エピソード569の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
狩人の設置罠とかを例に取れば、だれが乗っても同じ効果でやってくれるわけで、それを使い切りではなく持続かつ自動再設置にするだけで要件は満たせる。
元の年齢的にサイラス氏のイメージに新しめの創作物がないのか。もしくは対人戦の多様性がこの時点では足りていないのだろうか? 多種多様な中位以上と模擬戦できるような環境ではなさそうですし。
  • 投稿者: KT
  • 2025年 02月28日 10時45分
感想ありがとうございます

考え方としては魔術師とほかの職は別ものと言う所ですね。
形ある罠を模倣して罠を勝手に設置する、形ある剣を振るいモンスターを倒す。

しかし、魔術師は何もない所から魔術そのモノを武器として攻撃する。確かに糸や受け渡しは可能ですが、空想を具現化すると言う工程をサイラスは他の職と別物と捉えている節があります
  • フィノ
  • 2025年 02月28日 14時05分
ペストマスクは…ほんとになんでもらったの??
  • 投稿者: しなー
  • 2024年 11月01日 20時27分
感想ありがとうございます

単純に作者が好きだからと言うのもあるのですが、人混みの中に主人公を置く手立てでもありますね

元々ペストマスクは本当に医者がペスト流行期につけていたものなので、治癒師や調合師は割とつけてたりします。
  • フィノ
  • 2024年 11月01日 23時41分
イメージの統一は多様性失うから無しだよね
当人の認識とは独立したフロッピーに保存したプログラム的なイメージで共有出来ればあり得るか?
あーもっと個から切り離さないとだめか

人間社会側も獣人のスキンシップに慣れないと駄目だな

ペストマスクが治癒師に大人気の衣装になったりして
感想ありがとうございます

イメージの独立と共有は難しい問題ですね
学校で教えて統一したイメージだと他のイメージを人間同士で潰すので、遊びとユーモアそして寛容さが必要になってきます。

獣人のスキンシップは寛容さの部分でいい仕事してくれますね。
サボりを容認出来るくらい寛容なら、他人の違う意見程度そんなもんかと精神的に成長出来ていると思います

英国はゴシックの本場なのでそう言った衣装で歩いてる人は多いですね(笑)
  • フィノ
  • 2024年 11月01日 23時37分
↑ページトップへ