エピソード680の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
スパイが絆されちゃった…?
  • 投稿者: しなー
  • 2025年 03月16日 22時14分
感想ありがとうございます

末永くパートナーですね。
夫婦やら恋人と言いつつ全てをさらけ出す事はないので、目的と現状を考えた時に最善策として恋人路線となりました。

実際リーとしても祖国への不信感もあり、身の振り方と言うやつですね。ただ、まだスパイとしての活動もするので完全に絆されたわけでもありません
  • フィノ
  • 2025年 03月17日 00時10分
人間用各種インターフェースやらインフラを共用して使うにはやっぱり人型が便利で
現実においては運動性能も上がってきてるし当面の目標である家庭用家事支援ロボットに多脚や無限軌道な脚にするわけにもいかずあと少なくとも日本人相手には外見やらは人型女性格がストレス少ないと研究されてるし
現実的にも人間の近くで活動するロボットはUIとしてはちょっと抜け性格の女性型になりそうという
感想ありがとうございます

最近のロボはかなり発展してますね。
中国のロボは仕事に就いたとか・・・

対人インターフェイスとして扱うなら女性型で好みのカスタマイズを加えたほうが男女共にストレスはないですね。
ただ、今度は人と見分けをつけるつけない問題も出てきそうなので難しあ所。

ターミネーターの外見がちょびっツのちぃだったらと考えた事がありますが、人にとってはシュールでもAIからすれば効率的ではありそうです
  • フィノ
  • 2025年 03月17日 00時07分
仕事が無くなる事が無い、仕事を何と捉えるかと社会インフラどうなるかだな
一般の食料や大半の物を機械だけや少人数で作ってベーシックインカムで最低限生活出来るようになれば何割かは趣味だけに生きるでしょう
ベーシックインカム無くてもダンジョンの報酬だけで仕事せずに生きれるだろうし
今でも生活保護や稼いだお金や金利だけで仕事をせずにいる人やニートも居ますし
クロエも後年は年金で仕事をせずに旅行計画だったのでは?

フランケンシュタイン・コンプレックスこれ十字教等の宗教も大きい奴で
日本は青狸等、友人になる物が多いが

テイがそうするのも仕方ないか割符が合って何もおかしな所無いもんな
疑えるのもタイミングだけだし
  • 投稿者: アイス
  • 2025年 03月16日 19時29分
感想ありがとうございます

仕事の点は色々な考えがありますね。
先ずはロボが各家庭にある所までは稼がないといけない、家にロボが来たら維持の為に稼がないといけない、その維持の為に更にロボを増やす。
新型が出れば欲しくなり、そこで費用がまた必要で稼ぐ事になる。先の長い話になりそうですが、最終的には何を持って仕事とするかですね

フランケンシュタインコンプレックスは確かに宗教が絡みますね。ただ、身近な話をすると親と子にも置き換えられる気がします

スパイは内輪ループに突入しですね(笑)

  • フィノ
  • 2025年 03月17日 00時01分
↑ページトップへ