感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
感想ではないコメントを、失礼致します。この作品はアカウント無しでも感想が書き込めるので、書かせていただきます。
いわたせみです。
ツイッターでのご心配ありがとうございます。
警告なしでアカウントを削除されてしまい、しばし茫然自失しておりました。
アカウント削除の理由は、僕が複数アカウントを所持していたからです。
僕は携帯電話2台のアドレスと、会社メールと、ヤフーメールとグーグルメールをつかい、5つの自分以外のアカウントを所持していました。
4年ちょっと前にバケモノ庭園を書き始めた時に、僕はもっと多くの人に見て欲しくてしかたがありませんでした。
少しでも多くの人に見て欲しくて、複数アカウントでポイントを積み増しました。
5つのアカウントがあれば、合計で60点を自分の小説に積み増せます。童話タグでしたので、それで十分でした。
その5つのアカウントの使用が、4年を経てついに運営に見つかりました。
新作にお気に入りを5つ入れたのが見つかったのだと思います。
アカウントは即時削除。すべての小説は完全に消えました。
4年間、精魂込めて書きためてきた小説が、一つ残らず消えてしまいました。
運営からくだされた罰の大きさを受けて、ようやく僕は自分の罪の大きさに気づきました。
60点の評価ポイントのために、僕は4年間で積み上げてきた小説と、なろう内での人間関係すべて塵にしてしまいました。
今あるのは深い深い後悔ばかりです。
真相は以上です。
僕は誰かに心配をされるような作家ではありません。自演野郎です。
活動報告や感想などでの李陽さんには、とてもお世話になりました。ありがとうございます。ご心配かけてすいません。
感想欄に、関係ないコメントを残して申し訳ございませんでした。
読み終わりましたら消してください。それでは失礼致します。
今まで本当にありがとうございました。
感想ではないコメントを、失礼致します。この作品はアカウント無しでも感想が書き込めるので、書かせていただきます。
いわたせみです。
ツイッターでのご心配ありがとうございます。
警告なしでアカウントを削除されてしまい、しばし茫然自失しておりました。
アカウント削除の理由は、僕が複数アカウントを所持していたからです。
僕は携帯電話2台のアドレスと、会社メールと、ヤフーメールとグーグルメールをつかい、5つの自分以外のアカウントを所持していました。
4年ちょっと前にバケモノ庭園を書き始めた時に、僕はもっと多くの人に見て欲しくてしかたがありませんでした。
少しでも多くの人に見て欲しくて、複数アカウントでポイントを積み増しました。
5つのアカウントがあれば、合計で60点を自分の小説に積み増せます。童話タグでしたので、それで十分でした。
その5つのアカウントの使用が、4年を経てついに運営に見つかりました。
新作にお気に入りを5つ入れたのが見つかったのだと思います。
アカウントは即時削除。すべての小説は完全に消えました。
4年間、精魂込めて書きためてきた小説が、一つ残らず消えてしまいました。
運営からくだされた罰の大きさを受けて、ようやく僕は自分の罪の大きさに気づきました。
60点の評価ポイントのために、僕は4年間で積み上げてきた小説と、なろう内での人間関係すべて塵にしてしまいました。
今あるのは深い深い後悔ばかりです。
真相は以上です。
僕は誰かに心配をされるような作家ではありません。自演野郎です。
活動報告や感想などでの李陽さんには、とてもお世話になりました。ありがとうございます。ご心配かけてすいません。
感想欄に、関係ないコメントを残して申し訳ございませんでした。
読み終わりましたら消してください。それでは失礼致します。
今まで本当にありがとうございました。
- 投稿者: いわたせみ
- 2014年 09月04日 22時02分
【なろう】は、いわたせみさんとの交流が一番の楽しみである。
そう表現しても良いと私は思っております。
もう戻ってこられないのでしょうか。
とても寂しいです。
私も2CHで自晒ししてみたりと、色々とやっている身。
私だって同族と言って良いでしょう。
今まで築いてきた経歴や関係、絆が断たれてしまったことは
大きいと思います。
でも、いわたせみさんの作品を心待ちにしている読者がいることは
忘れないでください。
きっと定期的に新作を発表していた、いわたせみさんなら
中毒症状的に作品を書きたくなるに違いありません!
