エピソード111の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
とても良い話でした
公開タイミングも今回ので正解だと思います
……血戦してる最中の話に挟んだら無駄にヘイト稼いだでしょうしね
感想ありがとうございます。大変遅くなりましたが返信させて頂きます。
閑話は最初からここにはさむつもりだったんですが私の言葉選びのミスで戦闘中にぶち込むと皆さんに誤解させてしまいました。反省しております。
[一言]
投稿お疲れ様でした。

小さい子にとって忌引きでの対人関係って一つの試練だと思います。非日常をどうやって扱えばいいのかは大人でも難しいですけれども。子供ならまずひとの死への理解からスタート……というケースもありますし、本人が考えなくてはならないことが多くて大変ですね。

連載を最初から読み返していて一つ思い浮かびました。
色々な種子を搾って油にしていましたが、特に山之井の木通って「ひとに食べられて種が捨てられる」ところも潘種のサイクルの内に入っていたんじゃないかな、と。
捨てずにひたすら集めている現状では、遠からず枯渇してしまうかも……。
資源保護のため、栽培のような何らかの手立てを施していたりするのでしょうか。描写されていないだけという可能性もありますが。
  • 投稿者: 舞人
  • 2023年 05月10日 22時54分
いつも感想ありがとうございます。大変遅くなりましたが返信させて頂きます。
あー…木通の種は盲点でした。確かにそうかもしれませんね。因みに果樹ネタは温存してますw
[良い点]
子どもの成長って、ほっこりほのぼのしますね。:.(*・ω・)o旦
[気になる点]
激動の夏編と一服の閑話、ありがとうございました。
小説の中では夏バージョンの暑いー!!が終わって秋の物寂しさと人手とお財布が寒いー!!に向かっていくのですね。
書くのにつかれたら あたたかい やわらかい 布団がありますよ……
[一言]
※返信不要です。お尻に火が付いてそうなので。
  • 投稿者: 珠貴
  • 2023年 05月09日 19時03分
いつも感想ありがとうございます。大変遅くなりましたが返信させて頂きます。
お尻はとうに燃え尽きた作者ですwちょっと布団でリフレッシュしたら三章を書こうかな。
↑ページトップへ