エピソード296の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
さすがにこれは言い訳きかんてー
いずれここまで出すんなら出版社がどう言い訳するのか見ものだわ
いや、あのクズどもの事だから知らん顔して出しそうだな。作者や他のクリエイターキレさせる天才集団だし
  • 投稿者: 兎々丸
  • 2025年 05月26日 09時44分
漫画から続き気になってコッチに来てここまで読んだけど、疑問。
1度更新された内容とここ数ページの内容(特にこの章に入ってからの内容)が被ってるのは、書籍化などのメディア化の内容と元々の更新内容の違い?
  • 投稿者: 荒木空
  • 2025年 05月12日 04時36分
[気になる点]
ヒジリの“メタルマスター”は、あらゆる金属の生成でしたね。
ヒジリは拳とか観音様とか創ってますから、“メタルマスター”も剣くらい余裕ですね。


現状“フェイクマスター”の説明には、『あらゆる刀剣』と、『自分の考えた剣』がありますが、自分で考えたらフェイクじゃないですよ。
[一言]
サーシャが安定しませんね。成長したと見せかけて、全く成長していない······
  • 投稿者: 白酒軍曹
  • 30歳~39歳 男性
  • 2024年 04月07日 22時30分
[気になる点]
ハイセとサーシャがつき合うとしてプレセア達をどうするのか気になる所。まさかハーレムしないから残った子はレイノルドやタイクーン達とのカップリングになりますとか?
[一言]
もうハイセの考え方が壊れてるとしか思えない。倒せる倒せないの話は置いておいて例えば自分が討伐に失敗してしまいそのせいで多数の犠牲が出た場合のリスクとか何も考えて無いのか?一見カッコいい感じに言ってるぽいけどクズみたいな言動なんだが?
そして作者様の趣味なのかハイセの召喚出来るのは銃火器等だけでナイフや剣等は『摸剣マスター』の領分にしたのかな?(ハイセはヘリとか毒ガス等も召喚したけその章だけの特殊召喚と思うことにしました多分今後は召喚しないっぽいから)

他の方が書いてますけど確かに普通に武器とかの取り上げなんかは意味無いですから要人殺害とかにはピッタリですよね。ただ不思議なのがこの世界は能力によっては犯罪にも使用されても可笑しくないのに危機感がまるで無い。それと終盤と思ってたけど新キャラが出て来るならまだまだなのかな?
[一言]
皆わりと軽く扱っているけどハイセもこの新キャラも「いつでも武器を作り出せる凶悪なアサシン」になるんだよな。

新キャラを鍛えて魔族が悪用するとか普通は一番に考えることなんだけどキャラがインフレ起こして気がつかなくなってる、少年ジャンプの連載バトルマンガの末期常態化してる。

Fateの衛宮士郎とかも本当はもっと危険視されないとおかしくてとある二次創作で「お前の能力を知ったヤツは絶対にお前を信用しなくなる、そのくらい危険な力だと自覚しろ」と言われてたな。

あと、やはり六大迷宮踏破には個人的なもの以上の意味はないな。

最後の迷宮に魔族も手に負えないような魔王とか封印されてたらどうするつもりなんだ?

サーシャは相変わらず頭がお花畑だけどハイセもどうも怪しくなってきたな。
  • 投稿者: 隆之介
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 04月07日 10時05分
[良い点]
この小説で最も興味深いのは、ヘイズの能力です。
剣と魔法は異世界を語るあらゆる物語にあるもの
異世界での現代兵器の使用について語るアカウントがいくつかあります。
あなたのスタイルは最高だと思います。
作者がそのことに気づかず、クズ女を読者に人気者にすることだけに注力しているのが残念であり、この問題を押し付けることは小説にとって良いことにはならないだろう。
  • 投稿者: Ali
  • 2024年 04月07日 08時45分
[一言]
またハイセの周りに女の子が増える。ハイセの女性関係ちゃんと綺麗な感じに収拾つくの?やっぱりハーレムエンド?
  • 投稿者: 月見酒
  • 2024年 04月07日 08時33分
[一言]
ここはサーシャのために作られた世界なので、この少女はサーシャのためにエクス・カルバーという剣を作るためだけに存在しているということになる。
  • 投稿者: Ali
  • 2024年 04月07日 08時24分
[一言]
「金ならいくらでも出す」「金に困ってない」
キャラは毎回違うけど、このパターンで断られることが多いしお金に価値がなさすぎて笑える。

完結まで近いと思わせて新展開とは思わなかった。
ハイセと似た能力で新弟子の女の子とか絶対クレアは嫉妬するだろうし面白そう

↑ページトップへ