感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
引きがいいですね~
スパチャで行きましたか^^
引きがいいですね~
スパチャで行きましたか^^
エピソード13
真夜中に姉の身に何が!?(棒)
有介「僕はこのトラップカードを発動していた!」
カンコーン
有介「僕はこのトラップカードを発動していた!」
カンコーン
- 鮎咲亜沙
- 2022年 11月24日 21時51分
[一言]
主人公、ヒッキーじゃなくて高校行ってたよな……料理できる理由あるのかな? と、実家出るまでほとんど料理しなかったから思った。
多分設定あるんだろうし、今後出てきそうだけど。
主人公が声褒められると嫉妬する自分にワラタ。いいなあ、自分もVtuberなりたくなってきたw
主人公、ヒッキーじゃなくて高校行ってたよな……料理できる理由あるのかな? と、実家出るまでほとんど料理しなかったから思った。
多分設定あるんだろうし、今後出てきそうだけど。
主人公が声褒められると嫉妬する自分にワラタ。いいなあ、自分もVtuberなりたくなってきたw
エピソード8
アリスケの料理スキルの理由は10話で書かれてますので、しばしお待ちを。
あなたのようにアリスケ君の声をうらやむ人がもっといれば彼の人生は変わっていたでしょうね。
(いいか悪いかはわからないけど)
まあここは主人公のチートスキルという事で大目にw
あなたのようにアリスケ君の声をうらやむ人がもっといれば彼の人生は変わっていたでしょうね。
(いいか悪いかはわからないけど)
まあここは主人公のチートスキルという事で大目にw
- 鮎咲亜沙
- 2022年 11月23日 06時14分
[一言]
自分も昔、ボイトレの専門学校のブースとかでプロデューサーに声聞いてもらったりしたので半分なつかしく、半分主人公に嫉妬しますね!
自分も昔、ボイトレの専門学校のブースとかでプロデューサーに声聞いてもらったりしたので半分なつかしく、半分主人公に嫉妬しますね!
エピソード5
アリスケの場合はコネ(ご都合)ですからね。
設定ではこの芸能プロダクションはライバル企業に対抗してこっちもVチューバー事業部を立ち上げたばかりで、まだ小さい部署なんです。
なのでアイドルや声優志望の人が移籍志願してくれないから困っていたんです。
そこに話題の新人が⋯⋯。
という背景になってます。
設定ではこの芸能プロダクションはライバル企業に対抗してこっちもVチューバー事業部を立ち上げたばかりで、まだ小さい部署なんです。
なのでアイドルや声優志望の人が移籍志願してくれないから困っていたんです。
そこに話題の新人が⋯⋯。
という背景になってます。
- 鮎咲亜沙
- 2022年 11月22日 23時37分
[良い点]
びっくりするくらい親がまともだ。
現代日本舞台のラブコメのイメージって、「両親は〇〇のバイヤー」とか「アーティスト」とかの設定で、ずっと海外に行っていて帰国するのは年一回、みたいな非現実的な設定が多い気がするから、契約の話とかちゃんとしててビビった。褒めてる。リアリティあって良いです。
びっくりするくらい親がまともだ。
現代日本舞台のラブコメのイメージって、「両親は〇〇のバイヤー」とか「アーティスト」とかの設定で、ずっと海外に行っていて帰国するのは年一回、みたいな非現実的な設定が多い気がするから、契約の話とかちゃんとしててビビった。褒めてる。リアリティあって良いです。
エピソード4
悩める少年有介を主人公とするのに、リアリティの無い両親だと一気に話が陳腐になるからです。
でも親は基本邪魔なのでwご都合により姉と新居へ引っ越しです。
(台無しだw)
そして部屋はまだ余っています。
でも親は基本邪魔なのでwご都合により姉と新居へ引っ越しです。
(台無しだw)
そして部屋はまだ余っています。
- 鮎咲亜沙
- 2022年 11月22日 21時30分
[良い点]
とても面白く読ませてもらいました
これからも更新頑張ってください
応援してます
とても面白く読ませてもらいました
これからも更新頑張ってください
応援してます
ありがとうございます。
ご期待に応えられるよう頑張ります。
ご期待に応えられるよう頑張ります。
- 鮎咲亜沙
- 2022年 11月22日 22時25分
[良い点]
一話でサクサク進んで読みやすいです!
主人公のアリスケくんもかわいい予感。
[一言]
出歩く時の私服は、ボーイッシュな女の子だと思えるようなのをワザと選んでいるってことは外見、身体つきとかもユニセックスな感じなのか。
いいね!
一話でサクサク進んで読みやすいです!
主人公のアリスケくんもかわいい予感。
[一言]
出歩く時の私服は、ボーイッシュな女の子だと思えるようなのをワザと選んでいるってことは外見、身体つきとかもユニセックスな感じなのか。
いいね!
エピソード2
いちおう主人公の有介君(リアル)の外見は意図的に書いていないんですよ。
そのうち書くかもだけど⋯⋯。
なのでまあ好きに想像してください。
そのうち書くかもだけど⋯⋯。
なのでまあ好きに想像してください。
- 鮎咲亜沙
- 2022年 11月22日 21時21分
― 感想を書く ―