エピソード21の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
あーあ、あのキッズたち明日になったら多分成人ぐらいに成長してて帝国戦で一騎当千の働きをする英雄になっちゃうんでしょうね
  • 投稿者: zaki1412
  • 2022年 12月16日 14時29分
ガキンチョどもはどうなってしまうのか
二章をお楽しみください!
  • fe
  • 2022年 12月17日 07時17分
[良い点]
棒でつつく。
Dr.スランプア◯レちゃんがすぐ浮かんでくるので必然とつつかれるのは…。
  • 投稿者: seran
  • 2022年 12月06日 09時17分
ピンクで笑顔な巻いてるヤツですね
  • fe
  • 2022年 12月07日 06時53分
[良い点]
犬にいぬ、猫にねこと名付けるがごとし…w
昔、猫を複数飼ってた時は、「ねこ~」と呼ぶと皆来たなぁ…。

  • 投稿者: decon
  • 2022年 11月07日 20時10分
感想ありがとうございます!
ねこ飼ってたの羨ましいです。
今後も楽しんで読んでもらえると嬉しいです
  • fe
  • 2022年 11月07日 20時59分
[良い点]
ペット自覚してるのかw
本人だけなんだがw

子供ってある意味残酷だから摑まったら怖いぞっとw
[一言]
噴水に水魔法かけるかと思ってた
「だって噴水なら噴出さないと!!」ぶしゅ~♪
「天高く高く高く 水が噴き出してるな‥‥」
とw
  • 投稿者: アキ2019
  • 2022年 11月07日 13時04分
銀髪ちゃんはいつ居なくなるかドキドキしてますが、主人公は居座る気満々です。
子どもは怖いときありますねぇ。
噴水は、なるほどそういう展開もありでしたね
  • fe
  • 2022年 11月07日 20時55分
[気になる点]
自分が光ってるのは自分では見えないのでしょうか?
「暗い宝物庫の中で自分が光ってることに気付く」
という展開かと思っていたのですが…。

言葉の解らない国で、初見の自分に対して何度も同じ単語を使われた場合、まず思いつくのは存在を表す名詞では?と思います。
名前と勘違いするのがお間抜けなお約束だとしても、街の子供が言っていても名前だと思おうとする主人公に、不自然というか無理を感じてしまいました。
貴重なご意見ありがとうございます。
自分が光っているのは見えない設定です。
名前に関しては「これは自分の名前だ」と「王家なら御触れくらい出せる」という主人公の思い込みから来ているという想定でした。
万人が納得できるお話を書くのは難しいですね。
  • fe
  • 2022年 11月07日 12時09分
[一言]
キラキラ道中の妖精さま
隠れる選択肢はいったいどこへ?w
  • 投稿者: Mr.Might
  • 2022年 11月07日 08時09分
王家のペットなので堂々としていれば良いのですb
  • fe
  • 2022年 11月07日 12時06分
↑ページトップへ