エピソード750の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
アンカーケーブルで2基間を繋げ不凍液で間を泳いで移動か
内陸国じゃ泳ぎ方をそもそも知らなかったりするし
ケーブルが繋がってるしそれを軸に宇宙仕様のリフトやゴンドラの方が確実なんじゃ
マンチ最適解はテレポーター増やして移動だろうな
殆どのトラブルもそれテレポートで○○しますで解決してしまうが
母なる大地とかも人類が勝手に思ってるだけだしね
宇宙人からの授かり物の力で今現在でも次の瞬間に影も形も失くすことも
時間さえ掛ければ第二の太陽系自体創ることも出来てしまうしな
内陸国じゃ泳ぎ方をそもそも知らなかったりするし
ケーブルが繋がってるしそれを軸に宇宙仕様のリフトやゴンドラの方が確実なんじゃ
マンチ最適解はテレポーター増やして移動だろうな
殆どのトラブルもそれテレポートで○○しますで解決してしまうが
母なる大地とかも人類が勝手に思ってるだけだしね
宇宙人からの授かり物の力で今現在でも次の瞬間に影も形も失くすことも
時間さえ掛ければ第二の太陽系自体創ることも出来てしまうしな
- 投稿者: アイス
- 2025年 06月13日 20時40分
エピソード750
感想ありがとうございます
職に頼らない移動方法として遊泳でしたね。
2機をつなげる時に折れる方が怖く、流体内を宇宙で泳ぐなら生存率的にも上がるのではないかと出しました。一応、水流もあるので移動自体は早い予定です
宇宙に出たので第2の地球も作れますね
その前から国家解体論や統合論が出てきて、国と言うより何々政府と言う括りか強くなってきます、ゲート内生まれもいるので、出生登録や開発方針なんかを決める人達と言う感覚が強まっていきます。
職に頼らない移動方法として遊泳でしたね。
2機をつなげる時に折れる方が怖く、流体内を宇宙で泳ぐなら生存率的にも上がるのではないかと出しました。一応、水流もあるので移動自体は早い予定です
宇宙に出たので第2の地球も作れますね
その前から国家解体論や統合論が出てきて、国と言うより何々政府と言う括りか強くなってきます、ゲート内生まれもいるので、出生登録や開発方針なんかを決める人達と言う感覚が強まっていきます。
- フィノ
- 2025年 06月13日 23時26分
― 感想を書く ―