エピソード79の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
通り魔した時もそうだけど現代社会でこれはダメでしょ
捕まらない理由も訴えない理由もわからない
通り魔はまだ証拠がないで押し通せる可能性あっても
今回のも外に監視とか現代社会なら近くの防犯カメラや外にいる黒服とか金持ちの権力とか色々弁明手段あると思うんだけど
現代社会が舞台で主人公勢何もせずやられっぱなしはツッコミどころしかない感じ
通り魔した時もそうだけど現代社会でこれはダメでしょ
捕まらない理由も訴えない理由もわからない
通り魔はまだ証拠がないで押し通せる可能性あっても
今回のも外に監視とか現代社会なら近くの防犯カメラや外にいる黒服とか金持ちの権力とか色々弁明手段あると思うんだけど
現代社会が舞台で主人公勢何もせずやられっぱなしはツッコミどころしかない感じ
エピソード79
人通りのない場所で襲われている...と考えても流石に厳しいか。
まあ、後の展開のための布石程度の場面ですし、最新話で逆襲してますのでそこまで我慢ですね。
(できるだけ自分の力で何とかしようとする主人公ですから、結美の金の力をあんまり当てにしたくないのかもしれませんね)
まあ、後の展開のための布石程度の場面ですし、最新話で逆襲してますのでそこまで我慢ですね。
(できるだけ自分の力で何とかしようとする主人公ですから、結美の金の力をあんまり当てにしたくないのかもしれませんね)
- ルシェ
- 2023年 01月24日 18時56分
[一言]
ここで負けるのはしょうがないとしても、責任を無事に負わされたのは作品としてダメだと思う
マイナスを繰り返すのは読み手にヘイトを増やすだけ
現時点で敵が死ぬ程度ではもうスッキリできないレベルになってることからも、もう次はない
ここで負けるのはしょうがないとしても、責任を無事に負わされたのは作品としてダメだと思う
マイナスを繰り返すのは読み手にヘイトを増やすだけ
現時点で敵が死ぬ程度ではもうスッキリできないレベルになってることからも、もう次はない
エピソード79
感想ありがとうございます!
まあ確かにヘイト上げすぎた感はありますね。
感想でも伊藤を殺してほしいという感想出てきちゃうほどにはヘイト溜まりすぎてるかと思います。
(敵の存在感が大きいといえばいいんですけど、伊藤は少しクズにしすぎたかもしれません)
まあ確かにヘイト上げすぎた感はありますね。
感想でも伊藤を殺してほしいという感想出てきちゃうほどにはヘイト溜まりすぎてるかと思います。
(敵の存在感が大きいといえばいいんですけど、伊藤は少しクズにしすぎたかもしれません)
- ルシェ
- 2023年 01月12日 20時27分
[気になる点]
入ってる人とかの管理とかはするくせに監視カメラとか入口についてないのか……?変なとこで都合悪いな
入ってる人とかの管理とかはするくせに監視カメラとか入口についてないのか……?変なとこで都合悪いな
エピソード79
すまん。
『だんだんと車は人気のない山奥へと進んでいく...。』
この一文書くの忘れてました。
実はあのゲートのあった場所って山の中間地点あたりにある場所なのでそう言った情報が残りにく買ったんですよね。
(単純に書き忘れてました)
『だんだんと車は人気のない山奥へと進んでいく...。』
この一文書くの忘れてました。
実はあのゲートのあった場所って山の中間地点あたりにある場所なのでそう言った情報が残りにく買ったんですよね。
(単純に書き忘れてました)
- ルシェ
- 2023年 01月11日 13時58分
[気になる点]
伊藤たちの言い分が通った理由がよくわからん。
主人公たちが死んだのならともかく愛川グループの娘さんも証言してるしな。
伊藤たち優秀な冒険者を犯罪者にしないためという事情が絡むなら有耶無耶な決着にするだろうし。
イマイチこの世界のルールが腑に落ちない。
伊藤たちの言い分が通った理由がよくわからん。
主人公たちが死んだのならともかく愛川グループの娘さんも証言してるしな。
伊藤たち優秀な冒険者を犯罪者にしないためという事情が絡むなら有耶無耶な決着にするだろうし。
イマイチこの世界のルールが腑に落ちない。
エピソード79
『伊藤たちの言い分が通った理由がよくわからん』
については結局ダンジョンをクリアされた後に出てきたのが主人公達だったからではないでしょうか?
ダンジョンをクリアした後に最後に出てきた奴らを疑うのは間違いないと思います。
『主人公たちが死んだのならともかく愛川グループの娘さんも証言してるしな』
については(いくら金持ち企業のご令嬢がいるとは言え、その企業を貶めたい奴らもいると思います。そう言う事にしておいてほしいです)
『伊藤たち優秀な冒険者を犯罪者にしないためという事情が絡むなら有耶無耶な決着にするだろうし。』
についてはそのお通りだと思います。
『イマイチこの世界のルールが腑に落ちない』
についてはまだダンジョンができて間もないためルールの整備も上手いことできていないのは間違いありません。
政府の方も流石にこの短期間でルールを細かく作るのは骨が折れると思います。
については結局ダンジョンをクリアされた後に出てきたのが主人公達だったからではないでしょうか?
ダンジョンをクリアした後に最後に出てきた奴らを疑うのは間違いないと思います。
『主人公たちが死んだのならともかく愛川グループの娘さんも証言してるしな』
については(いくら金持ち企業のご令嬢がいるとは言え、その企業を貶めたい奴らもいると思います。そう言う事にしておいてほしいです)
『伊藤たち優秀な冒険者を犯罪者にしないためという事情が絡むなら有耶無耶な決着にするだろうし。』
についてはそのお通りだと思います。
『イマイチこの世界のルールが腑に落ちない』
についてはまだダンジョンができて間もないためルールの整備も上手いことできていないのは間違いありません。
政府の方も流石にこの短期間でルールを細かく作るのは骨が折れると思います。
- ルシェ
- 2023年 01月11日 01時30分
[良い点]
有益なダンジョンを自分勝手に消滅させたらテレビやネットニュースなんかの話題になり他冒険者から制裁を受け続けるレベルだと思う。愛川グループが裏で冤罪を晴らす証拠集めてくれていると思いたいがどうやろ。
有益なダンジョンを自分勝手に消滅させたらテレビやネットニュースなんかの話題になり他冒険者から制裁を受け続けるレベルだと思う。愛川グループが裏で冤罪を晴らす証拠集めてくれていると思いたいがどうやろ。
エピソード79
ひでぇ冤罪をなすりつけた物ですね。
これは制裁されても文句は言えないな伊藤!
これは制裁されても文句は言えないな伊藤!
- ルシェ
- 2023年 01月11日 01時31分
感想を書く場合はログインしてください。