感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
パワー・オブ・ザ・ドラゴンフレイムのアルバムですよね?
自分はこのアルバムの一曲目というかインストと二曲目を音楽編集ソフトでくっつけて一曲の音楽ファイルにして聞いています。
つまりIn TenebrisとKnightrider of Doomを合体させているのです
あとアルバムDawn of Victoryも同じくLux TriumphansとDawn of Victoryを合体
映画的な幕開けにジワジワもりあげて怒涛のメロスピ、鳥肌バッシバシですやん!
The Pride of the Tyrantは一曲でこの完成度、映画ですやん、ロードオブザリングの続編ですやん、ベルセルクのPVですやん、RPGゲームのオープニングがこれだったら買い占めますやん
自分はこのアルバムの一曲目というかインストと二曲目を音楽編集ソフトでくっつけて一曲の音楽ファイルにして聞いています。
つまりIn TenebrisとKnightrider of Doomを合体させているのです
あとアルバムDawn of Victoryも同じくLux TriumphansとDawn of Victoryを合体
映画的な幕開けにジワジワもりあげて怒涛のメロスピ、鳥肌バッシバシですやん!
The Pride of the Tyrantは一曲でこの完成度、映画ですやん、ロードオブザリングの続編ですやん、ベルセルクのPVですやん、RPGゲームのオープニングがこれだったら買い占めますやん
- 投稿者: ネクノミ☆黒い安息日
- 2024年 11月05日 18時24分
エピソード147
>パワー・オブ・ザ・ドラゴンフレイムのアルバムですよね?
そうです!
私ベスト盤しか持ってないんで聴く時はナイトライダー単品なんですよね⋯⋯まぁほとんどAppleMusicで聴いてるんですけど!
Knightrider〜で思い出したんですけど、そういえばここに投稿してる日記に出てきたことありました。銭湯の帰りに歌いながら歩いてたら500円飛んできたんですよね。懐かしい〜。
あ!!!!!!!!!
さっきのNanowar of Steelなんですけど、バービー人形の歌でKnightrider〜をパロってますよ! ギャランドゥ!みたいなとこがめっちゃ同じです! というかボーカルがファビオです。
>The Pride of the Tyrantは一曲でこの完成度、映画ですやん、ロードオブザリングの続編ですやん、ベルセルクのPVですやん、RPGゲームのオープニングがこれだったら買い占めますやん
首もげ頷きヘドバン完全同意!!!!!!!!!!!!!!!
そうです!
私ベスト盤しか持ってないんで聴く時はナイトライダー単品なんですよね⋯⋯まぁほとんどAppleMusicで聴いてるんですけど!
Knightrider〜で思い出したんですけど、そういえばここに投稿してる日記に出てきたことありました。銭湯の帰りに歌いながら歩いてたら500円飛んできたんですよね。懐かしい〜。
あ!!!!!!!!!
さっきのNanowar of Steelなんですけど、バービー人形の歌でKnightrider〜をパロってますよ! ギャランドゥ!みたいなとこがめっちゃ同じです! というかボーカルがファビオです。
>The Pride of the Tyrantは一曲でこの完成度、映画ですやん、ロードオブザリングの続編ですやん、ベルセルクのPVですやん、RPGゲームのオープニングがこれだったら買い占めますやん
首もげ頷きヘドバン完全同意!!!!!!!!!!!!!!!
- 七宝
- 2024年 11月05日 20時16分
ラプソディはもちろんマストですが、このソロは知らなかったなあ……
>このアルバムでは電子音を多用しているのですが、ジャケットにロボがいるのでちゃんとハマっています。
いやほんとそれww
ジャケにロボがいると許せてしまうww
これは七宝氏の良い着眼点ですわ
確かにジャケのロボの指摘がなければんんん?ってなってたと思う
>このアルバムでは電子音を多用しているのですが、ジャケットにロボがいるのでちゃんとハマっています。
いやほんとそれww
ジャケにロボがいると許せてしまうww
これは七宝氏の良い着眼点ですわ
確かにジャケのロボの指摘がなければんんん?ってなってたと思う
- 投稿者: ネクノミ☆黒い安息日
- 2024年 11月05日 18時04分
エピソード146
ハイテクなロボがいなかったら「なぜ?」ってなりますよね!
実はLuca Turilli's Dreamquestというのもあります(ФωФ)もっとラプソディからかけ離れてるんで、聴くとビックリするとおもいます。
あとあと! そのうち紹介しようと思ってたんですが、ファビオJ.Stormっていう別名義でユーロビート歌ってるんですよね。みんないろいろやってるなぁ! ってなりますな!
