感想一覧
▽感想を書く[良い点]
日浦海里様、詳しいポイント解説付きのお返事ありがとうございます。
まさにソコでしたᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ帰る所が二つあるので、この詩には二人居て遠距離、見せたくない事と、帰る事が困難な表現から病気や戦地か黄泉の国と? 等とは理解するも何処と何処が彼方と此方?
と、分ける所が分からず、まるで詩の中の二人の気持ちを形容するように、分けたくないのに分けないと話が……
なので(⌐■-■)ゞお返事の解説で解決です!
いえƪ(‾.‾“)┐それが解らない中で、あとがきの【最初から正解が……】を読むと、まるでクイズのように感じてしまいました(笑)
解ると、先の感想で書いた
互いを想う逢いたい気持ち
叶うと信じる不安な気持ち
ここに
互いを想うも信じる不安に逢いたい気持ちがすれ違う詩なのですね。
相手を想いやる気持ちが
自身の想う気持ちを抑えてしまう
そこに示すは愛情か感情か……
優しさがまさる詩でした。
日浦海里様、詳しいポイント解説付きのお返事ありがとうございます。
まさにソコでしたᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ帰る所が二つあるので、この詩には二人居て遠距離、見せたくない事と、帰る事が困難な表現から病気や戦地か黄泉の国と? 等とは理解するも何処と何処が彼方と此方?
と、分ける所が分からず、まるで詩の中の二人の気持ちを形容するように、分けたくないのに分けないと話が……
なので(⌐■-■)ゞお返事の解説で解決です!
いえƪ(‾.‾“)┐それが解らない中で、あとがきの【最初から正解が……】を読むと、まるでクイズのように感じてしまいました(笑)
解ると、先の感想で書いた
互いを想う逢いたい気持ち
叶うと信じる不安な気持ち
ここに
互いを想うも信じる不安に逢いたい気持ちがすれ違う詩なのですね。
相手を想いやる気持ちが
自身の想う気持ちを抑えてしまう
そこに示すは愛情か感情か……
優しさがまさる詩でした。
静夏夜様
伝わって良かったです。
それもこれも私の配慮不足……。
うわん。
冒頭の表現を少しだけ変更しました。
1節目に「」つけて
2節目に、1節目の言葉は
語り手ではない「あなた」の言葉であると分かるように
ご指摘、ありがとうございました
詩なので、
基本、語り手は一人だって、思いますよね。
深い深い思考の迷宮に
迷い込ませてしまってすみませんでした。
相手を想うから、自分の気持ちを抑えなければ
でも、そうしたら、
この先ずっと後悔するかもしれない
分かりづらい表現の中で
その悩みと葛藤を読み取っていただき、
ありがとうございます。
伝わって良かったです。
それもこれも私の配慮不足……。
うわん。
冒頭の表現を少しだけ変更しました。
1節目に「」つけて
2節目に、1節目の言葉は
語り手ではない「あなた」の言葉であると分かるように
ご指摘、ありがとうございました
詩なので、
基本、語り手は一人だって、思いますよね。
深い深い思考の迷宮に
迷い込ませてしまってすみませんでした。
相手を想うから、自分の気持ちを抑えなければ
でも、そうしたら、
この先ずっと後悔するかもしれない
分かりづらい表現の中で
その悩みと葛藤を読み取っていただき、
ありがとうございます。
- 日浦海里
- 2022年 11月02日 19時27分
[良い点]
逢いたくても逢えない
逢いたくても逢わない
信じたいから願う
信じているけど願ってしまう
いろいろな意味にとることができますね。
後書きも意味深な気がしてしまいます。
物理的な距離があっても、心が繋がっている
と思えることは強いですよね。
傍にいても、一人だと感じることは、とても
哀しいことだと思うので。
逢いたくても逢えない
逢いたくても逢わない
信じたいから願う
信じているけど願ってしまう
いろいろな意味にとることができますね。
後書きも意味深な気がしてしまいます。
物理的な距離があっても、心が繋がっている
と思えることは強いですよね。
傍にいても、一人だと感じることは、とても
哀しいことだと思うので。
冬野ほたる様