【なろう】または他の小説サイトでも良い。
創作を続けるなら、私にも連絡ください。
思わず貴方のバケモノ庭園キャラをビックリマンシール風に
描き始めるくらいには貴方のファンですよ。私は。
そう表現しても良いと私は思っております。
もう戻ってこられないのでしょうか。
とても寂しいです。
私も2CHで自晒ししてみたりと、色々とやっている身。
私だって同族と言って良いでしょう。
今まで築いてきた経歴や関係、絆が断たれてしまったことは
大きいと思います。
でも、いわたせみさんの作品を心待ちにしている読者がいることは
忘れないでください。
きっと定期的に新作を発表していた、いわたせみさんなら
中毒症状的に作品を書きたくなるに違いありません!
【なろう】または他の小説サイトでも良い。
創作を続けるなら、私にも連絡ください。
思わず貴方のバケモノ庭園キャラをビックリマンシール風に
描き始めるくらいには貴方のファンですよ。私は。
- 大杉タスク
- 2014年 09月05日 08時29分
[良い点]
臨場感があってテンポ良く読めます!
頭の中にロボット達が動いている様が浮かんできました。笑
[一言]
舞台設定はベタな感じですが冷めさせる様な部分も無く、ワクワクさせて貰えました!
参考にさせて戴きます。
とても面白いです!
臨場感があってテンポ良く読めます!
頭の中にロボット達が動いている様が浮かんできました。笑
[一言]
舞台設定はベタな感じですが冷めさせる様な部分も無く、ワクワクさせて貰えました!
参考にさせて戴きます。
とても面白いです!
ありがとうございます!
ワクワクして頂けたなら良かったです。
10話10万文字に抑えたら、複雑なことが出来なくなってしまって……私の力量不足です。
次作品の課題ですね。
ワクワクして頂けたなら良かったです。
10話10万文字に抑えたら、複雑なことが出来なくなってしまって……私の力量不足です。
次作品の課題ですね。
- 大杉タスク
- 2012年 03月21日 00時37分
[良い点]
設定が面白かったです。
自分はアーケードから離れて大分経つのですが、設定絡みの深さは実体験(しかも相当やり込んでの)がないとあそこまで追求できないと思います。
また、主人公機以外の他二機は少しだけ抑えめ。でも三人とも頭一つ抜けてますってのもパワーバランスで考えると新鮮でした。
正直、初めてカズヤが人を殺した時、あーこの展開か。とも思ったんですが、現代側の流された他のプレイヤーだったので、主人公たちだけじゃないのか。というのも目が引かれました。
カズヤの最後の献身はヨメませんでした。
あと、タケミカヅチも「あーあー!」でした(笑)
[一言]
ロボットモノはいいですね!
映像になって動いたらカッコイイでしょうねー。
ロボットジャンルは、ビジュアル先行のとこがありますから小説じゃ敬遠されがちなんですけど、完結、お疲れさまでした!
実は設定だ、ビジュアルだ、武器だってあるから、分量が普通のジャンルに比べて多くなっちゃうんですよね~
分かります。
楽しませていただきました!
ありがとうございました!
設定が面白かったです。
自分はアーケードから離れて大分経つのですが、設定絡みの深さは実体験(しかも相当やり込んでの)がないとあそこまで追求できないと思います。
また、主人公機以外の他二機は少しだけ抑えめ。でも三人とも頭一つ抜けてますってのもパワーバランスで考えると新鮮でした。
正直、初めてカズヤが人を殺した時、あーこの展開か。とも思ったんですが、現代側の流された他のプレイヤーだったので、主人公たちだけじゃないのか。というのも目が引かれました。
カズヤの最後の献身はヨメませんでした。
あと、タケミカヅチも「あーあー!」でした(笑)
[一言]
ロボットモノはいいですね!
映像になって動いたらカッコイイでしょうねー。
ロボットジャンルは、ビジュアル先行のとこがありますから小説じゃ敬遠されがちなんですけど、完結、お疲れさまでした!
実は設定だ、ビジュアルだ、武器だってあるから、分量が普通のジャンルに比べて多くなっちゃうんですよね~
分かります。
楽しませていただきました!
ありがとうございました!
>本当に勝ったことがないタヌキさん
アレですか、私を泣かせる気ですね!
タケミカヅチで「あーあー!」は心底嬉しいです!
