感想一覧
▽感想を書く[良い点]
宰相の説得の場面とラストの思わず花を咲かせた処が良かったです。
断ったあとに国民のためを思えば~とか言うかと思ったら磁器かよ!まあ数寄者らしくて良かったです。
宰相の説得の場面とラストの思わず花を咲かせた処が良かったです。
断ったあとに国民のためを思えば~とか言うかと思ったら磁器かよ!まあ数寄者らしくて良かったです。
読んで下さりありがとうございます!
感想まで頂いて嬉しいです!
宰相の説得に使った皿は、アシュラのお母さんの作でマニア垂涎のお宝です笑
お花のシーンもありがとうございます!
感想まで頂いて嬉しいです!
宰相の説得に使った皿は、アシュラのお母さんの作でマニア垂涎のお宝です笑
お花のシーンもありがとうございます!
- sasasa
- 2022年 12月06日 16時27分
[良い点]
ええな、レリア、可愛いなー嬉しかったら花が咲くって。(≧∀≦)
ほにゃらら〜利己的で大胆なところが好きだーってなんちゅう器の王太子!言われてみたいわー
ええな、レリア、可愛いなー嬉しかったら花が咲くって。(≧∀≦)
ほにゃらら〜利己的で大胆なところが好きだーってなんちゅう器の王太子!言われてみたいわー
読んで下さりありがとうございます!
隠したくても嬉しいのがもろバレなレリアさん、本人は盛大に恥ずかしいでしょうが、可愛いですよね笑笑
この王太子のお父さんも相当な器の持ち主です
国奪ってこいとか言い出すハチャメチャなお母さんを優しく包み込んでますので、王太子はお父さんに似たのかもしれません笑
隠したくても嬉しいのがもろバレなレリアさん、本人は盛大に恥ずかしいでしょうが、可愛いですよね笑笑
この王太子のお父さんも相当な器の持ち主です
国奪ってこいとか言い出すハチャメチャなお母さんを優しく包み込んでますので、王太子はお父さんに似たのかもしれません笑
- sasasa
- 2022年 12月05日 17時53分
[良い点]
ラストが最高!
花が咲いちゃうって、どんなに口で言い訳しても嬉しさダダ漏れですね。
かわいい!
ラストが最高!
花が咲いちゃうって、どんなに口で言い訳しても嬉しさダダ漏れですね。
かわいい!
読んで下さりありがとうございます!
何を言っても目に見えて分かっちゃいますからね笑
アシュラもかわいさにやられてると思います笑
何を言っても目に見えて分かっちゃいますからね笑
アシュラもかわいさにやられてると思います笑
- sasasa
- 2022年 12月03日 13時17分
[一言]
そんだけ言ってて磁器一枚で転ぶんかい!
って思いかねない宰相さんの転身ですが、ぶっちゃけると日本人と言う民族はそれ言っちゃならないんですよね。戦国武将が茶道具(磁器)でどんだけ右往左往してるか……。
織田信長なんてあんだけ「裏切り者絶許!」って逸話が散々あるのに、「最も信長を裏切った回数一位」として梟雄とまで言われる松永久秀を何度も許してる理由に平蜘蛛と言う名器の存在があるだの(「これくれたら許すから」と言う文が残ってるだのなんだの)、茶の名人として千利休を重用しすぎた(ついでに信長死後、やはり豊臣秀吉に重用される)せいで、後世で千利休が諜報集団(≒忍び)のエリートだの軍師だのなんだの属性の玉手箱になるだの……。
そんだけ言ってて磁器一枚で転ぶんかい!
って思いかねない宰相さんの転身ですが、ぶっちゃけると日本人と言う民族はそれ言っちゃならないんですよね。戦国武将が茶道具(磁器)でどんだけ右往左往してるか……。
織田信長なんてあんだけ「裏切り者絶許!」って逸話が散々あるのに、「最も信長を裏切った回数一位」として梟雄とまで言われる松永久秀を何度も許してる理由に平蜘蛛と言う名器の存在があるだの(「これくれたら許すから」と言う文が残ってるだのなんだの)、茶の名人として千利休を重用しすぎた(ついでに信長死後、やはり豊臣秀吉に重用される)せいで、後世で千利休が諜報集団(≒忍び)のエリートだの軍師だのなんだの属性の玉手箱になるだの……。
読んで下さりありがとうございます!
