エピソード41の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
多年にわたりマツダ車をご愛顧いただきありがとうございます。
私の父親はマツダの元社員でございます。
内側から会社の歴史をみておりますので、もろ手をあげてなんとか言えない部分もあるのですが、欠点も含めて愛してくださっているのだろうと思うと、ありがたいかぎりです。
いま、日産が存亡の危機に立たされておるようです。マツダは生き延びることができるのでしょうか(苦笑)。
では、寒暖差のはげしい毎日が続いておりますが、どうかご自愛くださいませ。
私の父親はマツダの元社員でございます。
内側から会社の歴史をみておりますので、もろ手をあげてなんとか言えない部分もあるのですが、欠点も含めて愛してくださっているのだろうと思うと、ありがたいかぎりです。
いま、日産が存亡の危機に立たされておるようです。マツダは生き延びることができるのでしょうか(苦笑)。
では、寒暖差のはげしい毎日が続いておりますが、どうかご自愛くださいませ。
エピソード41
CX−60が最近は好きですね(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾5や8と見分けつかんけど……
昔の手作り感のあるマツダが好きでした。ボンゴフレンディの室内灯なんて、蛍光灯でしたよ(*´艸`*)
昔の手作り感のあるマツダが好きでした。ボンゴフレンディの室内灯なんて、蛍光灯でしたよ(*´艸`*)
- しいな ここみ
- 2025年 05月25日 21時21分
[良い点]
冬野家も代々マツダ一筋です。(*´∀`)ノ
アクセラにも乗ってました。
今はデミオです。デミオとしては二台目。
スポーツカーは好き。でも運転は嫌いな実家の
父が昔からこだわっていました。笑
最近の車は価格が上がりましたよね。
機能が高くなっているのでしょうが、買い替え
は難しい……。(;´-`)
維持費も大変ですが、乗り続けたいと思います。
[一言]
と、言いつつ。
ここ数年はペーパードライバーです。
最近のマツダ車、名前も数字とかになっちゃって。
覚えられません。
冬野家も代々マツダ一筋です。(*´∀`)ノ
アクセラにも乗ってました。
今はデミオです。デミオとしては二台目。
スポーツカーは好き。でも運転は嫌いな実家の
父が昔からこだわっていました。笑
最近の車は価格が上がりましたよね。
機能が高くなっているのでしょうが、買い替え
は難しい……。(;´-`)
維持費も大変ですが、乗り続けたいと思います。
[一言]
と、言いつつ。
ここ数年はペーパードライバーです。
最近のマツダ車、名前も数字とかになっちゃって。
覚えられません。
エピソード41
おおー! 仲間ですね!(=´∀`)人(´∀`=)
って私、今はスズキですが……Σ(´∀`||;)
DJ型デミオは乗ったことありますが、良い車でした(*´ω`*)
でも、高い……_| ̄|○
ちなみにアクセラの名前をなくすなー! とも思うけど、実は昔短期間だけ乗ってたファミリアSワゴンには海外名の『MAZDA323』のエンブレムつけてました。
って私、今はスズキですが……Σ(´∀`||;)
DJ型デミオは乗ったことありますが、良い車でした(*´ω`*)
でも、高い……_| ̄|○
ちなみにアクセラの名前をなくすなー! とも思うけど、実は昔短期間だけ乗ってたファミリアSワゴンには海外名の『MAZDA323』のエンブレムつけてました。
- しいな ここみ
- 2022年 12月26日 20時12分
[一言]
車、苦手です。
唯一のこだわりは、フロントガラスとフロントドアウィンドウのつなぎ目の、斜めの縦フレームが、視界に邪魔にならないかどうか。
私、ソフトへのこだわりが強すぎて、ハードへのこだわりを捨てすぎるところがあって。
あ、でも、メーカーのこだわりはわかるかも。
アナハイムとサナリィのG開発合戦とか?
メタルのレーベルも、好きなところありますし。スピリチュアル・ビーストとアヴァロン!
車、苦手です。
唯一のこだわりは、フロントガラスとフロントドアウィンドウのつなぎ目の、斜めの縦フレームが、視界に邪魔にならないかどうか。
私、ソフトへのこだわりが強すぎて、ハードへのこだわりを捨てすぎるところがあって。
あ、でも、メーカーのこだわりはわかるかも。
アナハイムとサナリィのG開発合戦とか?
メタルのレーベルも、好きなところありますし。スピリチュアル・ビーストとアヴァロン!
エピソード41
ピラーが邪魔になる車、多いですよね。
大型トラックなんてそこが太い上にミラーまで視界を遮ってくれるので、上半身よく動かして運動になります(*´∀`*)
ソフトとハードはよくわからないけど、なんというか自分の身体の一部みたいになってくれる車が好きなのです。
乗せられるより、乗りたい(*´∀`*)
大型トラックなんてそこが太い上にミラーまで視界を遮ってくれるので、上半身よく動かして運動になります(*´∀`*)
ソフトとハードはよくわからないけど、なんというか自分の身体の一部みたいになってくれる車が好きなのです。
乗せられるより、乗りたい(*´∀`*)
- しいな ここみ
- 2022年 12月25日 09時13分
[一言]
マツダって、古いドイツ車みたいなテイストが有ったんじゃないかと思います。
今はドイツ車が日本車に寄せて来てしまったみたいですけれど。
30年同じ車に乗っているので、もう多分ほかの車には乗れなくなってしまいました。
マツダって、古いドイツ車みたいなテイストが有ったんじゃないかと思います。
今はドイツ車が日本車に寄せて来てしまったみたいですけれど。
30年同じ車に乗っているので、もう多分ほかの車には乗れなくなってしまいました。
エピソード41
明らかに昔から欧州車っぽさを狙ってましたよね。事実日本国内よりヨーロッパでのほうが売れてた?みたいだし……。
今のベンツを見るとちょっとがっかりすることありますよね。カローラかと思ったらベンツだったり、レイズかと思ったらベンツだったり……。
30年はすごい! 見習いたいです(*´ω`*)
でもたぶんワゴンRに30年は無理……。
今のベンツを見るとちょっとがっかりすることありますよね。カローラかと思ったらベンツだったり、レイズかと思ったらベンツだったり……。
30年はすごい! 見習いたいです(*´ω`*)
でもたぶんワゴンRに30年は無理……。
- しいな ここみ
- 2022年 12月25日 09時07分
― 感想を書く ―