヤしていました。
また未来屋 環 先生にコメント貰えるような作品を作りたいと思います。

今回は幼馴染との別れを書く予定で書き始めたのですが、最終的にこんな作品になりました。
あれれ?
↑ページトップへ