そう見ると日本の歴史もなかなかですね笑
文が残ってるのはちょっと恥ずかしい…笑
戦国武将の逸話は楽しいですね
この宰相も大物になるかもしれません笑
そう見ると日本の歴史もなかなかですね笑
文が残ってるのはちょっと恥ずかしい…笑
戦国武将の逸話は楽しいですね
この宰相も大物になるかもしれません笑
- sasasa
- 2022年 11月30日 18時18分
[気になる点]
先にこっち読んだから最初はわからなかったけど、
幻の藍花ってナンバリング入りのアレですか?
30枚くらいしかなかったやつ
[一言]
↑だとしたら転ぶのも納得かなあ
後になればなるほど価値のあるモノで、
一生宰相を務めても手に入るかわからないものだし。
先にこっち読んだから最初はわからなかったけど、
幻の藍花ってナンバリング入りのアレですか?
30枚くらいしかなかったやつ
[一言]
↑だとしたら転ぶのも納得かなあ
後になればなるほど価値のあるモノで、
一生宰相を務めても手に入るかわからないものだし。
読んで下さりありがとうございます!
連載の方も読んで頂いたんでしょうか、ありがとうございます!
そうです笑
あの30枚のやつです。
貴族にばら撒いた後、王室で何枚か高値で買い取って所蔵してたりします。
こういう時に使う為に…笑
あと、お茶会で噂になっていた、皿一枚と精鋭部隊を交換した将軍はこの宰相の父親です。
親子で磁器マニアです笑
気付いて下さって嬉しいです!
ありがとうございました!
連載の方も読んで頂いたんでしょうか、ありがとうございます!
そうです笑
あの30枚のやつです。
貴族にばら撒いた後、王室で何枚か高値で買い取って所蔵してたりします。
こういう時に使う為に…笑
あと、お茶会で噂になっていた、皿一枚と精鋭部隊を交換した将軍はこの宰相の父親です。
親子で磁器マニアです笑
気付いて下さって嬉しいです!
ありがとうございました!
- sasasa
- 2022年 11月22日 14時36分
[良い点]
国を売った連中の動機が、他人から見たらことごとくチンケなのが逆に人間臭くていいwww
皿に負ける王族www
国を売った連中の動機が、他人から見たらことごとくチンケなのが逆に人間臭くていいwww
皿に負ける王族www
読んで下さりありがとうございます!
ちなみにこちらのお皿、アシュラ様のお母様が色々と見越して作ったお皿です笑
シリアルナンバーも入ってます笑
ちなみにこちらのお皿、アシュラ様のお母様が色々と見越して作ったお皿です笑
シリアルナンバーも入ってます笑
- sasasa
- 2022年 11月22日 13時05分
[良い点]
ブルーミング!
かっわぃぃいいいい!
全部持ってかれました。
[気になる点]
アストラダム国王陛下がどうなってるか心配になる王太子殿下のお言葉。
相手がいないとダメなのはお母様の方だと思われますが、息子にはまだ分からないかな?
ブルーミング!
かっわぃぃいいいい!
全部持ってかれました。
[気になる点]
アストラダム国王陛下がどうなってるか心配になる王太子殿下のお言葉。
相手がいないとダメなのはお母様の方だと思われますが、息子にはまだ分からないかな?
読んで下さりありがとうございます!
蒼Qさん!
こちらにもお越し頂きありがとうございます!
レリアの最後、花咲かせちゃうの無意識で分かりやすくて可愛いですね笑
やっぱり周りから見ると、規格外な最強王妃が国王を支えてる、という構図なのかもしれません
アシュラ王太子くんも初めて愛する相手ができたので、自分は母だけではなく父にも似ていることに気付くのではないでしょうか笑
蒼Qさん!
こちらにもお越し頂きありがとうございます!
レリアの最後、花咲かせちゃうの無意識で分かりやすくて可愛いですね笑
やっぱり周りから見ると、規格外な最強王妃が国王を支えてる、という構図なのかもしれません
アシュラ王太子くんも初めて愛する相手ができたので、自分は母だけではなく父にも似ていることに気付くのではないでしょうか笑
- sasasa
- 2022年 11月21日 09時06分
[気になる点]
王族へのざまぁはありましたが、神殿のヤツらへのざまぁは?
