エピソード301の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
もうメインヒロインはリネットで良いんじゃないかなぁ。
  • 投稿者: しー
  • 2025年 06月16日 15時34分
[一言]
昔、買った小説の後書きに買ってもらう為に一般受けしそうな要素をてんこ盛りした主人公にしたけど、本当に読んで欲しいキャラはこっちでしたというのがありました。
この話のダブル主人公というのも同じ様なもので、サーシャとセイクリッドに一般受けしそうな要素をいっぱい乗せたけど実際は読者のヘイトを集めるサンドバッグで、真の主人公はハイセ1人なのかな?
  • 投稿者: 月見酒
  • 2024年 04月27日 07時47分
[一言]
ハイセはセイクリッドと関わらない方が穏やかに過ごせそう。
[気になる点]
話自体は新しい弟子の教育で周りのメンバーのテンションに着いて行けない白いハイセなんだけどやってる事は黒いんだよな。犯罪組織の戦力強化に手を貸してる様なもんだし。
[一言]
文字の読み書きに関してはハイセは冒険者になる為に覚えたんだろうし(依頼書とか読めないと話にならし)幸か不幸かハイセの周りも読み書きが出来ないキャラが居なかったみたいなんでリネットが読み書き出来ない事に気が付かなかったのは仕方ないかな?ただこの流れだと宿屋は勉強する環境が悪いからという理由でセイクリッドに頼りそうな気がする。そうならない事を祈るしか無いな。ヘイトが溜まり過ぎてあのメンバーが絡むと不快にしか思えんし(サーシャに対してもいまだにヒロインとは思えんし)
[良い点]
素敵な雰囲気、私はこれらのキャラクターが集まるのが大好きですが、これはめったに起こりません。
ヘイズがいつ自分が本当の幸せに囲まれていることに気づくのかはわかりません。
彼を本当に愛している人たち。

[気になる点]
この物語の良いところの一つであるハーレム計画が崩壊しないことを祈ります。
  • 投稿者: Ali
  • 2024年 04月24日 08時39分
[良い点]
孤児への教育とか、「真っ黒」じゃないS級冒険者へシフトっすね。
[気になる点]
荒くれ者が多そうな冒険者でも、依頼書読まないといけないわけで
識字率は高い世界ですかね。

貴族子女はともかくハイセとサーシャは両親に文字を教わってたんでしょう。ヒジリは婆ちゃんか。シムーンたちは虐待されてたけど、地頭が良いから独学か?。
↑ページトップへ