感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 Next >> 
既読カラーになってなくて・・・
でも一度読んだ記憶はあって・・・。
やっぱり☆入れてました。
読んだんですね。でも感想書いてなかったです。
(パソコンがアップデートされると、以前の既読カラー消えるのかなぁ・・・)

=ここから感想=
「午前3時のCDショップ」という空間設定が絶妙で素敵です。
何か、非日常的で、不思議な出会いがありそうな・・・。
これ、午前2時でも午前4時でもダメなんだよね。。(^ω^;)
午前2時だとオバケが出そうだし、午前4時だと新聞配達のおじさんのバイクが走ってそう・・・。(^^;)

>それでも、空の端は少しずつ光に侵食されていて――確実に闇は晴れていくのだと、そう気付かせてくれる。

ラストのこの表現が好きです。
  • 投稿者: Aju
  • 2024年 11月03日 16時08分
Ajuさん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
既読カラー! そういうものがあるんですね。
再読頂けてとても嬉しいです(´ω`*)

そして、時間についても触れて頂き、ありがとうございます!
仰る通りで、マッ○の閉店時間と始発の時間もあり、午前3時でないといけなかったのです。
ラストの表現は、主人公の心情と重ねて描けたらいいなぁと考えて書いていました。なんだか懐かしいです。

あたたかいご感想ありがとうございました。
ふわぁ♡とっても素敵なお話でした。
役職のない会社員って大変ですね。でも、そういう方が大半のような気もします。
開店時間が午前3時から5時までって明らかに怪しい。でも、素敵な店員さんと、好きなCDに出会えた事は良かったと思います。
>音楽って不思議でさ、聴くタイミングによって感じ方も変わるんだよね。
全面的に同意です。
疲れている時にバキバキのハードロックはちょっと(^_^;)
私はとても疲れた時には”マーラーの交響曲第5番 第4楽章 アダージェットを聴きます。
ふわっと疲れがとれる気がします。
音楽は偉大です!

とっても面白かったです。
楽しく拝読させていただきました。
ありがとうございました(^^)v
みこと
  • 投稿者: みこと
  • 18歳~22歳 女性
  • 2024年 11月02日 08時10分
みことさん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
音楽って本当に偉大ですよね……。
私はロック好きなのですが、さすがに頭痛の時とかは聴かないようにしています笑。
マーラーとは、とっても素敵!
クラシックがお好きな方ってなんだか上質な暮らしをされているイメージがあります……!(´ω`*)

働いていると日々色々なことがありますが、そんな大変な中にも一片の愉しみというかスパイスがあるとまた頑張れたりするんですよね。
こちらこそあたたかいご感想ありがとうございました。
[一言]
音楽の力って大きいですね。
私はもうずいぶんと音楽を聴かなくなってしまいましたが、懐かしい音楽を聴くと、その当時の気持ちがよみがえってきます。

共感できるのはそのときの気持ちを代弁してくれるような歌なのですが、年齢と共にそれは変化し、聞くジャンルも変わってきました。でも根底にあるのはやっぱり同じものだったりします。

作中の「俺」は懐かしい歌を聞いて、自分の原点を思い出したのでしょうか。
古いCDを聞き返したくなるような作品でした。
たんばりんさん、お忙しい中お読み頂き、ありがとうございます。
音楽って一気にその頃の自分の記憶を呼び覚ましてくれますよね。
嗜好も移り変わっていくと思いますが、仰る通りで根底に流れるものは自分のセンスと直結しているように思うのです。

本作を書きながら、私も昔聴いていたアルバムを聴き直していました。
久々に聴くと、やっぱりいいんですよね。
あぁ当時は夢中になって聴いてたな、なんて思い出して。
たんばりんさんも是非是非、懐かしいCDを聴いてみてください(´ω`*)
あたたかいご感想を頂きまして、ありがとうございました。
[一言]
深夜に入るCDショップ!
まずこの非日常感がたまらなく好きです。
普段ならまず訪れることのない時間帯にCDを物色しながら店内を歩き回る体験なんてなかなかできないですよね。

昔のことを思い出しながらCDを眺めつつ、店員さんとのやり取りをするシーンはとてもエモいです。
あの頃を思い出してしまいますね……。

昔はCDが音楽を聴く唯一の媒体だと思っていましたが、それ以前はカセットやレコードがあるんですよね。
それぞれの時代に、それぞれの想い出があるんだと思うと、色々と感慨深いです。

店を出た後に、ここへ来る前と出た後で生まれ変わった気分というのがすごく共感できました。
音楽って人を変えますよね……。
たらこさん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
日常の中の非日常感って創作をする上でのキーになると思うんですよね。
CD離れが進んできているここ最近ですが、学生時代に少ないお小遣いを持って、好きなアーティストのCDをフラゲ日に買いに行ったり、聴いたことのない洋楽の試聴をなんとなくしてみたり……そんな懐かしい頃を思い出しながら、書きました。