実はLuca Turilli's Dreamquestというのもあります(ФωФ)もっとラプソディからかけ離れてるんで、聴くとビックリするとおもいます。
あとあと! そのうち紹介しようと思ってたんですが、ファビオJ.Stormっていう別名義でユーロビート歌ってるんですよね。みんないろいろやってるなぁ! ってなりますな!
- 七宝
- 2024年 11月05日 20時11分
……オーディンに祈るんかいッ!
なるほどクリスマスは祝えないわけね!
若干の教養を必要としますが、これは面白い
「Valhalleluja」の意味が解って納得しかない
そして謎のIKEA推しwww
北欧好きすぎやろこのバンドww
なるほどクリスマスは祝えないわけね!
若干の教養を必要としますが、これは面白い
「Valhalleluja」の意味が解って納得しかない
そして謎のIKEA推しwww
北欧好きすぎやろこのバンドww
- 投稿者: ネクノミ☆黒い安息日
- 2024年 11月05日 16時57分
エピソード134
宗教全然詳しくないのでコレとコレをくっ付けて大丈夫なのか分かんないのですが、面白いので私は好きです!
IKEA1回行ってみたいんですよね。最近コンビニの形のコストコ(ミニトコ)が出来てるのでミニアもほしいです。
ラプソディーのパロディ曲もあるので良かったら聴いてみてくだされ!!(公共の場で聴けない音声混じってるやつもあるけど)
IKEA1回行ってみたいんですよね。最近コンビニの形のコストコ(ミニトコ)が出来てるのでミニアもほしいです。
ラプソディーのパロディ曲もあるので良かったら聴いてみてくだされ!!(公共の場で聴けない音声混じってるやつもあるけど)
- 七宝
- 2024年 11月05日 17時24分
>外国人のアカウントで「Gamma Ray」とだけ書かれてた。
たしかにww
特にサビww
これでイントロに「アーーー!」とシャウトしていたら完璧にガンマレイだった
とはいえ良い、めっちゃ良い!
だって、そもそもガンマレイが最高に良いんだから!
そのフォロワーが良いのは当然なのさ!
たしかにww
特にサビww
これでイントロに「アーーー!」とシャウトしていたら完璧にガンマレイだった
とはいえ良い、めっちゃ良い!
だって、そもそもガンマレイが最高に良いんだから!
そのフォロワーが良いのは当然なのさ!
- 投稿者: ネクノミ☆黒い安息日
- 2024年 11月05日 16時40分
エピソード129
でそ!(^q^)でそ!
日本をテーマにしたアルバムもあるのでオススメのバンドです! サバトンのそれ系と混ぜたらどっちがどっちか分からなくなるようなタイトルで楽しいです(*Φ∀Φ)
そう! フォロワーが魂を受け継いでいくのです!
ブラインド・ガーディアンすぎるバンドもあったりなかったり⋯⋯(ФωФ)
日本をテーマにしたアルバムもあるのでオススメのバンドです! サバトンのそれ系と混ぜたらどっちがどっちか分からなくなるようなタイトルで楽しいです(*Φ∀Φ)
そう! フォロワーが魂を受け継いでいくのです!
ブラインド・ガーディアンすぎるバンドもあったりなかったり⋯⋯(ФωФ)
- 七宝
- 2024年 11月05日 16時50分
メ ロ ス ピ 最 高 !
ソナタは至高!
1stは特にアホみたいに聞きまくってました
そして2nd、もはや神やんけ!
ひさびさにソナタ聞いてテンション上がってきた!
ソナタは至高!
1stは特にアホみたいに聞きまくってました
そして2nd、もはや神やんけ!
ひさびさにソナタ聞いてテンション上がってきた!
- 投稿者: ネクノミ☆黒い安息日
- 2024年 11月05日 16時35分
エピソード128
私も1stアホみたいに聴きまくってました! 確かこの時ってトニーカッコがキーボードも弾いてたんですよね! 1曲目からキーボードやばやばで衝撃凄かったです! 私がいろんなメタルを聴くようになったきっかけのバンドなので感謝してもしきれないほどです!
あと、トニー・カッコがキリストに似てるって言われてるのが面白くて好きです。
あと、トニー・カッコがキリストに似てるって言われてるのが面白くて好きです。
- 七宝
- 2024年 11月05日 16時48分
ええええ!
こ、こんなんあるんや!
これは面白い!こりゃ日本人なら吹くわ!
そしてサビのツーバスドコドコ、メロスピ特有のハイトーンボーカルは大好物でございますわよ!
こ、こんなんあるんや!
これは面白い!こりゃ日本人なら吹くわ!
そしてサビのツーバスドコドコ、メロスピ特有のハイトーンボーカルは大好物でございますわよ!
