エピソード45の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
買い占めたら欲しい人の手元に届かない!だから公爵家の奥様は浪費家と見られる!という意見があるようですが、公爵家という高位の貴族が莫大な金額を市場に落とすからこそ市場経済が回る、という観点が抜け落ちていますな
そもそも貴族で浪費家ならサバやアジといった、下魚と呼ばれるような魚介類なんぞ買いませんって
買い占めたら欲しい人の手元に届かない!だから公爵家の奥様は浪費家と見られる!という意見があるようですが、公爵家という高位の貴族が莫大な金額を市場に落とすからこそ市場経済が回る、という観点が抜け落ちていますな
そもそも貴族で浪費家ならサバやアジといった、下魚と呼ばれるような魚介類なんぞ買いませんって
エピソード45
やはり高位貴族は贅沢に鯛やマグロを買うべきですかな。
- 凪
- 2023年 06月09日 08時16分
[気になる点]
>「まだ生きてるからね。あ、カニは3箱分、そこの魚も5箱分買うわ」
>「ここにあるエビ全部よ、後で公爵家に送ってちょうだい」
>「いいブリね、箱で五、公爵家に送ってちょうだい、あ、そこの昆布とワカメも」
>「……ここのサバとイカ、タコ、アジ、箱で買うわ。まとめて公爵家に運んで」
この行動こそが
「公爵家の奥様は浪費家」と見られる証拠なんじゃないかな。
買い占められたら欲しい人の手元に届かないというか、
「明日になればスーパーの在庫は一通り補充されるのが当たり前」という現代人の思考回路で行動している。
魚市場だから明日になれば補充はされるとは言え、これを見た地元民からすればあまりいい気はしない。
>「まだ生きてるからね。あ、カニは3箱分、そこの魚も5箱分買うわ」
>「ここにあるエビ全部よ、後で公爵家に送ってちょうだい」
>「いいブリね、箱で五、公爵家に送ってちょうだい、あ、そこの昆布とワカメも」
>「……ここのサバとイカ、タコ、アジ、箱で買うわ。まとめて公爵家に運んで」
この行動こそが
「公爵家の奥様は浪費家」と見られる証拠なんじゃないかな。
買い占められたら欲しい人の手元に届かないというか、
「明日になればスーパーの在庫は一通り補充されるのが当たり前」という現代人の思考回路で行動している。
魚市場だから明日になれば補充はされるとは言え、これを見た地元民からすればあまりいい気はしない。
エピソード45
同じような海産物を売ってる店が複数あるから爆買いしても大丈夫なんですよ。
宝石やドレスと違って食べ物は一人が食べるにしては多いから周囲の人にも振る舞うのだろうと思うはずです。
奥様の中身が変わってからは孤児院などに寄付などもしていますので、民も見る目は多少変わってると思います。
宝石やドレスと違って食べ物は一人が食べるにしては多いから周囲の人にも振る舞うのだろうと思うはずです。
奥様の中身が変わってからは孤児院などに寄付などもしていますので、民も見る目は多少変わってると思います。
- 凪
- 2023年 03月21日 13時40分
[一言]
まぁ神様は眉をひそめられる可能性はありますよね。
という事で倒れて人を巻き込まない『美女』の涅槃像(極薄ローブver)の製作途中で花街か騎士に囲まれるんですね(笑)
まぁ神様は眉をひそめられる可能性はありますよね。
という事で倒れて人を巻き込まない『美女』の涅槃像(極薄ローブver)の製作途中で花街か騎士に囲まれるんですね(笑)
エピソード45
[気になる点]
ハポング?→ジパングからかな。
かぐや姫のおかげで充実した冬の夜だ。って何故にかぐや姫?爺やは、あのフォークソンググループを思い浮かべましたぞ。「あなたは、もう忘れたかしら~♪」
ハポング?→ジパングからかな。
かぐや姫のおかげで充実した冬の夜だ。って何故にかぐや姫?爺やは、あのフォークソンググループを思い浮かべましたぞ。「あなたは、もう忘れたかしら~♪」
エピソード45
ハポング国の使者としていつぞやのパーティーにかぐや姫が来ていて、そのかぐや姫と話をして彼女を通じてお米のお酒や醤油等が輸入品として手に入ったから主人公はかぐや姫に感謝しています。
外交が成功したんです。
かぐや姫。実在の歌手は全く関係ないです。
外交が成功したんです。
かぐや姫。実在の歌手は全く関係ないです。
- 凪
- 2023年 01月15日 10時43分
感想を書く場合はログインしてください。