感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
素敵なお話をありがとうございます
このお話に出会えたことに感謝を
にゃんたろうさま、感想ありがとうございます。
数年前の作品で拙い文章もあったかと思います。そう言ってくださり、私こそありがとうございます。
[気になる点]
「あとは花籠を差し上げようかと。思えば私フェルに花籠をあげたことがなかったのよね」と言ってますが、14話・花屋を始めました.3の「フェンシル殿下にお渡ししたのは半月前。こんどいらした時に新しいものをご用意いたします」という会話と矛盾しているような…
  • 投稿者:
  • 2023年 03月24日 10時56分
ご指摘ありがとうございます。
お恥ずかしいことに気づきませんでした。
14話を花籠→花束に変えました。
[良い点]
レイチェルが素直で前向きで読んでいて気持ちの良いヒロインでした
仕入れや生活面で男や精霊から援助してもらいつつとはいえ、少しずつ花屋を軌道に乗せてゆく丁寧な描写が良かったです
ピットも精霊らしい気ままさと人情が両立したキャラで良かったです
[気になる点]
・1番悪いのは国王で次点王妃、王太子には何の罪もないのに
王妃は死に王太子は生涯にわたる障害を負って生きねばならず、王はせいぜい密殺で済むのは罪と罰が釣り合っていない気がしました。国民の前で拷問の末処刑とかならわかるのですが。
・王に手を下すのはレイチェル本人の役目で、自分の男とはいえ他人ににやってもらってはいけないのでは…
・レイチェルの自立の話だと思っていたので、結局花屋が腰掛けだったのが残念でした。男の方が王家を捨てるのかと…。王妃になるだけの教養もないだろうにどうするんだろう?
[一言]
精霊王えっぐ。好きな女に王家がした仕打ちが憎いならさっさと王家を断絶させればいいのに、200年も無関係の国民を苦しめるってやっぱ人間らしい心はないんだなあ
精霊王が洪水・旱魃・疫病を起こしてるんだから精霊王のせいで何も間違ってないやん。愚痴を言っただけで責められるシリル国民つら…
  • 投稿者: 遠矢
  • 2023年 03月11日 13時00分
こちらにも感想を書いて頂きありがとうございます。

書き進めているうちに、当初予定していた結末が納得できなくなり、修正しながら書いたのでご指摘はごもっともだと思います。
これからはもっと精進して、納得できる、してもらえる物語を書けるよう頑張ります。
[良い点]
苛酷な環境で育ちながら、真っ直ぐで純粋なレイチェルがいとおしいです。ピットはもちろん、周りの人たちに愛されるのは当然の健気さですね✨シリル国の国民が、大きな不幸に見舞われなくて良かった❕
[気になる点]
アーバン王太子の人となりはわかりませんが、ちょっと可哀想ですね。
  • 投稿者: うさこ
  • 2022年 12月31日 00時04分
感想ありがとうございます!
こちらの物語にも感想書いて頂きありがとうございます。
悩みながら書いて不安だったのですが、感想を拝読してホッとしております。アーバンについてはもうは少し深掘りすれば良かったですね。
↑ページトップへ