感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
メイアナが姉に語る言葉の一つ一つが、我が職場の長老へぶつけたい思いとぴったり重なっていて少しスッキリした気分になりました
メイアナが姉に語る言葉の一つ一つが、我が職場の長老へぶつけたい思いとぴったり重なっていて少しスッキリした気分になりました
エピソード39
[良い点]
あらすじが新鮮。展開が想像できない。。
あらすじが新鮮。展開が想像できない。。
エピソード40
[一言]
☆は既にポチってるから、更新追うごとにいいね押せないのが寂しいです。
三章楽しみにしてます!
☆は既にポチってるから、更新追うごとにいいね押せないのが寂しいです。
三章楽しみにしてます!
エピソード40
[良い点]
第二章もお疲れさまでした!
とても面白かったです!
[気になる点]
できたら姉視点の状況を もっとやってほしいですね!
一応 家族から手の平返されて 酷いことになってるみたいですが
第二章では 姉視点での ざまぁ視点やってなかったので ちょっと物足りなく感じましたから
その語った ざまぁ状況とか見てみたいですね!
とりあえず家族だけでなく 使用人たちや 周囲の反応とか
今回の試合では 姉だけがやられましたし 無能と評価されてきた妹に負けたことや
そのせいで第一王子が暴走して 第二王子が大怪我してしまったとか
ますます評価を暴落させてしまうことになって責められるとか見てみたいですね!
[一言]
とりあえず第一王子は反省したみたいなら 対照的に姉の方は反省せず
ますます こじらせたりしないかな!(ニヤリ)
それでは続きを楽しみにしてます! がんばってください!
第二章もお疲れさまでした!
とても面白かったです!
[気になる点]
できたら姉視点の状況を もっとやってほしいですね!
一応 家族から手の平返されて 酷いことになってるみたいですが
第二章では 姉視点での ざまぁ視点やってなかったので ちょっと物足りなく感じましたから
その語った ざまぁ状況とか見てみたいですね!
とりあえず家族だけでなく 使用人たちや 周囲の反応とか
今回の試合では 姉だけがやられましたし 無能と評価されてきた妹に負けたことや
そのせいで第一王子が暴走して 第二王子が大怪我してしまったとか
ますます評価を暴落させてしまうことになって責められるとか見てみたいですね!
[一言]
とりあえず第一王子は反省したみたいなら 対照的に姉の方は反省せず
ますます こじらせたりしないかな!(ニヤリ)
それでは続きを楽しみにしてます! がんばってください!
エピソード40
[良い点]
向かう4人のバランスがいいですね。
[気になる点]
難癖王子に乗ってあげる理由がなさすぎて。
この先もどうせ難癖つけてくるだろうから今のうちにボコボコにしておこうってことなら分かるので、ゴリ押しで自分たちが行くって言えそうなこの状況で勝負に乗ってあげる理由を第二王子の口から説明してほしい。
要の4人目も誰かが機転を利かせて見つけたんじゃなく、たまたま落ちてた最強に強い人っていう……しかもたまたま貴族で身分に問題なしという。せっかく生まれた物語上の困難を偶然ラッキーで片付けちゃうの勿体ないと思いました。
向かう4人のバランスがいいですね。
[気になる点]
難癖王子に乗ってあげる理由がなさすぎて。
この先もどうせ難癖つけてくるだろうから今のうちにボコボコにしておこうってことなら分かるので、ゴリ押しで自分たちが行くって言えそうなこの状況で勝負に乗ってあげる理由を第二王子の口から説明してほしい。
要の4人目も誰かが機転を利かせて見つけたんじゃなく、たまたま落ちてた最強に強い人っていう……しかもたまたま貴族で身分に問題なしという。せっかく生まれた物語上の困難を偶然ラッキーで片付けちゃうの勿体ないと思いました。
[気になる点]
ルーン魔術を使えるメイリアが不可欠なキーパソンなんだから、メイリアがどちらと探索に行くか表明したらそれで決定になるんじゃないの?
なんかどちらの王子も権謀術数の能力に欠けるキャラにしか見えなくなってきた。
ルーン魔術を使えるメイリアが不可欠なキーパソンなんだから、メイリアがどちらと探索に行くか表明したらそれで決定になるんじゃないの?