- 投稿者: ネクノミ☆黒い安息日
- 2024年 11月05日 16時23分
エピソード127
あーーーーーーーー恥ずかCーーーーーーーーーーー!!!!!
- 七宝
- 2024年 11月05日 20時03分
ドラゴンボールのやつに感想もらったと勘違いしてました!!( ˙-˙ )
なんだよ声カービィって!!!(´;ω;`)私アホやん恥ずかしっっっ
失礼しました! D.C.クーパーは神です!
ひな祭り、ビックリしますよね!
なんだよ声カービィって!!!(´;ω;`)私アホやん恥ずかしっっっ
失礼しました! D.C.クーパーは神です!
ひな祭り、ビックリしますよね!
- 七宝
- 2024年 11月05日 20時02分
面白いですよね! 声カービィみたいで可愛いし!
他にもいろいろ演ってるのでオススメです!
他にもいろいろ演ってるのでオススメです!
- 七宝
- 2024年 11月05日 16時45分
ぬおおおおおおお!
>実は私、ジューダス・プリースト聴き始めたの結構遅かったんです。
おおお、私もですよ!
メイデン派だった私は元々ジューダスが好きではありませんでした。しかしペインキラーのアルバムで心を打ち抜かれ、以降反省しメタルゴッドの信徒となって今日に至ります。
昔知人がThe Hellion ときて Electric Eye の流れを熱弁していたのに聞き流していた愚かな日々を思い出して悶絶しております
>実は私、ジューダス・プリースト聴き始めたの結構遅かったんです。
おおお、私もですよ!
メイデン派だった私は元々ジューダスが好きではありませんでした。しかしペインキラーのアルバムで心を打ち抜かれ、以降反省しメタルゴッドの信徒となって今日に至ります。
昔知人がThe Hellion ときて Electric Eye の流れを熱弁していたのに聞き流していた愚かな日々を思い出して悶絶しております
- 投稿者: ネクノミ☆黒い安息日
- 2024年 11月05日 16時14分
エピソード122
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
私はメイデンも遅かったです。そもそも洋楽が遅かったんですよね。陰陽座とボルケーノとラウドネスと浜田麻里ばっか聴いてました。
メタルゴッド、そういえば前にBABYMETALとコラボしてましたね。時の流れって早い⋯⋯
私はめっちゃ耳傾けるタイプでございます!
私はメイデンも遅かったです。そもそも洋楽が遅かったんですよね。陰陽座とボルケーノとラウドネスと浜田麻里ばっか聴いてました。
メタルゴッド、そういえば前にBABYMETALとコラボしてましたね。時の流れって早い⋯⋯
私はめっちゃ耳傾けるタイプでございます!
- 七宝
- 2024年 11月05日 16時42分
古いジャパメタには一言持ってるつもりの私でしたが、Sniper…し…知らない…
で、聞いてみたんですけど、良いっすね!
ボーカル良い。ジャパメタの権化。今この時代だからこそ余計に煌びやかに感じる味わいがある。
あとベースかなり上手くない?安定感がすんごい…
惜しむらくは録音&ミキシングのチープさ。ベースが前に出過ぎやろ!ギターをもっと分厚くしろよ!ドラムは何だ?スタジオでマイク四本で一発録りか?
でもそこを含め古きジャパメタの魅力、良き良きですよ!
…と、ここまで書いてとんでもない偶然に気が付いた
日下部 "BURNY" 正則って、J.D.K.BANDの人?
J.D.K.BANDは日本ファルコムのバンドやん!
私はさっきまで277時間かけて日本ファルコムのゲームをプレイしていたんだああああああああ!
で、聞いてみたんですけど、良いっすね!
ボーカル良い。ジャパメタの権化。今この時代だからこそ余計に煌びやかに感じる味わいがある。
あとベースかなり上手くない?安定感がすんごい…
惜しむらくは録音&ミキシングのチープさ。ベースが前に出過ぎやろ!ギターをもっと分厚くしろよ!ドラムは何だ?スタジオでマイク四本で一発録りか?
でもそこを含め古きジャパメタの魅力、良き良きですよ!
…と、ここまで書いてとんでもない偶然に気が付いた
日下部 "BURNY" 正則って、J.D.K.BANDの人?
J.D.K.BANDは日本ファルコムのバンドやん!
私はさっきまで277時間かけて日本ファルコムのゲームをプレイしていたんだああああああああ!
- 投稿者: ネクノミ☆黒い安息日
- 2024年 11月01日 18時39分
エピソード121
気に入っていただけたようで嬉しいです!
