感想一覧
▽感想を書く[良い点]
いつの時代も一番の宣伝は口コミですねぇ。
だからサクラとかステマとか、昔からあるんでしょうね。
その口コミは本当なのか、作られたものなのか…
知らぬ間に踊らされたりしてるんだらうなぁ、と我が身を振り返ってしまいました。
いつの時代も一番の宣伝は口コミですねぇ。
だからサクラとかステマとか、昔からあるんでしょうね。
その口コミは本当なのか、作られたものなのか…
知らぬ間に踊らされたりしてるんだらうなぁ、と我が身を振り返ってしまいました。
そうそう。
情報操作なんて昔からあって、規模とか質が違うだけで。現代は目の届く範囲が広すぎるから、なんか凄い事に感じるけど。
「ねぇねぇ知ってる?〇〇って△△が好きなんだって!」
「え〜!!そうなんだー!」
って、根も葉もない話の一人歩きと同じ。
結果、学年全員が知ってる東スポ的熱愛報道。
美味しい?って店の行列とかね。
尺度……他人と合わせる加減が大事なんすかね。
(最近はマスコミ信じない派)
情報操作なんて昔からあって、規模とか質が違うだけで。現代は目の届く範囲が広すぎるから、なんか凄い事に感じるけど。
「ねぇねぇ知ってる?〇〇って△△が好きなんだって!」
「え〜!!そうなんだー!」
って、根も葉もない話の一人歩きと同じ。
結果、学年全員が知ってる東スポ的熱愛報道。
美味しい?って店の行列とかね。
尺度……他人と合わせる加減が大事なんすかね。
(最近はマスコミ信じない派)
- 海堂直也
- 2023年 01月03日 18時34分
[良い点]
うーむ。考えさせられるお話ですねー。今や企業アカウントよりも個人アカウントのほうが広告力のある時代ですもんねー。
ぐびぐび
うーむ。考えさせられるお話ですねー。今や企業アカウントよりも個人アカウントのほうが広告力のある時代ですもんねー。
ぐびぐび
- 投稿者: やまだのぼる@アルマーク4巻制作中!
- 2022年 12月16日 23時19分
おっ?! ぐびぐび してますな? いけるクチ?!
世の流れは何処から生まれるのか、本当に自然発生的なのか。蝶の羽ばたきで竜巻は起こるのか?流れを作りたい人が流れを産む?
友達5人のうち1人が何かを始め
誰かが真似したら(イイネなんて言いながら)
数日後には全員……
仲間はずれ 村八分 なんて言葉もありますから
猫も杓子も 飛びつくんですな
当初の予定では
「先輩?全然流行りませけど?」
「おかしいな……日本では成功率100%なんだが……」
ってなオチをね。
しかしまぁ 胡散臭い宣伝より 素人のリポート?
クチコミの破壊力は凄まじいですな。
感想 有難う御座いますぅ〜
(*/◎\*)ゴクゴク...( º дº)<ウメエェェェエエェェェ
世の流れは何処から生まれるのか、本当に自然発生的なのか。蝶の羽ばたきで竜巻は起こるのか?流れを作りたい人が流れを産む?
友達5人のうち1人が何かを始め
誰かが真似したら(イイネなんて言いながら)
数日後には全員……
仲間はずれ 村八分 なんて言葉もありますから
猫も杓子も 飛びつくんですな
当初の予定では
「先輩?全然流行りませけど?」
「おかしいな……日本では成功率100%なんだが……」
ってなオチをね。
しかしまぁ 胡散臭い宣伝より 素人のリポート?
クチコミの破壊力は凄まじいですな。
感想 有難う御座いますぅ〜
(*/◎\*)ゴクゴク...( º дº)<ウメエェェェエエェェェ
- 海堂直也
- 2022年 12月17日 14時22分
[良い点]
販売戦略!
外食で、注文するもの決めてたのに、ほかのお客さんが食べてるもの見て。自分もついそっちを注文しちゃうのと、同じですかね。
今日はカレー食べるつもりだったのに!
販売戦略!
外食で、注文するもの決めてたのに、ほかのお客さんが食べてるもの見て。自分もついそっちを注文しちゃうのと、同じですかね。
今日はカレー食べるつもりだったのに!
感想有難う御座います。
ありますね、あ、あれ美味しそう……
本作の裏設定:二人の男は日本倫理委員会の人間
諸外国や企業から依頼を受けて、流行りを創る。
一部の地域に集中して当たり前に
ある時は公園で鉄棒や体操、またある時はフィットネス通い、またある時はカレーをナンで食し、またある時は街中で堂々とハンズフリーイヤホンで会話
そして、人々は何の疑いもなく《皆やってるから》と
用意された新しい常識を日常に受け入れる。
ってな感じ、お国柄?日本人の特徴?を皮肉ってみました。
山岡 士郎なら缶コーヒーを飲んで
「こんなものは本物のコーヒーじゃない」
って、言うでしょうな。
あ、噂では、ラーメン屋さんに行列を作る仕事があるとか?
まぁ、サクラ、ってやつですな。
ありますね、あ、あれ美味しそう……
本作の裏設定:二人の男は日本倫理委員会の人間
諸外国や企業から依頼を受けて、流行りを創る。
一部の地域に集中して当たり前に
ある時は公園で鉄棒や体操、またある時はフィットネス通い、またある時はカレーをナンで食し、またある時は街中で堂々とハンズフリーイヤホンで会話
そして、人々は何の疑いもなく《皆やってるから》と
用意された新しい常識を日常に受け入れる。
ってな感じ、お国柄?日本人の特徴?を皮肉ってみました。
山岡 士郎なら缶コーヒーを飲んで
「こんなものは本物のコーヒーじゃない」
って、言うでしょうな。
あ、噂では、ラーメン屋さんに行列を作る仕事があるとか?
まぁ、サクラ、ってやつですな。
- 海堂直也
- 2022年 12月11日 12時32分
感想を書く場合はログインしてください。