エピソード95の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
クロエちゃんえっち(脳死
[気になる点]
すいません、要点はそこではなくて。
登場時からすぐに撫でられて尻尾を振っていたりしていたのにこの話で『撫でようが、たまに餌をやろうが、何なら背中に乗って走ってもらおうが尻尾も振らない。』とクロエさんが言っているので、私(読者)としては、撫でられて尻尾振っていたという事実をフィノ先生が忘れた描写ミスなのか、クロエさんがそのことを忘れてしまったのか分からなくなったことです。
特にすぐ後に唯一喜ぶとすれば、と言っているので余計に、いやいや、ちょいと前に撫でられて尻尾振って喜んでたのにどういうこと?と思ってしまいました。
[一言]
~『めったに』尻尾を振らない。唯一『確実に』喜ぶとすれば~
と書かれてたなら、ああ、あの前に尻尾振ってたのは珍しいことだったんだなぁと納得していたと思います。
ここまでぐだぐだ書きましたが、もちろん毎日楽しみにしてます。
クロエちゃんえっち(脳死
[気になる点]
すいません、要点はそこではなくて。
登場時からすぐに撫でられて尻尾を振っていたりしていたのにこの話で『撫でようが、たまに餌をやろうが、何なら背中に乗って走ってもらおうが尻尾も振らない。』とクロエさんが言っているので、私(読者)としては、撫でられて尻尾振っていたという事実をフィノ先生が忘れた描写ミスなのか、クロエさんがそのことを忘れてしまったのか分からなくなったことです。
特にすぐ後に唯一喜ぶとすれば、と言っているので余計に、いやいや、ちょいと前に撫でられて尻尾振って喜んでたのにどういうこと?と思ってしまいました。
[一言]
~『めったに』尻尾を振らない。唯一『確実に』喜ぶとすれば~
と書かれてたなら、ああ、あの前に尻尾振ってたのは珍しいことだったんだなぁと納得していたと思います。
ここまでぐだぐだ書きましたが、もちろん毎日楽しみにしてます。
エピソード95
感想ありがとうとございます
忘れているという点では割とよくあります(笑)
できる限り全体の話が繋がるように書いているのですが、プロットルのない作品なので、その場の思いつきで割りと変わるところもあります。初期、秋葉原終了時のバイトは本当にただの犬にするつもりでしたが、不明な声の叫びを上げたのでそのまま皮を被ったモンスターとなりました。
尻尾や感情表現はバイトの扱いに悩んでいた頃の定まらないバイトですね。全体を構成しなおす機会があれば、どちらかに振れると思います。
忘れているという点では割とよくあります(笑)
できる限り全体の話が繋がるように書いているのですが、プロットルのない作品なので、その場の思いつきで割りと変わるところもあります。初期、秋葉原終了時のバイトは本当にただの犬にするつもりでしたが、不明な声の叫びを上げたのでそのまま皮を被ったモンスターとなりました。
尻尾や感情表現はバイトの扱いに悩んでいた頃の定まらないバイトですね。全体を構成しなおす機会があれば、どちらかに振れると思います。
- フィノ
- 2023年 06月24日 22時57分
[気になる点]
この話の本文中
喜ぶかは知らないが、顎の下と頭をワシャワシャと撫でる。相変わらず変化に乏しいやつである。撫でようが、たまに餌をやろうが、何なら背中に乗って走ってもらおうが尻尾も振らない。唯一喜ぶとすれば、煙を得てゲート内を走り回る時くらい。
[一言]
22話プロローグへry
何も知らない望田がワシャワシャ犬を撫でているが、敵意は無いらしい。されるがまま尻尾を振っている。コッソリ後で首を跳ねた方がいいのだろうか?
24話焼肉
ホテルに着き望田と別れて部屋に入ると、犬は帰ったのに気付いたのかよってきて尻尾を振っている。頭を撫でると尻尾の振りが激しくなる。多分、嬉しいのだろう。妻は風呂の準備をしているようだ。
面白くて読み返しているところなのですが、この犬結構な頻度で尻尾振っているような・・・。
この話の本文中
喜ぶかは知らないが、顎の下と頭をワシャワシャと撫でる。相変わらず変化に乏しいやつである。撫でようが、たまに餌をやろうが、何なら背中に乗って走ってもらおうが尻尾も振らない。唯一喜ぶとすれば、煙を得てゲート内を走り回る時くらい。
[一言]
22話プロローグへry
何も知らない望田がワシャワシャ犬を撫でているが、敵意は無いらしい。されるがまま尻尾を振っている。コッソリ後で首を跳ねた方がいいのだろうか?
24話焼肉
ホテルに着き望田と別れて部屋に入ると、犬は帰ったのに気付いたのかよってきて尻尾を振っている。頭を撫でると尻尾の振りが激しくなる。多分、嬉しいのだろう。妻は風呂の準備をしているようだ。
面白くて読み返しているところなのですが、この犬結構な頻度で尻尾振っているような・・・。
エピソード95
感想ありがとうとございます
犬の本能です。犬は主人公が怖くてたまらない感じですね。元々モンスターなので、犬の要素を入れられたことで上と下が明確にわかるようになりました。
主人公は恐怖の対象なのでひたすらの大人しく命令に従い、たまに褒めてくれると喜びます。
それ以外の人物には同等か下手をすると下と思っているので割りと愛嬌を振りまきます。
最大限の喜びは主人公の腕を食べたことですね、主が身体を許してくる多的な感覚です
犬の本能です。犬は主人公が怖くてたまらない感じですね。元々モンスターなので、犬の要素を入れられたことで上と下が明確にわかるようになりました。
主人公は恐怖の対象なのでひたすらの大人しく命令に従い、たまに褒めてくれると喜びます。
それ以外の人物には同等か下手をすると下と思っているので割りと愛嬌を振りまきます。
最大限の喜びは主人公の腕を食べたことですね、主が身体を許してくる多的な感覚です
- フィノ
- 2023年 06月24日 21時14分
[良い点]
内容が重複してる……コピペミスかな?
内容が重複してる……コピペミスかな?
エピソード95
指摘ありがとうございます。
私生活がバタバタしていて、コピーミスしました。
乗せる予定だった挿絵を追加して作りなおしました
私生活がバタバタしていて、コピーミスしました。
乗せる予定だった挿絵を追加して作りなおしました
- フィノ
- 2023年 04月17日 18時45分
― 感想を書く ―