感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 Next >> 
[良い点]
これは良い小説だと思います。私にとって、彼女がいないなら、私の気持ちを伝えさせてください。たとえBSSになっても、私は気にしません。あなたが言わなければ、言わなければ、自分の感情を脇に置き、長い間苦しみ続ける痛みに耐えなければなりません。でも、言ってしまえば、何の疑いもなく前に進むことができます。受け入れられるか拒否されるか
  • 投稿者: CreepyGuy
  • 23歳~29歳 男性
  • 2023年 07月30日 12時10分
[良い点]
2人の視点が読めるのが良いのでお互いの想いの違いが分かる。
[一言]
力也はまともな選択をした。1度の関係が尾を引く事は十分に考えられるから。
対して美園は人を見る目が無いのだろうか?付き合って1ヶ月でやらして貰え無いからという理由で別れる先輩の貞操概念の低さにはひくが。
美園は保育園から今まで力也とは幼馴染だが無関心だったのだろう。そうでなければ最後の幼馴染の何を知ってるのかという表現は出てこないだろう。幼馴染でなければ通用する事だが。
続編があるのでそちらに期待。
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2022年 11月14日 05時44分
感想を受けて、二人の関係性について冒頭部に加筆しました。

全体のバランス的にガンガン足せないのでこれぐらいでどうでしょうか?


 幼馴染の竹下美園に近所の公園に呼び出された。
 久しぶりに会った美園は顔を赤くしてモジモジしながら言いづらそうに言った。【年頃となり恥ずかしさを覚えた僕たちは中学三年の時に受験対策を口実に会う機会を減らしてそのまま疎遠になってしまった。】
 高校に上がってから一段と垢抜けた美園はすっかりと綺麗になった。
感想ありがとうございます。

小学校、中学校はじめまで仲が良くて、思春期になって恥ずかしさを覚えて距離を取った関係性になります。
別に嫌いになったとか、喧嘩したというわけではなくて、お互いが男と女という別の生き物だと気がついただけです。
年頃の二、三年って大幅に成長しますから、改めて考えると知ってる様で何も知らない、という感情を抱きます。
そのすれ違いから始まった物語が本作になります。

作者的にもモヤモヤしてるポイントは
お互い若くて自分の事しか考えていない点かな?相手への思いやり気遣いがないのが若さゆえとはいえ。
と、色々コメントを頂いての感想でした。
(ハッピーエンドにならない理由でもありますね)
[良い点]
普通に続きが気になります!

続編をぜひ
  • 投稿者: EDDIE
  • 2022年 11月05日 17時43分
続編に当たる
『振った側のはずの幼馴染が髪を切ってきた』
投稿しました。良かったら一読下さい。
感想と要望ありがとうございます。

他の方からの要望もあり、続編にチャレンジはしているのですが物語が最後まで完走していません。
視点変更も視野に入れて調整してみます。

(気分転換に他の短編一つ仕上げてからと浮気している最中でした、、、どちらも早急に仕上げます)
[良い点]
続編を読みたいな♪って思いました!

此処からがスタートラインだから、二人にはそれぞれ頑張って欲しいです♪
[一言]
いつも楽しく作品を読ませて頂いてます(^^ゞ

これからも頑張ってください(o´・∀・)o
続編に当たる
『振った側のはずの幼馴染が髪を切ってきた』
投稿しました。良かったら一読下さい。

こちらが新たなるスタートになります。


(すみませんコメント書いたつもりが誤操作で確定していなかったみたいです。返信遅くなりました)
[一言]
力君はまかり間違ってくっ付くかもしれないけど
多分
その前に鉄壁の力母親ディフェーーーーーーーンス!
が待ってたりして
ある意味そっちの方がコワソーーーーーーーースッ
ほぼ母親が主人公の続編もよろしくお願いします。

『振った側のはずの幼馴染が髪を切ってきた』
感想ありがとうございます。

逆に言うと、先に母親にアタックして、母親チェックを通過されたら逃げ道塞がれる形になるんですよね、、、力也
[一言]
主人公と幼馴染みの関係は置いておいて・・・
最初こそ処女は嫌だと先輩は言っていたのに、最終的には身体を求めてきたわけですよね。
なぜ、幼馴染みは受け入れなかったのか。
まぁ、先輩に対しての好意が無くなったんだとは思いますが・・・

