エピソード6の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
オチは、星新一の「服を着たゾウ」を思わせる。
とてもおもしろった。
[良い点]
面白かったです。
まともな王になってくれるでしょう。
[気になる点]
個人的な意見ですが、「多量の死者が出る~」は「多数の」「大勢の」のほうが響きがいい気がします。

  • 投稿者: 月見里
  • 2023年 06月01日 18時21分
[一言]
面白かったです。

ヒロインが王太志の婚約者がいる状態で王妃教育を与えられていたのがかなり謎だったけど、王としては王太志の排斥ありきの餌だったんでしょうか。

法整備が未熟な中世的世界で慣例的な決め事なんて山ほどありそうだし、老兵って上にいても下にいてもめっちゃ使いづらい大駒ですね。
王になってよく厚遇したなと思いますw
  • 投稿者: 8bit
  • 2023年 02月02日 23時25分
感想ありがとうございます。


王としてはどっちに転んでも良いように準備していたんでしょう。王子がうまくいって悪役侯爵を排斥できればそれもよし、王子が失敗すれば全責任を王子に着せて、第二王子と悪役令嬢を婚約させる、という絵図だったんでしょう。


王太子としては、あんな光景を見せられては、殺すか厚遇するしかないでしょう。
[一言]
忠臣の讒言により、正しき国王が誕生する物語ですね。
楽しく読ませていただきました。
  • 投稿者: 蜻蛉
  • 男性
  • 2022年 11月23日 07時47分
感想ありがとうございます。


そういうふうに圧縮すると、なんかいいお話を書いた気がしてきた!
[良い点]
やはり暴力…暴力はすべてを解決する…(※正当な法の下の行使に限る)
感想ありがとうございます。


問題は何をもって正当かですね。
悪法でも法みたいな言葉もありますし……
[良い点]
じーちゃんかっけー!イカス!
面白かったです。
[一言]
こういう質実剛健なおじいちゃん大好きなので、いつか書いて頂けると嬉しいです。
  • 投稿者: aonoumi
  • 男性
  • 2022年 11月03日 23時51分
感想ありがとうございます。


じーちゃんをカッコイイと言ってくれる人が多いのはうれしいです。

[一言]
クーデターフラグが立った状態で、じいさんを排除しないとバッドエンド確定か
クーデター(じいさん有)→ヒロイン悪役令嬢全滅エンド(王国健全化エンド)
クーデター(じいさん無)→悪役令嬢勝利エンド(ヒロイン攻略対象族滅エンド)
いや、クーデターフラグ立った時点でバッドエンド確定か
感想ありがとうございます。


じいさんがいないと、悪役令嬢大勝利エンドだったんですねー。

地下牢6番に悪役令嬢放り込まれて、脱出。
悪役公爵の反乱勃発。王都制圧。王族族滅ですからね。


あ、でも。


これは謀反である! とかじいさんが王国への忠義で一人で戦っちゃうかもしれん。

[良い点]
後の守護神、ライオネル・ゾンダーグである。
[一言]
ヒロインは割とまともな倫理観だっただけにすげー後味悪いわ(汗)
そもそも配偶者の国法の件以外は何ひとつ落ち度はないし、その落ち度にしても適当な抜け道はあっただろうし。

まあ、演出上どうしてもこの展開ははずせなかったのはあるんだろうけど。
感想ありがとうございます。


演出上とかで殺したわけ……ではないんです。

じいさんがいなければ、あの展開にはならず、悪役令嬢クーデター勝利エンドだったわけで。

ヒロインは、まぁ、単に運が悪かっただけです。


[良い点]
多数ある「悪役令嬢の断罪」モノの中でも異色だけれど
単純に 面白かった

確かに へっぽこ王太子(笑)が多すぎて
しかも越権行為ばかりだよなぁ と思う

ヒドインも悪役令嬢も まぁ当然の末路……
[一言]
筆者様の 独自の斬新な着目点に 脱帽です

いやー 素直に面白かったです
頑固一徹で融通効かない けど一途で一所懸命だったであろうおじいちゃん
最後の最後に 幸せになれたなら 心から良かったと思います

いいお話を ありがとう(*´︶`*)ノ
  • 投稿者: byaku
  • 2022年 10月28日 10時35分
感想ありがとうございます。

面白いと言っていただけるのが一番うれしいです。
[良い点]
すべて予想外で清々しささえ感じた。
[気になる点]
男爵令嬢がちょっとかわいそう。
  • 投稿者: カジマ
  • 2022年 10月28日 02時19分
感想ありがとうございます。


男爵令嬢は、単に運が悪かったのです。


1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