「わたし」と「あなた」
それぞれの立場の想いとしては
冬野様に挙げていただいた感情が
入り混じった状態なので
いずれの意味で捉えていただいても
こちらの意図に合っています。
「そしてまた、君と桜の花を」の作品内、同タイトルの詩を
単独で投稿できるように
再構成したもののため、
作品のベースは、そちらに基づいていますが、
「わたし」と「あなた」の事情については
それ以外の事情に置き換えても
読めるようにしています
傍にいても、一人だと感じること……
それは、哀しいことですよね。
相手を思っているなら尚更。
離れていても、想い合っている方が
幸せだとは思います。
でも、きっと無い物ねだりにもなりそうな
そんな気もします。
感想、ありがとうございました
「わたし」と「あなた」
それぞれの立場の想いとしては
冬野様に挙げていただいた感情が
入り混じった状態なので
いずれの意味で捉えていただいても
こちらの意図に合っています。
「そしてまた、君と桜の花を」の作品内、同タイトルの詩を
単独で投稿できるように
再構成したもののため、
作品のベースは、そちらに基づいていますが、
「わたし」と「あなた」の事情については
それ以外の事情に置き換えても
読めるようにしています
傍にいても、一人だと感じること……
それは、哀しいことですよね。
相手を思っているなら尚更。
離れていても、想い合っている方が
幸せだとは思います。
でも、きっと無い物ねだりにもなりそうな
そんな気もします。
感想、ありがとうございました
- 日浦海里
- 2022年 11月02日 12時43分
[良い点]
互いを想う逢いたい気持ち
叶うと信じる不安な気持ち
[気になる点]
帰る先はヒント?
じゃないと帰る先が判らない……
え(*﹏*;)そんな答えを求める事に、あとがきを?
互いを想う逢いたい気持ち
叶うと信じる不安な気持ち
[気になる点]
帰る先はヒント?
じゃないと帰る先が判らない……
え(*﹏*;)そんな答えを求める事に、あとがきを?
読み返しました(自分の作品なのに)
一応あらすじ、前書きの補足なしでも
意味が通じるようになってたので
このままにすることにしました。
その上で改めて感想への返信を
最初の1節目だけは少し分かりづらいですが
「あなた」が話した言葉です。
2節目以降が語り手たる「私」の言葉になります。
混乱してるとしたら、ここの部分ではないか、
と思いました。
1節目、「」で括れば良かったか……。
反省は置いておいて。
「あなた」には事情があり、
「わたし」が今、自分の側にいることを望みません。
でも、もしかすると「あなた」が帰ることは
叶わないかもしれない。
だから、「わたし」は「あなた」が望まなくても
側にいたい、という気持ちを持っています。
本作内で事情には触れていないのは、
読み手の想像にお任せする感じですが
例えば戦場のような過酷な環境だったり
例えば病で治療中の姿を見せたくなかったり
です。
一応本作の元ネタはあり、
そちらでは、病で……が理由となっています。
そのため、「あなた」の帰る場所は「わたし」の元です
「わたし」が「あなた」の側にいるのが正しいのか
「あなた」を信じて待つのが正しいのか
未来がわからない以上、その時点での正解はなくて
だから、悩み、想いが募る
これが後書きの意味です。
表現力不足で分かりづらくてすみません
一応あらすじ、前書きの補足なしでも
意味が通じるようになってたので
このままにすることにしました。
その上で改めて感想への返信を
最初の1節目だけは少し分かりづらいですが
「あなた」が話した言葉です。
2節目以降が語り手たる「私」の言葉になります。
混乱してるとしたら、ここの部分ではないか、
と思いました。
1節目、「」で括れば良かったか……。
反省は置いておいて。
「あなた」には事情があり、
「わたし」が今、自分の側にいることを望みません。
でも、もしかすると「あなた」が帰ることは
叶わないかもしれない。
だから、「わたし」は「あなた」が望まなくても
側にいたい、という気持ちを持っています。
本作内で事情には触れていないのは、
読み手の想像にお任せする感じですが
例えば戦場のような過酷な環境だったり
例えば病で治療中の姿を見せたくなかったり
