エピソード10の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
うっとりするほど綺麗なお話でした
  • 投稿者: moco
  • 2023年 01月12日 00時47分
moco様
うっとりをありがとうございました!
[良い点]
オリヴィアが無事でよかった。
そしてカミラも救われてよかった。
素敵な物語をありがとうございます。
[気になる点]
罪もなく割を食った先代がお気の毒です…
[一言]
オリヴィアが家族と再会する後日譚をぜひ!
  • 投稿者: きつね
  • 2023年 01月11日 21時22分
きつね様
>罪もなく割を食った先代がお気の毒です
ホントですよね!
父親の悲しみを見て育ったから、クラースは女性を愛さないと決めたのかもしれません。
これから春子さんとソフィの交互な波状締め切りラッシュなので隙を見てとは思いますができるだろうかいやできる!できるかな?
ありがとうござました!
[良い点]
美しく、ユーモアに溢れ、歌うような文体。
[一言]
もの悲しさ、美しさ、ユーモア、そしてロマンスが絶妙に、プレンドされた、とても素敵なお話を楽しませていただきました。
☆が5つしないのが残念なほどでした。
かめっと様
>☆が5つしないのが残念なほどでした。
心で100個いただければ大丈夫ですよ!(強欲)
ありがとうございました!
[良い点]
泣けるーー愛だね愛なんだよ
カミラの旦那様マジで腹立つわ〜
オリヴィアの義両親が最高に素敵!
あやっぺ様
愛ですね愛ですね。
ええロマンティック下衆野郎は本当にロマンティック下衆ですね。
オリヴィアの義両親素敵ですよね。笑い声の絶えない楽しい家族だったんだろうなあと思います。
ありがとうございました!
[良い点]
オリヴィアのお母さんが娘を返してと言ってきたタイミングに彼女の愛を感じました
結婚する時に反対してもオリヴィアは娼館に身売りするだろうしタイムリミットまでに立て直して取り戻そうとしてたんでしょうね
サインが滲んでいたのは覚悟の涙もあったんじゃないかと思いました
[気になる点]
オリヴィアが探す気になったらわりとすぐに針を見つけたので後日コニーはお姉さんに怒られてそう
生贄探す前に針探せって
やっぱり女性はカミラに同情しちゃうし、どこかで他人事ではないんですよね
まぁその場合オリヴィアは娼館行きなので結果オーライなんですが
[一言]
クラースとオリヴィアは結構相性が良かったんでしょうね
いろいろとかみあってた
対してめっちゃ相性が悪かったカミラとじーちゃん
多分ね、カミラにも悪い所はあったんですよ。嫁いてきたんだから相手の家にある程度合わせないといけないし、まして代々文学の天才をだしてきた家で旦那の仕事をディスるような事は言ってはいけなかった
カミラにはそこまで酷い事をしたつもりはなくてもオールステット家が最も誇りをもっている事柄を蔑ろにした彼女に家の者達が冷たかったのは必然だったのかもしれません
なんというか箱入りお嬢様が初手でやらかして引っ込みがつかなくなってツンデレからの命懸けのヤンデレ発動って振り幅が大きすぎる
カミラの本質を多くの人が見誤ったのもまた必然だったんでしょうね
でもカミラにも幸せになって欲しかったですね
そう思わせてくれる素敵な物語でした
ありがとうございます
  • 投稿者: 夕日
  • 2023年 01月11日 18時38分
夕日様
>タイムリミットまでに立て直して取り戻そうとしてたんでしょうね
おそらくコニーは呪いのことはお母様に言っていませんが、お母様が自分で調べたのでしょう。そしてどんなにがんばってもお金は期限までに50枚にならなかった。
普段は理性的でこんな真似は絶対にしない人ですが、娘を思う母の心が彼女にこうさせました。
>結果オーライ
イエス結果オーライ!野郎どもがどんなに探したところで見つからなかったことでしょう。オルゴールの音も、オリヴィアの代弁によりカミラの気持ちを知った後だったからこそ彼らにも届いたような気がします。

>カミラにも悪い所はあったんですよ。
ありました。カミラの意地やプライドの高さが結果的に彼女を追い詰めております。
裏で舌出しながら可愛い女を演じてロマンティックをコロコロ手玉にとっておけばよかったのですが、彼女には難しかったようです。
カミラの幼かったところであり、純で乙女なところであり、世間知らずなところでもあったのだろうなと思います。

ありがとうございました!
[一言]
もう、なんでしょう。全部良かったです。
泣きすぎて目が半分になりました。
また素敵なお話待ってます。
  • 投稿者: もりはな
  • 女性
  • 2023年 01月10日 23時15分
もりはな様
>目が半分
半分にしてごめんなさい。そんなときは気を取り直して『化物嬢ソフィのサロン』をお勧めいたします。
お読みいただきありがとうございました!
[良い点]
このお話に限らずですが、作者様の文章は言葉選びや緩急、アクセントが秀逸だと思います。
いつまで読み続けてもダレない。まさに飲むように読める!