お付き合い頂きまして、ありがとうございました。
しばらく間は開くと思いますが、現在新しい作品(SFじゃないですけど)を執筆中ですので、良かったらそちらもよろしくお願いします。
アレですか、私を泣かせる気ですね!
タケミカヅチで「あーあー!」は心底嬉しいです!
お付き合い頂きまして、ありがとうございました。
しばらく間は開くと思いますが、現在新しい作品(SFじゃないですけど)を執筆中ですので、良かったらそちらもよろしくお願いします。
- 大杉タスク
- 2012年 02月18日 12時14分
[一言]
完結おめでとうございます。
最高ですよねロボット‼ カスタマイズして自分だけのロボって憧れます。
楽しく読めました。ありがとうございました!
完結おめでとうございます。
最高ですよねロボット‼ カスタマイズして自分だけのロボって憧れます。
楽しく読めました。ありがとうございました!
時間の掛かった作品にお付き合い頂き、ありがとうございました!
カスタマイズって最高ですよね!
こちらこそありがとうございました!!
カスタマイズって最高ですよね!
こちらこそありがとうございました!!
- 大杉タスク
- 2012年 02月14日 13時02分
[気になる点]
第9話 ターミネーター
少佐が率いる舞台と、私が率いてきた舞台はここから
部隊
[一言]
ほい^^
第9話 ターミネーター
少佐が率いる舞台と、私が率いてきた舞台はここから
部隊
[一言]
ほい^^
誤字報告ありがとうございます!
さっそく修正させてもらいます^^
さっそく修正させてもらいます^^
- 大杉タスク
- 2012年 01月20日 11時47分
[気になる点]
第4話 オーバークロック & ハングアップ
『マスター、了解です!」
』
投稿しろ! 言葉が通じるなら
投降 新話を?
第5話 デバッグ
何度も様子を身に来ましたよ
見に
[一言]
面白いな~
ぜひ完結させてください^^
第4話 オーバークロック & ハングアップ
『マスター、了解です!」
』
投稿しろ! 言葉が通じるなら
投降 新話を?
第5話 デバッグ
何度も様子を身に来ましたよ
見に
[一言]
面白いな~
ぜひ完結させてください^^
誤字報告ありがとうございます。
早速修正させて頂きます!
そして感想ありがとうございます!
すっごく励みになります。
プロットは完成してるので物語として起こすだけなんですけど、時間が足らない……
絶対完結させますんで、応援よろしくお願いします!
早速修正させて頂きます!
そして感想ありがとうございます!
すっごく励みになります。
プロットは完成してるので物語として起こすだけなんですけど、時間が足らない……
絶対完結させますんで、応援よろしくお願いします!
- 大杉タスク
- 2011年 12月28日 09時00分
[一言]
空想科学祭2011で選外になっていたので、こちらへ書かせていただきます。
疾走感のある、いい作品でした。
ロボットの操縦は、一度はしてみたいと思ってます。
楽しい話をありがとうございます。
お疲れ様でした。
続きを期待しています。
空想科学祭2011で選外になっていたので、こちらへ書かせていただきます。
疾走感のある、いい作品でした。
ロボットの操縦は、一度はしてみたいと思ってます。
楽しい話をありがとうございます。
お疲れ様でした。
続きを期待しています。
あわわ!
活動報告に気を取られていて、返事を書くこと失念してました!!!
尚文産商堂さん
感想ありがとうございます。
ロボットの操縦って憧れますよね。
時間は掛かると思いますが絶対完結させますんで、今後ともよろしくお願い致します!
活動報告に気を取られていて、返事を書くこと失念してました!!!
尚文産商堂さん
感想ありがとうございます。
ロボットの操縦って憧れますよね。
時間は掛かると思いますが絶対完結させますんで、今後ともよろしくお願い致します!