[一言]
日本にもいたんですよ、江戸末期に。幕府に門外不出とされていた日本地図を、世界地図だったかな?に目が眩んで、外国人に見せちゃった人。正確にメモられて国外流出。売国行為なので、打ち首に処されました。
王族へのざまぁはありましたが、神殿のヤツらへのざまぁは?
[一言]
日本にもいたんですよ、江戸末期に。幕府に門外不出とされていた日本地図を、世界地図だったかな?に目が眩んで、外国人に見せちゃった人。正確にメモられて国外流出。売国行為なので、打ち首に処されました。
読んで下さりありがとうございます!
書ききれませんでしたが、聖女を取り間違えた神殿はきっと国民の信頼を失ったかと。
ついでにアシュラ様はお母様に似てなかなか過激な性格なので、愛しのレリアを蔑ろにしていた神殿の存在を知ったら、とことん潰すと思います笑
日本でもあったんですね!
なるほど。鎖国中のその時代、地図はダメですね…
宰相は売国に成功したので打ち首にはされておりません笑
書ききれませんでしたが、聖女を取り間違えた神殿はきっと国民の信頼を失ったかと。
ついでにアシュラ様はお母様に似てなかなか過激な性格なので、愛しのレリアを蔑ろにしていた神殿の存在を知ったら、とことん潰すと思います笑
日本でもあったんですね!
なるほど。鎖国中のその時代、地図はダメですね…
宰相は売国に成功したので打ち首にはされておりません笑
- sasasa
- 2022年 11月18日 10時41分
[一言]
こういうお花畑なら大歓迎。
それにしても皿に釣られた宰相様。人間味があっていいんですけど、その前にうんと言えばよかったのにね。
こういうお花畑なら大歓迎。
それにしても皿に釣られた宰相様。人間味があっていいんですけど、その前にうんと言えばよかったのにね。
読んで下さりありがとうございます!
実はこの宰相の父親も磁器マニアで、皿に目が眩んで精鋭部隊を売り渡した将軍でした笑
ちなみにこの皿、アシュラ様の母が後々価値が爆上がりすることを見越して作った非売品です。所在が意図的に秘されてるため、マニア垂涎物のお宝です。アストラダム王室では度々政治利用されてます笑
実はこの宰相の父親も磁器マニアで、皿に目が眩んで精鋭部隊を売り渡した将軍でした笑
ちなみにこの皿、アシュラ様の母が後々価値が爆上がりすることを見越して作った非売品です。所在が意図的に秘されてるため、マニア垂涎物のお宝です。アストラダム王室では度々政治利用されてます笑
- sasasa
- 2022年 11月17日 23時41分
[一言]
シュリーの噂は8割?!本当ですがこうやって見るとチートすぎて現実味がないです(笑)
器も先鋭部隊ではなく国との交換となりレートも爆上がりで幻から伝説へランクアップですね♡
餃子王子、お二人の愛情をたくさん浴びて育ってるでしょうからレリアも甘々に蕩かされることでしょう〜。
シュリーの噂は8割?!本当ですがこうやって見るとチートすぎて現実味がないです(笑)
器も先鋭部隊ではなく国との交換となりレートも爆上がりで幻から伝説へランクアップですね♡
餃子王子、お二人の愛情をたくさん浴びて育ってるでしょうからレリアも甘々に蕩かされることでしょう〜。
読んで下さりありがとうございます!
こちらにも来て頂きありがとうございます!
チート過ぎるお母様のせいで、アシュラ様もなかなかなのにあまり目立たないと言う笑
今後は国を買える皿として幻どころか伝説度を上げて売り出すんじゃないでしょうか笑
その辺も見越して取引してそうな親子ですね
餃子王子(笑)
両親のように、嫁大好きマン(超絶嫉妬深い)になると思います笑
こちらにも来て頂きありがとうございます!
チート過ぎるお母様のせいで、アシュラ様もなかなかなのにあまり目立たないと言う笑
今後は国を買える皿として幻どころか伝説度を上げて売り出すんじゃないでしょうか笑
その辺も見越して取引してそうな親子ですね
餃子王子(笑)
両親のように、嫁大好きマン(超絶嫉妬深い)になると思います笑
- sasasa
- 2022年 11月17日 18時13分
感想を書く場合はログインしてください。