感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5
[一言]
ベンジャミン・キャノンが世界に羽ばたくほど、胸を痛めて勘当を解いたお母様が不憫で不憫で。
掲示板の外なので関係ない事情ですがそんなことを考える余地もあって楽しめてます。
感想ありがとうございます。
まあ、勘当したとは言え、娘が「ベンジャミン・キャノン」に改姓改名しましたからね。
ショックだったと思いますよ。
更には「ベンジャミン・キャノン」が世界のビッグネームになってしまったから、相国二家の高蘭家当主としてはさぞかし胃が痛い思いをしているでしょうね。
読者様が想像して楽しめるのが掲示板作品の醍醐味ですよ。
  • 白起
  • 2022年 11月22日 19時29分
[一言]
これは"こうどなじょうほうせん"が行われているのかと疑う私は、この作品世界に毒されつつあるかもしれないね…笑
感想ありがとうございます。
駆け引きは行われておりますよ。
その中に少しだけほっこりするエピソードもあったりします。
毒されないようにご注意下さいね。
  • 白起
  • 2022年 11月21日 18時59分
[良い点]
麻雀大会いいですぞ
がっつり描写されても目が滑るから、結果だけで進めてくれたのは読みやすかったです
感想ありがとうございます。
麻雀を掲示板で表現するのは不可能ですから。
サクサクって済ませた感じですね。
  • 白起
  • 2022年 11月18日 19時02分
[気になる点]
>513
ひろたんが殿下に献杯して、そこでひろたんが返杯を受けたから
ここは「神原翔→ひろたん」の誤字なんです?
感想ありがとうございます。
誤字ではないですね。
ひろたんは神原翔の代理人として献杯します。
身分の高い女性は断るのが美徳。
返杯をしないで済むように、子どもを代理人として立てる訳です。
当然、代理人の子どもには返杯しないのが作法でした。
それをガン無視して返杯したもんだから、神原翔と殿下がゴールインしたと捉えられた訳ですね。
  • 白起
  • 2022年 11月18日 19時01分
[一言]
>>42
「この世界はこういう社会構造になるんだよ」って説明は作者の感性による部分が見えて、あべこべ世界の大分類から先の、作品ごとの個性が出てくるのですごく好きです。
シナリオ的には重要じゃなくても、なんか好き!
感想ありがとうございます。
社会構造考えるのは楽しいですから。
ここまでは男性の出生率下がると確実に社会は成り立たないのですけれど。
上手く回すにはどうするかを考えると、少しだけ現実味が出てきますね。
  • 白起
  • 2022年 11月11日 12時23分
[一言]
SEAKINGってそういうことかイッチ!
自由な気風でええで!
感想ありがとうございます。
なろう的にギリギリラインでしょうね。
分かる人には分かりますが、1文だけなら虹にはなりませんからね。
まあ、既存の作品とは一切関係ないと言い張って行きます。
昔から結構、運営様には喧嘩売ってます。
  • 白起
  • 2022年 11月07日 19時45分
[一言]
新着で発見してここまで一気に読みました。
掲示板だけなのでさくさく状況が進むところが読みやすかったです。深く考えずに読んでいけるのでとても好きです。
スポーツ要素も好きです。掲示板で試合描写するのは大変だと思いますが、長さ的には準々決勝の4話分か3話分くらいで収まった方が読んでて中だるみしないように思いました。
近代風の社会構造も話に新鮮さが出てよかったです。
徐々に登場人物の層が厚くなってきて楽しみです。
読者として想像している各々の個性、その情報源が掲示板住人からのレッテルだけで、本人の素顔と一切結び付いてないのも想像する余地があってとても楽しめています。
乱文失礼しました。これからも楽しみです。
御感想ありがとうございます。
野球回は準々決勝だけは最初から最後まで書きたいと思っておりました。
次からはかなり端折るとは思います。
頭空っぽにして、深くは考えずに変態ド畜生達の掛け合いを楽しんで頂けましたら幸いです。
  • 白起
  • 2022年 11月06日 20時10分
<< Back 1 2 3 4 5
↑ページトップへ