エピソード1の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
お話はものすごく面白そう。これから先も楽しみに読み進めます!
[気になる点]
学校で再開して主席争いしていた相手の本名を認識していないのがちょっと不自然に感じました。順位表など貼り付けられることがなかったとしても、教師やほかのクラスメイトからの呼びかけがすべて愛称の「リセ」というのも変だし、それから9年間(同じ職場になっている現在まで)フルネームを知らないってことはないんじゃないだろうか…と…。リセ自身が10年間出会ったすべての相手にフルネームを名乗っていないのも考えられないですし、その情報が周りからも一切入ってこないのはちょっと抜けてるというレベルじゃなさそうな気がする。
お話はものすごく面白そう。これから先も楽しみに読み進めます!
[気になる点]
学校で再開して主席争いしていた相手の本名を認識していないのがちょっと不自然に感じました。順位表など貼り付けられることがなかったとしても、教師やほかのクラスメイトからの呼びかけがすべて愛称の「リセ」というのも変だし、それから9年間(同じ職場になっている現在まで)フルネームを知らないってことはないんじゃないだろうか…と…。リセ自身が10年間出会ったすべての相手にフルネームを名乗っていないのも考えられないですし、その情報が周りからも一切入ってこないのはちょっと抜けてるというレベルじゃなさそうな気がする。
エピソード1
[気になる点]
勝手に結婚させられて、しかも自分以外の家族はその妻と仲が良かったって、つまり家族中からハブられてたわけで
人間不信にならないだろうか…
それに学校で成績優秀者なら正式名称で書かれたり呼ばれたりす?機会も多そうですがどうクリアしていたんだろう
「エッタ」「レーダ」とかならわかる気がしますがその名前から「リセ」の愛称になるのはよくわからん。読みが逆流してるしエセルのセの音はth、リセのセの音はcもしくはsだし
何か思い出のエピソードなどこれから出るのだろうか
勝手に結婚させられて、しかも自分以外の家族はその妻と仲が良かったって、つまり家族中からハブられてたわけで
人間不信にならないだろうか…
それに学校で成績優秀者なら正式名称で書かれたり呼ばれたりす?機会も多そうですがどうクリアしていたんだろう
「エッタ」「レーダ」とかならわかる気がしますがその名前から「リセ」の愛称になるのはよくわからん。読みが逆流してるしエセルのセの音はth、リセのセの音はcもしくはsだし
何か思い出のエピソードなどこれから出るのだろうか
エピソード1
感想を書く場合はログインしてください。