エピソード18の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
留美視点なのに、姉の株が上がりました。私の中で。
普段と同じキャラでVtuberやって人気が出る姉御キャラ、留美に「おねえちゃんって呼んで!」って言うところとか。
射手座女性っぽい。
留美視点なのに、姉の株が上がりました。私の中で。
普段と同じキャラでVtuberやって人気が出る姉御キャラ、留美に「おねえちゃんって呼んで!」って言うところとか。
射手座女性っぽい。
エピソード18
もうちょっと後で書いてますが⋯⋯、
姉は「さそり座の女」なんです。
射手座は留美と作者ですw
メインの四人は既に誕生日が設定されています。
有介7月15日(蟹座)
(ファミリーコンピュータの発売日)
真樹奈11月22日(蠍座)
(セガサターンの発売日)
留美12月3日(射手座)
(プレイステーションの発売日)
映子2月22日(水瓶座)
(Xboxの発売日)
と⋯⋯決まっていますw
この作品の1話目が11月22日の7時15分に投稿されたのはま、あそんな理由なのです。
(単純にいいタイミングだったけど)
姉は「さそり座の女」なんです。
射手座は留美と作者ですw
メインの四人は既に誕生日が設定されています。
有介7月15日(蟹座)
(ファミリーコンピュータの発売日)
真樹奈11月22日(蠍座)
(セガサターンの発売日)
留美12月3日(射手座)
(プレイステーションの発売日)
映子2月22日(水瓶座)
(Xboxの発売日)
と⋯⋯決まっていますw
この作品の1話目が11月22日の7時15分に投稿されたのはま、あそんな理由なのです。
(単純にいいタイミングだったけど)
- 鮎咲亜沙
- 2022年 11月29日 06時10分
[一言]
「不思議な海のナディア」は名作でした。あの頃はNHKも面白い番組を作っていたのに今は・・・
「不思議な海のナディア」は名作でした。あの頃はNHKも面白い番組を作っていたのに今は・・・
エピソード18
ナディアはブリンクの後番組だったおかげで初めから見ることができて幸運でした。
それまでのアニメはドラえもんやキテレツのような『漫画』だったのに対して(昔の大人はアニメとは言わなかった)、ナディアは初めて『作品』だと思えたアニメーションでした。
作者のオタク人生はここから始まったのかもしれません。
さらにCCさくらを放送したりなにかとオタクを量産した放送局だったと思いますw
最近だとバクマンを最後まで3シーズンアニメやってくれたのが記憶にありますね。
2012年にナディアのデジタルリマスター版が放送されていたのでこれを留美は見ていた⋯⋯という設定かな?
それまでのアニメはドラえもんやキテレツのような『漫画』だったのに対して(昔の大人はアニメとは言わなかった)、ナディアは初めて『作品』だと思えたアニメーションでした。
作者のオタク人生はここから始まったのかもしれません。
さらにCCさくらを放送したりなにかとオタクを量産した放送局だったと思いますw
最近だとバクマンを最後まで3シーズンアニメやってくれたのが記憶にありますね。
2012年にナディアのデジタルリマスター版が放送されていたのでこれを留美は見ていた⋯⋯という設定かな?
- 鮎咲亜沙
- 2022年 11月27日 01時56分
― 感想を書く ―