感想一覧
▽感想を書く[良い点]
文章が割りと纏まっていて読みやすい。だが逆に捕らえると平凡で味わいがない。それは二人の会話だけで成り立つ今作には欠点とも言える。一人称にして地の文にユーモアを持たせた方が作品としての意味があったと思う。短い中で早村、サチ、とその弟、猫のくだりをきちりと書き分けていることには評価する。
[気になる点]
「コメディー」とされているが特に笑い処もないので何かオチがあるのかと思っていたがそれもなかった。
こちらにギミックの見落としがあるのかもしれないが、もしないというのであればこの作品は結局なにを伝えたかったのか分からない。早村が少々特異な性質をしているのは序盤で明らかになっているし猫のくだりが見所にしてはインパクトが弱い。雰囲気を味わうにしても「良い点」で挙げたように平凡な文章なのでそれも今作の意味として成立しない。
[一言]
作品として纏まっているにも関わらず作品の意味があまり掴めないという非常に腑に落ちないものとなっている。文章は明らかに読めるレベルなのでこれからはしっかりとしたテーマと見所を用意してもらいたい。あるいはテーマをお持ちなのであればそれを明記してもられるとこちらとしても評価しやすくなると思う。これからも頑張ってください期待しています。
文章が割りと纏まっていて読みやすい。だが逆に捕らえると平凡で味わいがない。それは二人の会話だけで成り立つ今作には欠点とも言える。一人称にして地の文にユーモアを持たせた方が作品としての意味があったと思う。短い中で早村、サチ、とその弟、猫のくだりをきちりと書き分けていることには評価する。
[気になる点]
「コメディー」とされているが特に笑い処もないので何かオチがあるのかと思っていたがそれもなかった。
こちらにギミックの見落としがあるのかもしれないが、もしないというのであればこの作品は結局なにを伝えたかったのか分からない。早村が少々特異な性質をしているのは序盤で明らかになっているし猫のくだりが見所にしてはインパクトが弱い。雰囲気を味わうにしても「良い点」で挙げたように平凡な文章なのでそれも今作の意味として成立しない。
[一言]
作品として纏まっているにも関わらず作品の意味があまり掴めないという非常に腑に落ちないものとなっている。文章は明らかに読めるレベルなのでこれからはしっかりとしたテーマと見所を用意してもらいたい。あるいはテーマをお持ちなのであればそれを明記してもられるとこちらとしても評価しやすくなると思う。これからも頑張ってください期待しています。
感想ありがとうございます。
チャットの方でもお話ししましたが、こちらでも。
要はユーモアが足りなかったということでしょうか。伝えたいことも、複雑なギミックもございません。もうそこはすみませんとしか言えないです。
本作品はラノベ的です。キャラを中心に書かれ、俗に言う会話芸を目指しています。テーマといえばそういうことになるでしょうか。それが弱かったのでしょうね。
個人的に、会話芸は淡々とさせたい作者です。派手にボケて盛大につっこむことはできません。インパクトという意味では、欠けているのでしょうね。
コメディーというと一人称で地の文がひたすらボケてつっこむようなのを想像するのでしょうか。ジャンル詐欺ということなら「その他」あたりに変えておきますね。
と、ここまでは真面目な話です。はっちゃけると、早村みたいな女の子が書きたかっただけなのです。
チャットの方でもお話ししましたが、こちらでも。
要はユーモアが足りなかったということでしょうか。伝えたいことも、複雑なギミックもございません。もうそこはすみませんとしか言えないです。
本作品はラノベ的です。キャラを中心に書かれ、俗に言う会話芸を目指しています。テーマといえばそういうことになるでしょうか。それが弱かったのでしょうね。
個人的に、会話芸は淡々とさせたい作者です。派手にボケて盛大につっこむことはできません。インパクトという意味では、欠けているのでしょうね。
コメディーというと一人称で地の文がひたすらボケてつっこむようなのを想像するのでしょうか。ジャンル詐欺ということなら「その他」あたりに変えておきますね。
と、ここまでは真面目な話です。はっちゃけると、早村みたいな女の子が書きたかっただけなのです。
- 折角全
- 2011年 07月13日 22時46分
感想を書く場合はログインしてください。