感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
これ陛下も王子の時身分隠して冒険者やってたやつだ・・・そして従者が大変だったタイプだ
エピソード33
灰色狼様コメントありがとうございます。
また行こう、また行こうと従者に駄々こねてるのが見えました!笑
また行こう、また行こうと従者に駄々こねてるのが見えました!笑
- まるねこ
- 2024年 12月08日 15時52分
相手の攻撃魔法『飛び道具』を消すだけじゃなくて、攻撃したら鎧の防御力アップ魔法を無効化できるのかしら?
自分の勝利に掛けておきましょう
自分の勝利に掛けておきましょう
エピソード30
猫舌様コメントありがとうございます。
瞬間は無効化できそうですよね。盾と矛問題!
勝利は目前です。
瞬間は無効化できそうですよね。盾と矛問題!
勝利は目前です。
- まるねこ
- 2024年 12月07日 03時45分
両親が会いにも来なかったこと、すぐ出てくるくらいには気にしてたのね。さすがに傷ついてはいたんだねー
よくある展開だと、一回家族に認められようとして裏切られるみたいなのやるけど、見限るのが早くて気持ちがいい!
侯爵家は敵認定だけど、侯爵家の金で買い物はするという図太さもいいですね!
よくある展開だと、一回家族に認められようとして裏切られるみたいなのやるけど、見限るのが早くて気持ちがいい!
侯爵家は敵認定だけど、侯爵家の金で買い物はするという図太さもいいですね!
エピソード16
nirasan様コメントありがとうございます。
ヒロインはなかなかに神経は図太く出来ているようです!笑
ヒロインはなかなかに神経は図太く出来ているようです!笑
- まるねこ
- 2024年 12月02日 19時28分
王都に連れ戻されたくないから魔力あるのを秘密にしてたんだと思いますが、もう王都に来ちゃっているこの段階で魔力あるのを隠す理由ってなんか描写されていましたでしょうか?
家族に利用されないようにするため?
魔力無しが魔力あると宗教的に問題あるとか?
家族に利用されないようにするため?
魔力無しが魔力あると宗教的に問題あるとか?
エピソード15
nirasan様コメントありがとうございます。
本当なら公表しても問題はないと思いますね。神父様の言いつけを守り続けているのもあるとは思います。
本当なら公表しても問題はないと思いますね。神父様の言いつけを守り続けているのもあるとは思います。
- まるねこ
- 2024年 12月02日 05時07分
[一言]
さあ元母親嫁ぎたいと言ってた商会に行こうか
さあ元母親嫁ぎたいと言ってた商会に行こうか
灰色狼様コメントありがとうございます。
強制送還してあげたいですね(´∀`)
強制送還してあげたいですね(´∀`)
- まるねこ
- 2023年 09月05日 20時41分
[一言]
いや侯爵家しかも長子を暗い噂のある爵位も持てない商会に嫁がせるとか頭沸いてるだろ・・・メリットが低すぎる
いや侯爵家しかも長子を暗い噂のある爵位も持てない商会に嫁がせるとか頭沸いてるだろ・・・メリットが低すぎる
灰色狼様コメントありがとうございます。
嫌がらせでしかないですね。゜(゜´ω`゜)゜。
嫌がらせでしかないですね。゜(゜´ω`゜)゜。
- まるねこ
- 2023年 09月05日 20時40分
[良い点]
楽しく読ませていただきました。
自立している女性は好みです。
[気になる点]
1つ挙げるとすれば…
私はずっと、マーロアはふらっと旅に出て、もう一生戻ってこなさそうなタイプの人だな、と感じていました。
大切な村は遠方だし、師匠とは一緒に任務にいけるし、ね。
なのでファルス君の親愛を受け取るマーロアの心情を自分にはどうにも読み取れませんでした。てっきり師匠と旅先でくっつくのかと・・・
[一言]
完結おつかれさまでした。
1つ聞きたいのですが…
序盤中盤と、”魔力なし”に対する厳しい仕打ちがたくさんあるので、もっと魔力なしとはひどいものだと思っていました。
それこそ、魔力は子孫にも影響があって、子孫が魔力なしになる可能性が出るのは貴族として致命的だとか。
それぐらいのデメリットだと思って読んでいました。
この認識であっていますでしょうかね?
(後半に割と「魔力なしでも良い」みたいな貴族が出てきて、えっそんな軽いんだ?って思っちゃったので
楽しく読ませていただきました。
自立している女性は好みです。
[気になる点]
1つ挙げるとすれば…
私はずっと、マーロアはふらっと旅に出て、もう一生戻ってこなさそうなタイプの人だな、と感じていました。
大切な村は遠方だし、師匠とは一緒に任務にいけるし、ね。
なのでファルス君の親愛を受け取るマーロアの心情を自分にはどうにも読み取れませんでした。てっきり師匠と旅先でくっつくのかと・・・
[一言]
完結おつかれさまでした。
1つ聞きたいのですが…
序盤中盤と、”魔力なし”に対する厳しい仕打ちがたくさんあるので、もっと魔力なしとはひどいものだと思っていました。
それこそ、魔力は子孫にも影響があって、子孫が魔力なしになる可能性が出るのは貴族として致命的だとか。
それぐらいのデメリットだと思って読んでいました。
この認識であっていますでしょうかね?
(後半に割と「魔力なしでも良い」みたいな貴族が出てきて、えっそんな軽いんだ?って思っちゃったので
- 投稿者: so_rei_zero
- 男性
- 2023年 08月23日 00時21分
so_rei_zero様コメントありがとうございます。
マーロアからファルスへの思いは既に家族、一緒にいるものなのかなぁと思っておりました。
貴族は魔力無しに厳しいと思いますが、マーロアの存在が徐々に意識を変えたのかなぁと思っています。どちらについても…私の表現力不足ですね(*´-`)
最後までお読み頂きありがとうございました⭐︎
マーロアからファルスへの思いは既に家族、一緒にいるものなのかなぁと思っておりました。
貴族は魔力無しに厳しいと思いますが、マーロアの存在が徐々に意識を変えたのかなぁと思っています。どちらについても…私の表現力不足ですね(*´-`)
最後までお読み頂きありがとうございました⭐︎
- まるねこ
- 2023年 08月23日 09時50分
感想を書く場合はログインしてください。