登場人物もみんな魅力的で、それぞれに感情が沸き上がるのが嬉しいです。ただのわき役ではなくて、ひとりひとりの背景が自然と想像できて、きっとそちらのキャラを主人公にしても面白い物語ができがるんだろうなと妄想してしまいます。
[一言]
オリヴィアを見すぎなクラースと、カミラを全く見なかったロマンティック下衆野郎の対比がなんとも…。
カミラのやったこと自体は許されないことですが、やるに至った気持ちだけは理解できてしまいます。
気づいて声をかけてもらえること、自分という存在を認識してもらえているという実感。それらが全くない生活というのはどれほど絶望的だったことか。
解放されて本当に良かったです。光が射す結末をありがとうございました。
  • 投稿者: shirousako
  • 2023年 01月10日 16時46分
shirousako様
>まさに飲むように読める!
豆腐みたいなもんですね!ありがとうございます!

トビアス物語は固そうで、コニー物語はなんか楽しそうです。そうなると小さいクラースが出てきますね昔からあんな感じなんでしょうかどうなんでしょう。
>ロマンティック下衆野郎
二つ名が長くなった……!イェイロマンティック下衆野郎!
カミラは本当に……。ロマンティック下衆野郎の部屋でオルゴールに針を隠すときの彼女の涙を想うと泣けてきます。
つけた後一度はねじをまいて聞いてますよね、『永久』。あちこち痛くて、結婚式を思い出して、泣けただろうなあと思います。

ありがとうございました!
[良い点]
全てが美しい話でした。すごく良かった…!
最初から最後まで、これぞ物語という輝きでした。
キャラクターがイキイキとして、描写されるもの全てが
頭の中で再生され、生きているお話、ありがとうございました(^^)
[一言]
カミラの愛に涙しました。
気づいてもらえて本当に嬉しかったと思います。
番外編で、他の方々のお話もある良いなぁと思います(^^)
  • 投稿者: あんかけ
  • 女性
  • 2023年 01月10日 10時39分
あんかけ様
おいしそうなお名前ですね素敵です。
>頭の中で再生され
何かこうミュージカル調じゃありませんか私だけですか?

カミラはずっと待っておりました。たくさんの後悔が彼女にはあったことと思います。

>番外編
えっ?

ありがとうございました!

[良い点]
全て
[気になる点]
オリヴィアと家族の涙涙になるであろう再会
[一言]
ほんっとーに感動しました。泣きながら読みました。こんなに泣いたの久しぶりです、本当に。いかん、語彙が崩壊してますw

題名ではコメディかと思い。タグで悲しく切ないお話かなと躊躇しましたが、読んで本当に良かった。最初の会話が軽快で面白く、でも段々と泣かされて、最後はカミラ含め皆んなが幸せになって良かったです。

クラースのお祖父様、いや色ボケジジイが何もかも悪い。あの世と言うか地獄で痛い目見てればいいのにと思います。

素晴らしいお話をありがとうございました。これからも先生の作品を楽しみにしています。


  • 投稿者: pekoe&lapis
  • 2023年 01月10日 09時21分
pekoe &lapis様

私も大号泣しながら書きました。あっ仲間ですね嬉しいですこんにちは!(やめなさい)

>題名ではコメディかと思い
おお!
>タグで悲しく切ないお話かなと躊躇
えっ!
>読んで本当に良かった
良かった!

ロマンティックは地獄でもロマンティックです諦めましょう。『この世界一美しい花が欲しい』とかやってますよひゃーロマンティック!
お読みいただきありがとうございました!
[良い点]
どこもかしこも。
キャラクター全員(ロマンティック野郎除く)が素敵で、物語の構成も過不足なく練られた素晴らしい作品!
沢山笑って沢山泣きました。
[気になる点]
カミラーーーーーーーっ(号泣)
彼女はちゃんとサインを出していたのに。
気付いてさえもらえなかった絶望が胸に来て。
花売り娘と子供だって、視野狭窄野郎がカミラのことを少しでも見たならば死なずにすんだのです。
優しい女性だったのだと思います。
だって私なら、ちょん切って家に火をつけて野郎の大事なもの全部目の前で壊している自信があります。
で、茫然自失の夫と無理心中コースかな。
なんでも屋さんはかなりのところを理解していたんじゃないかな。ただ渦中の時には気付かず、後になって気付いた感じで。
言わなかったのは彼なりの復讐だったのかもしれない、とか考えました。
[一言]
物語前半時のキャラの掛け合いを読んでいて、なんとなくシェイクスピアの喜劇を読んでいる時と同じ感覚になりました。好き。

使いかけでしたがティッシュの箱が空になるくらい泣きました。あ、胸を貸していただけるならコニー氏を指名させてください。
高瀬あずみ様

>ロマンティック野郎
ええロマンティック野郎。
>ちょん切って
ああっロマンティック野郎のロマンティックが!

>渦中の時には気付かず、後になって気付いた感じで。
そんな感じがしますね。少しずつ、少しずつ。
屋敷の中で一番カミラを好意的に見ていたのは、きっとあの洟垂れ小僧だったのでしょうね。
皆さん賢いので、会話のシーンが楽しかったです。

>胸を貸していただけるならコニー氏を指名させてください。
くっまだ乾いてるコニー! 真面目で穏やかなコニー!
ではわたくしは料理人ジェフリーに借りましょう。愛妻家ですけど。
>使いかけでしたがティッシュの箱が空に
なんとなく使用量がわかるこのかんじが素敵です。

ありがとうございました!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