感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 Next >> 
[良い点]
「世にも奇妙な物語」に採用されて欲しい。
  • 投稿者: 川崎悠
  • 2022年 12月19日 21時46分
完全にホラー!
[良い点]
大変面白かったです。
今我慢すれば、私はもっと幸せになれるですか。
我慢よりも今を充実させたほうがいいですね。
  • 投稿者: ハウス
  • 40歳~49歳
  • 2022年 12月19日 18時34分
その時はその時にしか来ないですからねー。何事も後回しは良くありません!
[良い点]
深いお話だと感じ入りました!
幸せは、"時"を外すと、その効果もトキメキも半分以上減りますよね。
本編最後のお母さまも! 
お母さんが幸せに輝いてたら、子どもも幸せなんだと気づけず我慢を続けちゃったのですねぇ…。今からでもお母さまが幸せになりますように。
「我慢すればいいことがある」を美徳にすることの残酷さを描きました。
でも結構こういう人、多いのでは?
[良い点]
もうこれはホラーだし神様は邪神だよ!w

見える化が進む世の中だけど、見えてはいけないものもあると思います。

割ることに気づかせてくれた娘は天才ですね(親馬鹿風)
  • 投稿者: うどん
  • 2022年 12月18日 18時00分
娘に助けられたんでしょうね……
「じゃ、いらなーい」
このマインドが誰かを救う。
[一言]
これどこまでが「本人の不幸」として扱われるんだ…?最悪の場合、周りにまで不幸をばらまく呪いになると思うし、そもそも人の不幸って赤の他人なら兎も角、近しい人のものは見てて「不幸」になることもあるよね、ましてや実子のものなんて特に。
  • 投稿者: 左野 耀
  • 2022年 12月15日 07時29分
本人が不幸だと思ったら不幸なのではないですか。
問題なのは不幸な時に幸せを貯められるなんていう謎道具があるせいで、積極的になれなかったり自分の幸せへの道を閉ざしてしまうことだと思うのです。
最後はその成れの果てを見てしまう不幸。
[良い点]
「世にも奇妙な物語」等で映像化されそうなお話ですね。
映像化されたのをとても見てみたいので、プロデューサーさんとかの目に止まらないかなと期待してます。
  • 投稿者: そら
  • 2022年 12月12日 17時03分
ジャンル間違ったかな……?(笑)
我慢を大事にして時間を蔑ろにする人間の業の深さよ。
[良い点]
深いお話でした。
我慢した時間は『不幸ですもんね』
[一言]
ラストが衝撃的でした。
貯金の話ですが、親子間の呪いのお話にも感じました。
主人公が娘さんの貯金箱を壊してくれて良かったです。
大人になってから、割と我慢は何も生まないこと知りがちですよね。
主人公も一瞬母と同じ思考になりかけるのが、やっぱり親子って感じです。
[良い点]
今ある幸せを大切にしたいと思えました!
深い物語で、いろいろと考えてしまいます。
幸せは未来に託したらいかんのですよ。
[良い点]
将来のためにいろいろと我慢することはあるでしょうけれど、生きていなければ幸せを貯金することすらできないし、むしろこれを持っている限り生きていても幸せになれないことを実感してしまうと、なんだか呪いのアイテムみたいですね。
  • 投稿者: Alex
  • 男性
  • 2022年 12月10日 23時20分
結局後回しにしたのは「幸せ」じゃなくて「時間」なんですよね。
その時は、その時にしか来ないのに。
「幸せ」っていう曖昧な概念に取りすがってると、その時を見逃してしまうんです。
[良い点]
ぬうぅ……
深いお話でした!
これからも後先考えず酒を飲もうと思いました!
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2022年 12月10日 14時16分
それが一番いいですよ!
酒は取っとくもんじゃありません!
飲む物です!(グビッ)
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