感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
あーいるいる、こういう昭和の悪習をいつまでも引きずってる老害。
自分が若い時に苦労したからって、“同じ苦労”をさせたがるのですよね。

仕事の予定を電話で連絡? わざわざ口頭で指示せんでもメールで済むでしょうに、通信費とか会話で潰れる時間とかを考えたら無駄なコストの多いことよ。
チリも積もればで低賃金に反映されると思うと、ストレス増大ですね。

田舎から若者が流出するのは、仕事が無いからじゃなく強固な年功序列で王様気取りの老害が猛威を奮ってるからじゃないの?
と、いつも思うのですが、ここみ姐さんの精神修養がすごいわぁ。
[気になる点]
仕事の予定を伝えるだけなら先に定型文を作っといて、時間と場所を入れたら『メールを送るだけ』で済むでしょうに、ここみ姐さんの会社は社長がガン細胞になってるじゃないですか。

社長が高齢者になったら、後継者がいなくて廃業する典型的なパターンになりそうで怖いですね。
[一言]
重労働をしている姐さんが絞り出した魂の一番絞り(投稿作品)は、今日も沁みますねぇ。(しみじみ)
今まで務めた会社の社長の中では一番社員思いで優しくはあります。
ただ、『言った、言わない』が多すぎて……。

あと事務員さんはいつも大抵漫画を読んでらっしゃいます。いいなぁ……(*´﹃`*)
[良い点]
〉今まで560を超える作品を『なろう』に投稿しましたが……

もうそんなに書いてたんですか!?(驚愕)


[気になる点]
検索で確認したら推敲と言うよりも、上位の題材が需要に沿っている気がしました。企画作品は初期ポイント入りやすいみたいですし、ランキングにも乗りやすいのかなと。※個人の感想です。
m(_ _;)m
[一言]
作品名載せられないので、ポイントだけ失礼します(笑)。
総合ポイント多い準備(エッセイ抜き)。

1位1,260 pt純文学
2位854 pt純文学
3位684 pt純文学
4位632 ptホラー
5位608 pt純文学 ←

うわああわざわざありがとうございますうぅぅぅ!。・゜・(ノ∀`)・゜・。

そういうのって何かで検索したらすぐに出るもんなんでしょうか??

684ptの純文学って何だろう?。・゜・(ノ∀`)・゜・。

わたしは基本的に共感されない人だと思うんですが、上位のはたまたま共感されるような題材だったってことですかね?
[一言]
はてさて何とも。☆をつけるユーザも、クラスタメンバー、ファン、イ言者、ジャンル読者、等に分けられるけど、それぞれ別個だし(勿論被ってる場合もある)、またそれぞれに評価基準も異なるからねぃ。

また投稿した時期も関係あるかと思われ。

  • 投稿者: 漉緒
  • 2022年 12月04日 20時45分
とりあえず『いつもの読者さま』の輪を突き抜けて、外にも出なきゃですね(๑•̀ㅂ•́)و✧

でもわたしの作品は表紙に乗ってもすぐズルズル落ちるのです……_| ̄|○
[一言]
真面目に転職を奨めます。
  • 投稿者: 漉緒
  • 2022年 12月04日 20時34分
いいところあればね〜( ̄ー ̄)
[一言]
推敲はした方がいい。
でも、伸びるとは限らんのよね。
すごくよく分かる。

誰かに見せること、は常に意識していた方がいいと思う。
必ずしも評価されるとは限らないけれども、推敲を続けることで少しずつ信頼みたいなものは得られるかも。

伸びる伸びないは推敲の有無は関係なくて、単に興味を惹く題材か否かだと思う。
とある人が言っていたけど、タイトルとキーワードとあらすじが全てだと。
本当にその通りだと思う。

推敲するしないは別にして、タイトルのつけ方とかを工夫すると、もっと伸びるようになるかもしれないね。

たらこも勉強中です……(^-^;
ありがとうございますm(_ _)m

色々と『意識して』はいるんですけど、受けることより自分がやりたいことを選んでしまうやつです(^.^;
それでいて読まれないと「読まれない〜〜!。・゜・(ノ∀`)・゜・。」と泣くという……

こんな自分をまずはなんとかせねば(๑•̀ㅂ•́)و✧
[一言]
あぁあぁ、言葉たりねぇすぎてこっちが混乱! すごくすごくわかるわぁ(´・ω・`)
シャチョさんマルチタスク出来ない・気配りできない。頭が足りてないから、言葉も足りてないのよね(辛辣
そして、ブチョさんもあと一歩が足りない感じだわぁ……