レコード世代ではないですが、カセットは聴いていましたね……英語の教材とか、カセットだったような記憶。

「音楽って人を変えますよね」というたらこさんの言葉に激しく同意です。
出逢ってきた音楽のお蔭で今の自分が構成されていると思っているので(´ω`*)
良質な音楽に触れながら、日々を楽しく生きていきたいです。

あたたかい感想を頂きまして、ありがとうございました。
[良い点]
深夜に開いてて不思議な感じがするといえばCDショップですよね(*´ω`*)

私は車に乗る仕事をしていますのでいつも音楽を聴いていますが、CDを買うことはたまにしかなくなってしまいました。

部屋ではほとんど聴かなくなったし、ユーチューブで結構新しいアルバムでも聴けちゃうからなぁ……。

なんか寂しい(/_;)

この寂しさを午前3時のCDショップで癒やしたくなりました(*´ω`*)
しいなさん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
車に乗っている間に聴くBGM、私も昔はCDでしたが、今はiPodを繋いでかけるようになりました。昔は何枚もCDを持ち込んで助手席でディスクジョッキーみたいなことをしていたんですけどね笑。
YouTubeは本当に万能でありがたいんですけど、たまに「やっぱりCDっていいなぁ」と思って家でかけてみることがあります。
趣向を凝らしたジャケットや歌詞カードを見るとなんだか嬉しくなっちゃいますね(*^^*)
あたたかい感想を頂きまして、ありがとうございました。
[一言]
素晴らしい作品ですね。やっぱり音楽、特にロックに憧れた世代としてはこういう熱いなにかを恋しく思います。CDを買いにゆきたくなります。
なんとかさん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
私もロックに憧れておりました。自分にはできない生き様、色気のあるロックスター達。
音楽を届けることで聴衆の心を奮い立たせられるなんて、本当に素晴らしい職業だと思います。
よかったら是非CDを買いに行ってみてくださいね。
(と言いつつ、私は最近ネット通販ばかりです……たまには実店舗に行ってみようとも思うのですが、結構減ってしまっているんですよね)
あたたかい感想をありがとうございました。
[良い点]
音楽って不思議でさ、聴くタイミングによって感じ方も変わるんだよね。


この言葉は刺さりますね。

昔、何をしながら聞いていたのか、なんとなく思い出しちゃいます。

音楽って、本当に記憶を刺激します。
[一言]
とても感じのいい作品でした!
夢神さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
音楽って記憶や感情に直接結びついているような気がしますよね。
聴いていたその頃のことをよく思い出したり、かと思えば当時は全然刺さらなかったフレーズが今の自分には限りなくヒットしたり。
本当にミュージシャンの方々は素晴らしいです。
あたたかい感想をありがとうございました。
[良い点]
>もう「頑張りました」で許される歳でもなくなってきている。

ここで過去を思い出して思わずウルッとしました。

>「音楽って不思議でさ、聴くタイミングによって感じ方も変わるんだよね。当時は何とも思わなかった曲が、今になってすごく心に刺さることもある―――

ここのセリフ最高です!

本当にあの時の欝気味だった自分に教えてあげたい。
[一言]
素晴らしい作品をありがとうございました。
肉球ケアさん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
仕事って本当に大変なことが多いですよね。
割と学生の時は努力と結果が見合ったものになるケースが多かったように思うのですが(勿論全てがそうではありませんけど)、社会人になってなかなか頑張りだけで報われないことも増えてきた時はつらかったなぁ……と思います。
私はつらい時は音楽によく助けられていましたね。
肉球ケアさんの琴線にすこしでも触れることができたなら、よかったです。
あたたかい感想をありがとうございました。
[良い点]
音楽って不思議でさ、聴くタイミングによって感じ方も変わるんだよね。

店員さんのこの言葉、心にぐっときました。
高校時代、友達とハマった、アーティストのことを思い出して、懐かしくなりました。
  • 投稿者: はやはや
  • 40歳~49歳
  • 2023年 01月30日 16時35分
はやはやさん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
このフレーズがはやはやさんの心にはまったようでとても嬉しいです。
本当に音楽って不思議ですよね。
聴けばその時にいつでも戻れる気がします。

お友達と好きなアーティストの話でいつまでも盛り上がれた高校時代、きっと素敵な時間だったんでしょうね。いいなぁ。
私もなんだか懐かしくなりました。
あたたかいご感想をありがとうございました。
[良い点]
すごく良かった!
私もあんまりCDは買わなくなってしまいました。
一番最近は、米津玄師さんのアルバムだから二年以上前ですね……。
でもこんなCDショップがあったら行ってみたいな~。昔無くしてしまったCDにも再び出会えそうな気がします。
黒星さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
すごく良かったですか! むっちゃ嬉しいお言葉です*^^*
CD本当買わなくなりますよね。私は好きなミュージシャンの分は買っていますが、それ以外はデジタルで買ってしまっているかもです……米津さんのアルバムはCDで買おうかと思っていたんですが、近くの店舗売り切れだったのでこちらもデジタルで……涙。
CDにはCDの良さがあるんですよね。歌詞カードも趣向が凝らされていて楽しかったり。
あたたかい感想を頂き、ありがとうございました。
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