エピソード109の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
一気に読みましたが素晴らしい作品でした。歴史物は好きですが、このように、細かい日常の描写から小戦闘でここまでリアリティがある作品をみたことがありません。調べ続ける努力を尊敬します。
  • 投稿者: yushima4
  • 2023年 05月09日 13時55分
感想ありがとうございます。大変遅くなりましたが返信させて頂きます。
また、レビューも頂いきました。重ねて御礼申し上げます。
調べるので時間を食うのも良し悪しなんですがそこが皆さんに評価されているのも自覚しておりますので変わらず参りたいと思います。
[一言]
投稿お疲れ様でした。

〇孝政頑張り回
彼は普段の言動が取りあえず喧嘩を売っていくスタイル(笑)なせいで全ての行動の評価が辛くなりがちですが、要所はキッチリ占めていますよね。
北の谷の戦いでは遅滞戦術中の味方に伝令に行ったときとか、その味方が壊滅して敵が溢れている可能性すらあった中の踏破だったりしますし。
今回の三田寺への報告だって半ば敵中なのに若鷹丸に求められた仕事をちゃんとこなしていたりします。
理解を諦めなければそれに応えてくれるひとなのかなぁと今では思います。彼は登場当初とイメージがガラリと変わった人物です。
ただ、他の仲間との融和を考えていかないと、あっという間に孤立して人間関係に圧し潰されてしまいそうな脆さがあって、取り扱い注意なのは変わらないと思いますけれども。

若鷹丸にとって対人関係の学びの面として考えると、今の環境はとても良いのではないでしょうか。
話を聞いてくれるひとがいれば問題と思うなら遠慮なく指摘してくれるひともいるし、能力は結構あるのに人間関係に問題を抱えていてその辺を考慮してあげないといけないひとすらいる。
イエスマンばかりという、楽園に見えて実は地獄の環境ではなく、バラエティ豊か。経験を上手く吸収できれば、ひとかどの人物になれるのではないかと思います。
  • 投稿者: 舞人
  • 2023年 05月09日 00時09分
いつも感想ありがとうございます。大変遅くなりましたが返信させて頂きます。
孝政をキチンと描ききれなかった事に大きな後悔が残ります。当時の文化を考えればそんなにおかしな人物ではないはずなんですけど…
[一言]
ほのぼの回もいつも楽しみにしています
キャラが生き生きしているのでとても魅力的な作品です
これからも応援しています
  • 投稿者: やおき
  • 2023年 05月08日 05時12分
感想ありがとうございます。大変遅くなりましたが返信させて頂きます。
キャラが脳内で勝手に動いた結果エピソードがどんどん増えて作者を困惑させております^^;
[良い点]
これからも期待してます!
閑話遠慮なく書かれるのが良いのではないでしょうか?
[気になる点]
とくにありません。
他のエタる作者さんと違って
公約も守られる作者さんです。
安心して読めます!
[一言]
応援してますので頑張ってください!
  • 投稿者: やぎ
  • 男性
  • 2023年 05月07日 21時48分
感想ありがとうございます。大変遅くなりましたが返信させて頂きます。
閑話遠慮無く書いてみました。思ったより評判良くて良かったです。
[一言]
領地を増やした主人公が、増えた領土をどのように発展させていくのか楽しみです。
この小説は急がず丁寧に書かれていくので、こちらもじっくりと読もうと思います。

  • 投稿者: 牛丼
  • 2023年 05月07日 19時29分
感想ありがとうございます。大変遅くなりましたが返信させて頂きます。
急がず丁寧にかといって冗長で長すぎないというのは中々難しいものですが変わらぬスタンスでやって参りたいと思います。
↑ページトップへ