電話にするから起こる現象なのよねぇ、言った言わない(´・ω・`)
これの厄介なところは、言った言わないのほか、覚えている覚えていないが影にある事。普段の物覚えの悪さは、棚の遥か上にぶっ飛ばすところが多々あるのよね……
なるべく書面・文字で残すように、ブチョがフローシステム作ればいいのにねー(´・ω・)(・ω・`)
お仕事の見える化大事(`・ω・)
下が訴えても聞き入れてくれないモンだけどね……
  • 投稿者: 幻邏
  • 2022年 12月04日 12時56分
さすが幻邏さま……。仰るとおり、部長は部長で人当たりはいいけどかなーりテキトーなお人です。そんなフローシステムなど作るタイプではないです。トイレが汚れてたら『汚すやつは使わせんぞ!』と貼り紙はしますけど。

田舎なもので、会社も田舎モンのやり方です。
基本的にほぼすべて口頭。手書きの地図はわかりにくい上よく間違ってる。優先順位は言わなくてもわかれ。そんな感じです。

社長は自分に非があったらちゃんと認めて謝ってくれるのがいいところですが、大抵は言ったつもりになってて「ワシ、あれだけ言ったのに!」になります。
そのセリフが出たあとはやたらと優しくなることが多いので、どうやら『あ。言ってなかったっけ……』ってあとから思ってらっしゃるふしはありますm(_ _)m
[良い点]
 わかります。
 相反することを言って、どちらが上位の指示なのか、あきらかにしなかったり。
 数字を明示したくせに、裁量を求めたり。上限と下限の範囲を定めたりとか、できないひと。
 人格というより、能力的な問題かと。

 ああ、私は逆に。
 むこうの言葉が足りないところは、あなたがそう言ってました! って言い張ります——言ってなくても(笑)
 それですむ内容や、それが通じるあいてだと、いいんですがね(汗)
ありがとうございますm(_ _)m

社長に口ごたえや、ましてや批判なんかしたら毎月給料10万減らされます\(^o^)/
[気になる点]
>つまりはコミュ障の私と社長の相性が悪いんでしょうね。また、部長に遠慮なく電話ができる私だったら、こんなことはないんだと思います。
[一言]
えっ……これだけ脳内整理ができてるのにコミュ障なんですか?
それは置いとくとしてうちの父親もこんなものですね。
ただ妹の前でだけはタバコを吸わないほどに激甘なとこは正反対です。

解決策は部長さんに頼ることだと思いますよ。
社長の横暴を目の辺りにして全体の士気が下がるのは、中間管理職としても辛いところですからね。
心苦しいのであれば部長の奥さんなり、間に入ってくれそうな同姓の方を頼ってはいかがですか。

投稿してるのは伏せて気晴らしに日々おもったことを書いてみて、意見を求めたいので同姓の方を紹介して貰えないかとの口実を作るのがよろしいかと。
ついでにそれをラジオ大賞の応募作にすれば更に問題解決ですね。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 12月04日 12時13分
管理
なるほどラジオ大賞に応募する……と_φ(・_・

頭ではわかっててもできないのがコミュ障なのですm(_ _;)m

他のドライバーさんはみんな部長と友達みたいに仲良くやってて、用がなくても電話とかしてるようですが、わたしにはできませんm(_ _;)m
[良い点]
>自分が彼らに流されないようにするだけです。

常に安全を心がけるのが正解ですよ。
しげの秀一もバリバリ伝説では往々にして走行中の事故を描き、自己責任でもって身を守ることを説いてますからね。

口だけでカッコを付けてる間はいいのですが、過信して気付かぬうちに事故に繋がる恐れもあるので、安全運転するに越したことはありません。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 12月04日 11時33分
管理
そうですね(^o^
[気になる点]
>そんな重たくなってる車体で、もし下り坂の途中に何かあったら、制動距離はいつも以上にバカ長く必要となります。
[一言]
危険なことに酔いしれてる面もあるでしょうが絶対はなく、リスクを背負うことで普段の走行の意識を高めてる面もあるのでは?
しげの秀一「頭文字D&バリバリ伝説」が参考になりますよ。

それと男は女の前でカッコを付けたがるものなので、先達から聞いた女ウケする話がそのまま受け継がれてるだけなのかもしれませんね。

ぶっちゃけるとあなたが心配してくれる=女ウケしてると脳内変換されてますね。
最愛の人がいて浮気をするつもりがなくとも、別腹として女ウケしたいのが悲しい男の定めなんですよね。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 12月04日 07時49分
管理
わたしは心配しているというよりは無視しておりますm(_ _)m

他人のすることは変えられないし、社長もデジタコの記録を見ても何も言わないし、自分が彼らに流されないようにするだけです。
↑ページトップへ