感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 Next >> 
[一言]
いつも楽しいお話を作っていただいて、ありがとうございます。

どうしても気になったので書いてしまうんですが、陸上競技場の場合、あまりグラウンドとは言わないかなーと。おそらく400mトラックをイメージされていると思うので、その場合陸上部ならトラックと呼ぶと思います。
こちらこそいつもありがとうございます!
うーん、トラックだと、走る場所……というイメージがありますね、個人的には。
トラックを走るとは言いそうだけど、トラックに行く、入る、と言うのは
一般的ではないかなあ……という感じです。
トラック競技とは言うけど、調べてみても曖昧だったので
ここはグラウンドにしておきます。
ご指摘ありがとうございます。
[一言]
 なんというか、もだもだした高校生のせーしゅんって感じです。
 こういう青春時代は送ってないなぁ。
もだもだした青春になってますかね。
それが書けてると良いなあという気持ちです
[一言]
 せーしゅんですなぁ(^^)
青春書きたいなと思って書き始めたんですけど、青春をかけてますかね。
[良い点]
陽都が沙良にどんどん矢印が大きくなっていってるのは、これまでのお話の中で分かってたけど、沙良からもちゃんと矢印出てるの分かって良かったなぁ。ここ2〜3話でさすがに両思いかなって推察はできたけどそれがハッキリしてくれて良かったです(後方腕組み頷き保護者面)


[一言]
二人とも、表立ってはいないけど母親からの理想の押し付けと戦っていて、戦友同士でもあると言えるので末永く仲良くしてほしい……。

  • 投稿者: K汰
  • 2023年 01月03日 21時03分
わあ、感想をありがとうございます。
ここで吉野ちゃん視点を入れるのが正解かなーと思って入れました。
かなり複雑な事情で、これを陽都が全部知るのはかなり先になりそうだったので。
個人的にはふたりで手を取り合って自分たちの世界を確立させていってほしいですね。
[一言]
 素の自分を好きになってほしいっていうのは、自分が一般的でないと知っている人の常なのかもしれませんね。
 鷹羽が結婚した決め手がそれだったかもしれません。
それはわりとあるかも知れませんね。
吉野さんの場合一般的じゃないというより、繕っている…だと思いますが、少しずつ本来の顔が見えてきましたね
[良い点]
抑圧された、それでもなんとか踏ん張りながらも軋んじゃう魂が、ちこっと光を見つけた感じがしますね!
それが恋情でも憧れからでも、大正義感!
ふたりにはこのまま手を取り合って幸せになっていってほしいなあと作者も思いながら書いています。
[一言]
 妹がホントにいい子なのって、たしかに辛そう。
 でも、お姉ちゃんが家を出たら、妹が先に病むかも。
この妹がガチでナチュラルなので、わりとそのまま
楽しんで生きていくタイプですね。
姉がこういう気持ちを持っていたことも一生気が付かない可能性もあります(笑)
[一言]
 まぁ、正しいとは思いませんが、自分より頑張ってる人に「頑張れ」って言われたらキツいですよね。
どこまで頑張ればいいんじゃ~いってなりそうですよね
私もこの家逃げ出すわ~と思いながら書いています(笑)
[一言]
 ムキになって遊べるのって、高校生だと結構難しかったような気がします。
 素が出るしね。
 出せる相手がいるっていいです。
高校生にもなると、カッコつけるのが普通ですが
吉野さんはちょっと特殊事情かなあと思います。
素で遊べる相手って良いなあと。
[一言]
 あ~、勉強デートってこうなんだぁ。

>少し歩いたところにマックあるよ

 「マック」いうたらマッキントッシュやろが! マクドナルドは「マクド」や!…と言ってみる(^^)
私は図書館でいつも高校生が勉強デートしてるのを盗み聞きしてるおばさんなのでリアルですよ(真顔)
あら…鷹羽さん関西方面の方なんですか。
なんとなく真ん中あたりのイメージでした(なんだそれは)
<< Back 11 12 13 14 15 16 Next >> 
↑ページトップへ