です。
一応本作の元ネタはあり、
そちらでは、病で……が理由となっています。
そのため、「あなた」の帰る場所は「わたし」の元です
「わたし」が「あなた」の側にいるのが正しいのか
「あなた」を信じて待つのが正しいのか
未来がわからない以上、その時点での正解はなくて
だから、悩み、想いが募る
これが後書きの意味です。
表現力不足で分かりづらくてすみません
- 日浦海里
- 2022年 11月02日 12時24分
静夏夜様
場面を切り取り過ぎていて
背景の説明がないと意味が伝わらないことが最大の問題です
星花 愛様からもコメントいただいており
これは完全に私の配慮不足です。
時間が取れたら
あらすじか前書きかに追記するようにします。
最初、ここにその辺の補足説明を書こうとして、
でも、他の方も悩んでしまうな、と思い直したので
前書きか、あらすじを修正の後、
静夏夜様への返信という形で
また改めさせてください。
場面を切り取り過ぎていて
背景の説明がないと意味が伝わらないことが最大の問題です
星花 愛様からもコメントいただいており
これは完全に私の配慮不足です。
時間が取れたら
あらすじか前書きかに追記するようにします。
最初、ここにその辺の補足説明を書こうとして、
でも、他の方も悩んでしまうな、と思い直したので
前書きか、あらすじを修正の後、
静夏夜様への返信という形で
また改めさせてください。
- 日浦海里
- 2022年 11月02日 10時45分
[一言]
たとえどちらを選んでも、それぞれ異なる悔いも喜びもあるのなら。
自分がどちらに耐え得るか、自分がどちらを望むのか。
咄嗟に選ぶのは、本当に難しいと思います。
変に考え込むよりも、衝動的に選んだ方が後々納得することもありますけど。選んだあとも迷うんですよね、きっと。
たとえどちらを選んでも、それぞれ異なる悔いも喜びもあるのなら。
自分がどちらに耐え得るか、自分がどちらを望むのか。
咄嗟に選ぶのは、本当に難しいと思います。
変に考え込むよりも、衝動的に選んだ方が後々納得することもありますけど。選んだあとも迷うんですよね、きっと。
小池ともか様
仰るとおりで、
そういうときって多分一番最初に浮かんだ感情が
最も望んでることなんだと思います。
それが「正しい」かどうか、
悩んで、悔やむことはあるかもしれないですけど。
感想ありがとうございました
仰るとおりで、
そういうときって多分一番最初に浮かんだ感情が
最も望んでることなんだと思います。
それが「正しい」かどうか、
悩んで、悔やむことはあるかもしれないですけど。
感想ありがとうございました
- 日浦海里
- 2022年 11月02日 09時58分
[良い点]
>届かないことが辛くても
そばにいる分幸せだから
物理的に離れているけど、心がそばにいるのでしょうか?
とても素敵なパートナーシップですね。
素敵な作品をありがとうございます!
>届かないことが辛くても
そばにいる分幸せだから
物理的に離れているけど、心がそばにいるのでしょうか?
とても素敵なパートナーシップですね。
素敵な作品をありがとうございます!
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 11月02日 07時18分
管理
星花 愛様
いつも隣りに居ることはできない
けれど、側にはいるから
これは
物理的な距離と心理的な距離でもありますが
物理的な距離と物理的な距離でもあります
側にいても触れられない
でも、側にいられないよりは幸せ
そんな、少し普通ではない関係性です。
分かりづらくてすみません
素敵なパートナーシップだと私も思います
感想ありがとうございました
いつも隣りに居ることはできない
けれど、側にはいるから
これは
物理的な距離と心理的な距離でもありますが
物理的な距離と物理的な距離でもあります
側にいても触れられない
でも、側にいられないよりは幸せ
そんな、少し普通ではない関係性です。
分かりづらくてすみません
素敵なパートナーシップだと私も思います
感想ありがとうございました
- 日浦海里
- 2022年 11月02日 07時28分
感想を書く場合はログインしてください。