- 大杉タスク
- 2011年 10月20日 17時29分
[良い点]
ロボットもの最高。
カスタマイズとか熱いですね。描写も丁寧だったと思います。
[気になる点]
早く続きが読みたいです。
[一言]
ゲーム、ロボット、カスタマイズと私自身似たようなテーマを扱った作品を書いてますのでよろしかったらどうぞ。と、宣伝してみる。
至らないとこだらけですが、他山の石くらいにはなるかと。
ロボットもの最高。
カスタマイズとか熱いですね。描写も丁寧だったと思います。
[気になる点]
早く続きが読みたいです。
[一言]
ゲーム、ロボット、カスタマイズと私自身似たようなテーマを扱った作品を書いてますのでよろしかったらどうぞ。と、宣伝してみる。
至らないとこだらけですが、他山の石くらいにはなるかと。
近衛様、感想ありがとうございます! 返事が遅くなって大変申し訳ありません。
ちょっとリアル事情で、執筆作業が全然出来ないと言い訳をしてみる†李陽†です。
空想科学2011参加作品としておきながら、期間に間に合わないという失態に、ただただ恥ずかしさを感じる次第であります……
私もロボット大好きです!
自分専用にカスタマイズ出来るとか最高ですよね。
現在、先の通り時間がかなり限られてしまって執筆や読むことも出来ない状態ではありますが、少し落ち着いたら続きを書かせて頂きます。
あと、作品も遅くなるかもしれませんが読ませて頂きます。
感想ありがとうございました。
ちょっとリアル事情で、執筆作業が全然出来ないと言い訳をしてみる†李陽†です。
空想科学2011参加作品としておきながら、期間に間に合わないという失態に、ただただ恥ずかしさを感じる次第であります……
私もロボット大好きです!
自分専用にカスタマイズ出来るとか最高ですよね。
現在、先の通り時間がかなり限られてしまって執筆や読むことも出来ない状態ではありますが、少し落ち着いたら続きを書かせて頂きます。
あと、作品も遅くなるかもしれませんが読ませて頂きます。
感想ありがとうございました。
- 大杉タスク
- 2011年 09月21日 11時17分
[一言]
読ませていただきました。
機体の名称がわかり易いんですがとっつきづらくて、ちょっとはじめは読みづらかったんですが、慣れるとスイスイ読めました。
主人公強いですね。能力というよりも、整備力というのが良かったですが。
ゲームセンターの機械は、ガンダムの戦場の絆っぽい想像であってますか? あれはパイロットが自分なだけですが、メカニックと開発技術者も自分がするという。
あったらマジで流行りそうです。続き期待してます。
読ませていただきました。
機体の名称がわかり易いんですがとっつきづらくて、ちょっとはじめは読みづらかったんですが、慣れるとスイスイ読めました。
主人公強いですね。能力というよりも、整備力というのが良かったですが。
ゲームセンターの機械は、ガンダムの戦場の絆っぽい想像であってますか? あれはパイロットが自分なだけですが、メカニックと開発技術者も自分がするという。
あったらマジで流行りそうです。続き期待してます。
- 投稿者: 退会済み
- 2011年 08月01日 12時16分
管理
自分で考えた機体名とかもあったんですけど、たった10話位だと慣れる前に終わってしまいそうだったんで、日本神話とかから取りました。
ちょっとノリでチート物ッポイ物を作ろうかと思ったんですけど、主人公が一人で無双しすぎるのは個人的に好かないんですよねw
主人公は暴れるより、知的な雰囲気を持ってた方が私らしいかな?と思って、あんな感じになってます。
ゲームの筐体イメージは、まさにそれですw初めて遊んだときの感動が忘れられません……w
かなり自分の願望が入ったゲーム仕様になってます。実際あったら小中学生にはキツイでしょうね。
夏休みの図工みたいに、親が夢中になってしまうタイプの物だと思います。
根つめすぎてスランプ気味なんで、気分転換しながら書いていこうと思います。宜しくお願いします。
ちょっとノリでチート物ッポイ物を作ろうかと思ったんですけど、主人公が一人で無双しすぎるのは個人的に好かないんですよねw
主人公は暴れるより、知的な雰囲気を持ってた方が私らしいかな?と思って、あんな感じになってます。
ゲームの筐体イメージは、まさにそれですw初めて遊んだときの感動が忘れられません……w
かなり自分の願望が入ったゲーム仕様になってます。実際あったら小中学生にはキツイでしょうね。
夏休みの図工みたいに、親が夢中になってしまうタイプの物だと思います。
根つめすぎてスランプ気味なんで、気分転換しながら書いていこうと思います。宜しくお願いします。
- 大杉タスク
- 2011年 08月01日 23時31分
― 感想を書く ―