感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
その後の展開はまさかまさかの展開に。心配になりました……
  • 投稿者: 蒼月丸
  • 2024年 08月28日 17時18分
[気になる点]
そもそも刃物やいくつもの窓を封鎖した複数の鎖など孤児院暮らしの小学生がどうやって用意したと警察は考えてるんだ?

しかも園内の者に気付かれることなく鎖で窓を封鎖とか(これに関しては犯人もだが)

ちょっと警察が無能過ぎな展開じゃありませんかね?
  • 投稿者: wenlly
  • 2024年 08月20日 11時06分
[良い点]
やってないのに、まさかこんな展開になるなんて……悲しくなります……
  • 投稿者: 蒼月丸
  • 2024年 08月20日 07時08分
[良い点]
まさかまさかの冤罪となってしまうなんて……これは予想外でした……
  • 投稿者: 蒼月丸
  • 2024年 08月15日 05時22分
[気になる点]
指紋が出たからといって11歳児の犯行と警察に判断させるのには、犯行内容的に流石に無理があるのでは?

冤罪被せるなら事件当時は高校、せめて中学生の設定にでもしててくれないと無理あるだろーと思い読んでてなんか萎えました。
  • 投稿者: wenlly
  • 2024年 08月15日 04時42分
[良い点]
死を受け入れるのは辛い事ですね。けど、それが現実にどう繋がるのか気になります。彼女の仇を取る事が出来るのか……
  • 投稿者: 蒼月丸
  • 2024年 08月08日 06時18分
[良い点]
まさかまさかの悲劇的な展開となるなんて……悲しくて言葉が出ないです……
  • 投稿者: 蒼月丸
  • 2024年 08月02日 06時08分
[良い点]
つい最近読み始めたのですが、
読みだすと先が気になり、気づけば数日も経たずに最新話まで読み終わってしまっていました。

 ・異世界と地球(日本)との協力関係
 ・その協力関係の条件にエネルギー問題を絡めたこと
 ・異世界の要素(マナ)と地球側の要素(電子)を組み合わせて使用したこと
 ・その他色々と対になる形での設定などなど

上記の部分がとても斬新な設定で良かったと思いました。

また、

 ・最初の数話での掴みが凄い(どんどん先が気になる)
 ・視点や場面、話の切り替えがスムーズで話が頭に入ってきやすい
 ・状況や背景描写についても頭の中で容易に想像して再生できるくらい分かりやすい
 ・文章量が多すぎず、文章自体も読みやすくどんどん読み進められてしまう

と言った点も、面白くなってどんどん読み進めてしまった要因だと思います。

まだまだこの先、色々なキャラの掘り下げや覚醒、
胸熱な展開などありそうで楽しみです!!

[一言]
本当に5章で終わるのかというくらい壮大なお話になってきている気がしますが(笑)、
続きを楽しみに引き続き読ませていただきます!
  • 投稿者: nobu
  • 2024年 07月24日 23時44分
[良い点]
最初から第三章38話まで通して拝読しました。

とても面白かったです。

最初に紹介文の「11人の群像劇」という表記を見て、
「そんなに登場人物を覚えられない」と思いました。

ところが読んでみると視点の切り替えがとても上手。
人が入れ替わっても時系列は順当で出来事も繋がる。
すっと頭に入る文章ですらすらと読める。
これだけの登場人物をこれだけ生かしたストーリー。
そこにとても感銘を受けました。

登場人物たちの境遇も相当ですね。
誰しもが平坦でない人生を、経験をして。
そうしてもがいていく様はとても惹きつけられました。

各種設定もとても斬新で面白いと思いました。
ふたつの世界と、互いの世界の思惑。
それぞれの立場からの疑惑が容易に払拭されず。
誰の立場を読んでも「どうするのか」と読む手を止められませんでした。

まだまだ「覚醒」の中途。
これからのお話の展開に期待してます!


[一言]
Xの企画で参りました。
完結まで頑張ってください!

[気になる点]
2100年代はエネルギー問題解決してる可能性そこそこ高いですよ
  • 投稿者: ant
  • 2024年 07月21日 11時09分
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