なんかどちらの王子も権謀術数の能力に欠けるキャラにしか見えなくなってきた。
エピソード36
[気になる点]
国王陛下は結果を公平に判断するとの事だけど、誰もなしえなかったローリエ遺跡の石板を解析するという偉業も成し遂げたし、王城に隠された入り口も見つけた。第二王子はメイアナの才能を見抜いた。
国家存亡の危機にこれ以上無い最上の結果を出してるのに、横槍を入れる第一王子を諫めもせず黙認する国王ってダメすぎる…。
メイアナが実家から独立を願うような扱いを受けてた事は分かってるんだから、姉と同じチームにしたら本来の力が発揮できないと分かるはずなのに。
ルーンを扱える唯一の人材が力を発揮できなくて魔神復活したら国王が責任とるんだろうな?
国王陛下は結果を公平に判断するとの事だけど、誰もなしえなかったローリエ遺跡の石板を解析するという偉業も成し遂げたし、王城に隠された入り口も見つけた。第二王子はメイアナの才能を見抜いた。
国家存亡の危機にこれ以上無い最上の結果を出してるのに、横槍を入れる第一王子を諫めもせず黙認する国王ってダメすぎる…。
メイアナが実家から独立を願うような扱いを受けてた事は分かってるんだから、姉と同じチームにしたら本来の力が発揮できないと分かるはずなのに。
ルーンを扱える唯一の人材が力を発揮できなくて魔神復活したら国王が責任とるんだろうな?
エピソード31
[良い点]
この家族とはもう、会うことは無いのか?
未来へと進む意志を持った主人公、これからどう進むか。
この家族とはもう、会うことは無いのか?
未来へと進む意志を持った主人公、これからどう進むか。
エピソード20
[良い点]
短編から楽しく読ませていただいてます。
前からほかの作品も読んでます。
[気になる点]
お話の構成上そうしないと進まない部分でしょうし、お話作りは所々違和感出ないようにの調整が難しいことをお察ししますがその上で気になったので書いてしまいます。不快に思われたら申し訳ないです。
メイアナ必須タスクなんだから、メイアナが自分の立場をかえりみずに絶対嫌だと拒否すれば解決では?
反逆罪スレスレかもしれんけど、唯一のルーン魔術師を失えないからそんなことできんでしょ。急だったしまだまだ豆腐メンタルのメイアナには無理かもしれないけど、殿下が誘導すればなんとかなった感じする。向こうが強引ならこっちも強引にいってええやろと思ってしまいました。
そんな弱腰じゃ王族勤まらないよ殿下ー。そういうことが出来ない人物像がこれから掘り下げられていけば違和感消えるかな?今の段階だからモヤモヤするだけかもしれません。すみません。
それが通らなくても姉同行は折り合い悪いから仕事に支障出る、ヤダって言えば通りそう。まあそれは第一王子勝利時にごねればいいことなのでお話上必要ないですけどね。
短編から楽しく読ませていただいてます。
前からほかの作品も読んでます。
[気になる点]
お話の構成上そうしないと進まない部分でしょうし、お話作りは所々違和感出ないようにの調整が難しいことをお察ししますがその上で気になったので書いてしまいます。不快に思われたら申し訳ないです。
メイアナ必須タスクなんだから、メイアナが自分の立場をかえりみずに絶対嫌だと拒否すれば解決では?
反逆罪スレスレかもしれんけど、唯一のルーン魔術師を失えないからそんなことできんでしょ。急だったしまだまだ豆腐メンタルのメイアナには無理かもしれないけど、殿下が誘導すればなんとかなった感じする。向こうが強引ならこっちも強引にいってええやろと思ってしまいました。
そんな弱腰じゃ王族勤まらないよ殿下ー。そういうことが出来ない人物像がこれから掘り下げられていけば違和感消えるかな?今の段階だからモヤモヤするだけかもしれません。すみません。
それが通らなくても姉同行は折り合い悪いから仕事に支障出る、ヤダって言えば通りそう。まあそれは第一王子勝利時にごねればいいことなのでお話上必要ないですけどね。
エピソード30
[良い点]
あけましておめでとうございます。
良質な読み応えです。
[気になる点]
4人目、第一王子殿下を連れて行けばいいんじゃね?と思ったりです。
無能ではなさそうですから、多分、剣の腕は立ったりするのでしょうし、魔法の心得も有るでしょうし。
政治的手腕も相応に、でしょうし。
派閥力学的にも具合がいいのでは。
あけましておめでとうございます。
良質な読み応えです。
[気になる点]
4人目、第一王子殿下を連れて行けばいいんじゃね?と思ったりです。
無能ではなさそうですから、多分、剣の腕は立ったりするのでしょうし、魔法の心得も有るでしょうし。
政治的手腕も相応に、でしょうし。
派閥力学的にも具合がいいのでは。
エピソード30
感想を書く場合はログインしてください。