先輩と幼馴染みの二人は、最初から処女でも良い(処女をあげたい)と受け入れていれば、主人公が変に絡まれる心配もなかったのかなと。。

逆に、最初から3ヶ月続かない先輩に受け入れてもらって、色々な経験、学んだ上で捨てられたら、もしかしたら主人公も受け入れてくれたのかもしれないとか勝手に考えてしまいました。

他にも、主人公以外の人で初体験して、先輩とちゃんと付き合えて3ヵ月で捨てられたらどうなんだろうなって思いました。

悲しいかな・・・全く考えなかったのが、主人公が幼馴染みと初体験する未来と言う。。
  • 投稿者: じゃが
  • 2022年 11月03日 10時07分
感想ありがとうございます。

一番ありえないのが主人公と結ばれる事ですからね。
ありえるなら先輩が告白する前に告白していたよね?って読者全員が思ったらはず

まあ、変な病気うつされなかっただけ運が良かったと思うしかないよね。
ヤバすぎだよ、先輩、、、
[一言]
皆が覆水盆に返らずと思った事でしょう。
あえて、無事付き合えた物語を見てみたいですね。

幼馴染(男)を堕とす、ハンター幼馴染(女)の性格更生物語。
  • 投稿者: SDK
  • 2022年 11月02日 00時37分
検討後の続編になる
『振った側のはずの幼馴染が髪を切ってきた』
投稿しました。良かったら一読下さい。
感想ありがとうございます。

無事に付き合う、、、
覆水盆に返らず、というより、こぼしたミルクを嘆いても仕方ない、に対応するような気がしますけど。
元の関係には戻らないけれど、新たな関係にはなれるかも?
と、、、作者自身も含めて読者が納得するような物語、、、あれば良いのですが。
まず、作品に仕上がるのか、そして需要があるのか、何より力也が納得するのか?

少し検討してみます。
[一言]
いや、続きは?
続編頑張りました。
『振った側のはずの幼馴染が髪を切ってきた』
投稿しましたので良かったら一読下さい。
感想ありがとうございます。

美園が力也にはアタックして失恋する物語、、、需要あるのかな?

すっぴん、三つ編み、ほのかに香る石鹸の匂いなら復縁可能ですか?
[良い点]
主人公はセックスに夢見すぎかなぁ
心と体は別物ですよね
続編でも夢見てます。そういう性格なんですよ。
続編『振った側のはずの幼馴染が髪を切ってきた』もよろしくお願いします。
感想ありがとうございます。

夢というか、単純に要らなかったんだと思いますよ。
欲しかったのは別物の心の方なのです。
[一言]
彼女は結局のところ、「主体性がない」というのに尽きるのでしょう。
高校生くらいだと、粋がったこと言ってても主体性のない子は多い。
むしろ、派手な連中の方が流されて何となくそうやってる場合が多いですし。
すっかり馬鹿女になってますが、少し周囲の人間が違ったら全く別の感じになっていたでしょう。
そして、ちょっとした切っ掛けでまたガラッと変わってしまう。
先輩に振られて、幼馴染の男の子も逃してしまった状況に置かれた時点で、大抵の子は己の主体性のなさに気づいて反省して、今後に活かそうとする。
そして大人になる頃にはある程度の主体性と自己責任を理解するものですが、この内心の様子からではまだ成長出来ないでしょうね。
続編では"信頼できる他人を頼る、相談する"という事を覚えました。

『振った側のはずの幼馴染が髪を切ってきた』
良かったら一読下さい。
感想ありがとうございます。

主体性がない。その通りです。
『みんなと一緒にしないで。本当の私を見て欲しい!』
との自己主張が激しい年頃なんですが、なぜか右に倣えで他人と同じ行動、同じ思想に染まってしまうんですよね。流行りとか見かけの格好良さに流されてると楽。
はみ出して叩かれるのは嫌。

考える事を放棄するのは楽ですけれど、いつかは考えなければいけない。
遅かれ早かれその時期が来るなら、早めに考えたら痛い目に合わなかったのに。残念ですね。

1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