感想一覧

▽感想を書く
[一言]
うん。普通はそうなるよね。
  • 投稿者: みかん
  • 2023年 04月09日 09時34分
[気になる点]
=妹令嬢が、王子に選ばれた自分こそが侯爵家の後を継ぐのだ、と思い込んでいたことも。

=故に、第三王子の配偶者は『王子の妃』とはならない。そのことを当事者始め、この場にいる貴族たちは理解しているはずなのだ。

上記の勘違いが有るのに「王子の妃」発言が有るのは何故でしょう?妹がアホだからですか?
  • 投稿者: 金時
  • 2022年 12月19日 14時59分
[一言]
まぁ、色恋沙汰、言い換えると個人のわがままで契約を平然と破る様な奴を婿入りするのはNGだし、
同じく契約を、しかも国として最高位で有る王が結んだ契約を相談や根回し無く勝手に破った挙句、
当主の承認無く妹が次期当主もしくは副当主と言って良い夫人になろうと言う下剋上かまそうとするって自分の子だろうと普通にNGだろうしな・・・

王子の親の王からしてもなんとか受け入れ先見つけたのにその受け入れ先を滅茶苦茶にします宣言出された様なものだし
それが王族なら契約結んだ王家だろうと凄まじい風評被害食らうだろうし、風評被害作って王の努力無にしたのなら普通にブチギレるよなと
[一言]
第3王子の一番の問題は王命に逆らったことと第二王子が公爵家に婿入りの話が進んでいるタイミングなことだね。これ無理を少しでも通すと王の権威の失墜、公爵家の不信、家臣からの不信。絶対ろくなことにならない。先に王に話を持って侯爵家に相談というなの命令したら望むがかなった可能性もあったのにね。
[気になる点]
この王子様、パパ(王様)に嫌われて虐められていたのかな?


普通の愛情がある親子なら、
息子の王子が、侯爵家の妹を選んだら、
侯爵が後継は姉と決めていても、姉がよく出来た娘で妹は無能でも
王様の権力で圧力かけて、妹と王子が後継者=次期侯爵になり
婚約破棄されたお姉さんは、
侯爵家の家来と結婚させられて、仕事できない妹と王子の代わりに
領地を治める業務をさせられて終わりだと思うよ。

侯爵だって、王家と姻戚になる方が利益あるし、
業務を代行するのは予定通り姉だから、姉以外、誰も困らない。


って言うか、姉も困らないよね?


姉にしてみても、こんなわけわからん王子と結婚させられて、
自分は王子だからと一生威張り散らす浮気男の相手をさせられ
侯爵夫人として格好つけることばかり考えて生きるよりも

侯爵家のお嬢様として崇め奉ってくれる家来達の中から
格好良くて、賢い男性を選んで、結婚して、愛情たっぷりの家庭を築き
田舎で、領民達と仲良く領地経営して生きる方が
人生楽しいと思う
  • 投稿者: 林檎街
  • 2022年 12月01日 07時34分
[一言]
婚約破棄入門編といった感じですねー。
サクッと終わってしまった。
次はテンプレをもう少し捻っていこう?
  • 投稿者: 。
  • 2022年 11月30日 23時19分
[一言]
侯爵家夫人、お母様が妹に対して放任だったのかどうなのかが気になるところですが。
色々と見えてない足りてないのが第三王子と妹だけで、姉とその場にいた大勢、そして国王陛下はまともで、短くスッキリとザマァ。そして王子に対しては当然の処遇かと。
恋愛にカテゴリされるとこうでは無く、色々と面倒なことが起こりますよね。
  • 投稿者: 薫衣香
  • 2022年 11月30日 07時02分
↑ページトップへ