私は全然世代じゃないのでそんなに詳しくないのですが、父によるとインディーズなんだとか⋯⋯(;´・ω・)調べたら外国のレコード会社からデビューしたっぽいですけど⋯⋯
なので本当に知ってる人は限られてるかなと! オモイマセーン!!!!!└( 'Д')┘ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ドボン
なんだこの変換!!!!!
思いますよ!!!!!
愛知県民は高確率で知ってますね。
>惜しむらくは〜
インディーズ時代なので!
kinny氏も有名人ですぜ!
いいなぁ!!! ゲームハマったことないから羨ましインフルエンザ!!
私は全然世代じゃないのでそんなに詳しくないのですが、父によるとインディーズなんだとか⋯⋯(;´・ω・)調べたら外国のレコード会社からデビューしたっぽいですけど⋯⋯
なので本当に知ってる人は限られてるかなと! オモイマセーン!!!!!└( 'Д')┘ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ドボン
なんだこの変換!!!!!
思いますよ!!!!!
愛知県民は高確率で知ってますね。
>惜しむらくは〜
インディーズ時代なので!
kinny氏も有名人ですぜ!
いいなぁ!!! ゲームハマったことないから羨ましインフルエンザ!!
- 七宝
- 2024年 11月01日 23時48分
この曲大好きです!
ただ、私はどちらかと言うとUSAバージョンの方が好き(笑)。
更にこの曲のシングルB面にある『フェルマータ』というバラードは、SHOW-YAで一番好きな曲です。
ただ、私はどちらかと言うとUSAバージョンの方が好き(笑)。
更にこの曲のシングルB面にある『フェルマータ』というバラードは、SHOW-YAで一番好きな曲です。
エピソード113
USAバージョンのほうがカッコイイですよね! ちゃんとロックしてて、サビのリフも気持ちいいです!
こっちのバージョンは歌謡曲っぽくて落ち着くので好きです(*´﹃`*)
フェルマータいいですよね〜! 私はどれが1番かな⋯⋯私は嵐かな⋯⋯
こっちのバージョンは歌謡曲っぽくて落ち着くので好きです(*´﹃`*)
フェルマータいいですよね〜! 私はどれが1番かな⋯⋯私は嵐かな⋯⋯
- 七宝
- 2024年 10月10日 23時20分
[良い点]
どっからこんな曲探してきたのさ!
YouTubeでPV見てるけどツッコミ所多くて吹いたよ!
[気になる点]
典型的なちりめんビブラート
[一言]
PVからほとばしるマイケルジャクソン感
リメンバー・ザ・タイムの影響受けまくりやん!
しかし隠せぬ絶妙なダサさ
面白いです、いいです、非常に良いです
どっからこんな曲探してきたのさ!
YouTubeでPV見てるけどツッコミ所多くて吹いたよ!
[気になる点]
典型的なちりめんビブラート
[一言]
PVからほとばしるマイケルジャクソン感
リメンバー・ザ・タイムの影響受けまくりやん!
しかし隠せぬ絶妙なダサさ
面白いです、いいです、非常に良いです
- 投稿者: ネクノミ☆黒い安息日
- 2024年 09月27日 17時52分
エピソード16
えええええええPVあるのォ!?!?!?!?!?!?!?!?
ってビックリしてYouTube行ってきました! 3年前に動画出てたんですね! 私がこの曲知ったのもっと前だったんで全然気づきませんでした!!
教えてくださってありがとうございます!!!
>どっからこんな曲探してきたのさ!
大好きなインドカレー屋でよく流れてて、良い曲やなぁって思って店長に聞きました!
>典型的なちりめんビブラート
インドの曲これしか知らなかったので、こういうものかと思ってました!
あと、ちりめんビブラートって言葉めっちゃ久しぶりに聞いて嬉しくなりました!
確かにマイケル・ジャクソンっぽいですね!
なぜか私はGive in to Meを思い出しました。
>面白いです、いいです、非常に良いです
そう! 良いんです!
ってビックリしてYouTube行ってきました! 3年前に動画出てたんですね! 私がこの曲知ったのもっと前だったんで全然気づきませんでした!!
教えてくださってありがとうございます!!!
>どっからこんな曲探してきたのさ!
大好きなインドカレー屋でよく流れてて、良い曲やなぁって思って店長に聞きました!
>典型的なちりめんビブラート
インドの曲これしか知らなかったので、こういうものかと思ってました!
あと、ちりめんビブラートって言葉めっちゃ久しぶりに聞いて嬉しくなりました!
確かにマイケル・ジャクソンっぽいですね!
なぜか私はGive in to Meを思い出しました。
>面白いです、いいです、非常に良いです
そう! 良いんです!
- 七宝
- 2024年 09月27日 19時22分
感想を書く場合はログインしてください。