エピソード120の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
レイヤー機能のある描画ソフト、gimpを試してみて下さい。無料で入手できるオープンソースソフトウェアです。
レイヤー機能のある描画ソフト、gimpを試してみて下さい。無料で入手できるオープンソースソフトウェアです。
エピソード120
[良い点]
両氏の人となりを知れてよかったです。
[一言]
正直今話は勿体無いと思いました。
こういった人物の葛藤や裏話は閑話として合間に差し込んでいく方が良いのではないかと思います。
もしくは、読者の勘違い、作者との思いのズレを放置するのも一つの手かもしれません。
どこかの未来で再び線がつながった時に、ああ、実はこういう人だったのかと知れたりするのも長編小説の醍醐味なので。
正直本小説は将来の書籍化を期待しているのでその際は巻末にSSで描かれることになるかも?
今後も楽しみにしています。
両氏の人となりを知れてよかったです。
[一言]
正直今話は勿体無いと思いました。
こういった人物の葛藤や裏話は閑話として合間に差し込んでいく方が良いのではないかと思います。
もしくは、読者の勘違い、作者との思いのズレを放置するのも一つの手かもしれません。
どこかの未来で再び線がつながった時に、ああ、実はこういう人だったのかと知れたりするのも長編小説の醍醐味なので。
正直本小説は将来の書籍化を期待しているのでその際は巻末にSSで描かれることになるかも?
今後も楽しみにしています。
エピソード120
[気になる点]
本編で描写すべき部分をカットしすぎ。
各キャラの迷いや葛藤が描かれずに時間飛んで出奔になったせいで結局山之井を乱す無責任になっちゃってる。
特に孝政はその後を描かないから作者にただ出奔させるための道具扱いされたように感じる。
解説でフォローすると言ってたけどフォローになってないよ。
[一言]
愛着があったのならちゃんと本編で描いてほしかったわ。今回の解説はむしろがっかり。
本編で描写すべき部分をカットしすぎ。
各キャラの迷いや葛藤が描かれずに時間飛んで出奔になったせいで結局山之井を乱す無責任になっちゃってる。
特に孝政はその後を描かないから作者にただ出奔させるための道具扱いされたように感じる。
解説でフォローすると言ってたけどフォローになってないよ。
[一言]
愛着があったのならちゃんと本編で描いてほしかったわ。今回の解説はむしろがっかり。
エピソード120
感想を書く場合はログインしてください。