感想一覧
▽感想を書く[良い点]
アニメ主題歌の歌詞みたいでカッコ良かったです。僕が主人公の冒険ファンタジーが始まりそうだなぁと思いました。読ませていただき有り難うございました。
[気になる点]
後半で「君」とあるのは、そのひとかたまりだけ「あなた」だったり聴衆的な第三者の視点なのかしらと想像しました。
アニメ主題歌の歌詞みたいでカッコ良かったです。僕が主人公の冒険ファンタジーが始まりそうだなぁと思いました。読ませていただき有り難うございました。
[気になる点]
後半で「君」とあるのは、そのひとかたまりだけ「あなた」だったり聴衆的な第三者の視点なのかしらと想像しました。
島猫。さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
こちら、当時コラボ企画していた歌川詩季さんからの「2番まである歌詞を書く」というお題で書いた作品ですね。
自分の好きなミュージシャンの曲をイメージしながら、自分らしい言葉選びができるといいな……とチャレンジしてみました。
「気になる点」で書いて頂いた通り、この作品には「君」と「あなた」が出てきます。
「あなた」の言葉で強い気持ちを取り戻した「僕」が、「君」(=想定読者)に対して想いを語りかけるというイメージですね。
わかりづらくてすみません^^;
あたたかいご感想をありがとうございました。
こちら、当時コラボ企画していた歌川詩季さんからの「2番まである歌詞を書く」というお題で書いた作品ですね。
自分の好きなミュージシャンの曲をイメージしながら、自分らしい言葉選びができるといいな……とチャレンジしてみました。
「気になる点」で書いて頂いた通り、この作品には「君」と「あなた」が出てきます。
「あなた」の言葉で強い気持ちを取り戻した「僕」が、「君」(=想定読者)に対して想いを語りかけるというイメージですね。
わかりづらくてすみません^^;
あたたかいご感想をありがとうございました。
- 未来屋 環
- 2024年 09月13日 23時48分
[良い点]
良い歌詞ですね! 誰か曲をつけてほしいです。自分には歌詞は書けないので羨ましいです。
良い歌詞ですね! 誰か曲をつけてほしいです。自分には歌詞は書けないので羨ましいです。
空川さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
歌詞らしいものをきちんと書いたのは初めてですが、良い歌詞と仰って頂けてとても嬉しいです(´ω`*)
歌詞ってまた詩とは違ったものが求められるような気がするので、難しいですよね。
これからもちょくちょく書けたらいいなぁと思っています。
あたたかい感想を頂きまして、ありがとうございました。
歌詞らしいものをきちんと書いたのは初めてですが、良い歌詞と仰って頂けてとても嬉しいです(´ω`*)
歌詞ってまた詩とは違ったものが求められるような気がするので、難しいですよね。
これからもちょくちょく書けたらいいなぁと思っています。
あたたかい感想を頂きまして、ありがとうございました。
- 未来屋 環
- 2023年 03月18日 12時32分
[良い点]
疾走感のあるロックにも、しっとり歌い上げるバラードにも。
どっちに転んでも絶望から前へ一歩踏み出せる、力強いリリックに励まされます。
あー、自分に作曲のスキルがあったなら‼️
そう、心のハンケチをギリギリ噛みたくなるくらい、印象的な歌詞です。
疾走感のあるロックにも、しっとり歌い上げるバラードにも。
どっちに転んでも絶望から前へ一歩踏み出せる、力強いリリックに励まされます。
あー、自分に作曲のスキルがあったなら‼️
そう、心のハンケチをギリギリ噛みたくなるくらい、印象的な歌詞です。
Bashikoさん! お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
ちょろっとした詩っぽいものは書いたことあったんですが、歌詞っぽいものってなかなかハードルが高くて……というのも歌詞ってやはり曲がついてこそだと思っているので……。
ドキドキしながら投稿したのですが、Bashikoさんにこうやってお褒め頂けるとなんだか自信が出てきました^^
心のハンケチ笑。さすがのワードセンスです。
あたたかい感想をありがとうございました!
ちょろっとした詩っぽいものは書いたことあったんですが、歌詞っぽいものってなかなかハードルが高くて……というのも歌詞ってやはり曲がついてこそだと思っているので……。
ドキドキしながら投稿したのですが、Bashikoさんにこうやってお褒め頂けるとなんだか自信が出てきました^^
心のハンケチ笑。さすがのワードセンスです。
あたたかい感想をありがとうございました!
- 未来屋 環
- 2023年 02月12日 11時55分
[良い点]
「誰も知らないchallenger」というタイトルがいいですね。人知れず重ねてきた努力を感じます。そして「喪失を愛せよ」という言葉が胸に響きました。失ったものもあるかも知れない、でもそれがきっと自分の糧になって。また、何かを本気で得ようとするなら、何かを失うことも覚悟して。挑戦することの気構えを表しているように思いました。ありがとうございます。
「誰も知らないchallenger」というタイトルがいいですね。人知れず重ねてきた努力を感じます。そして「喪失を愛せよ」という言葉が胸に響きました。失ったものもあるかも知れない、でもそれがきっと自分の糧になって。また、何かを本気で得ようとするなら、何かを失うことも覚悟して。挑戦することの気構えを表しているように思いました。ありがとうございます。
逢乃さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
タイトルを気に入って頂けてとても嬉しいです。
人知れず努力をしている方々って沢山いると思うのです。勿論なろうで作品を書き続けている方々もそうですし。
自分も地道に頑張る存在でありたいと思っているので、そんな自分も含めたひと達を励ますような気持ちで書いてみました。
喪ってしまうことを我々はどうしてもマイナスに捉えてしまいますが、それは喪うべくして喪われたものなんじゃない? と考えればポジティブに景色も変わるかなと思っております。
あたたかい感想をありがとうございました。
タイトルを気に入って頂けてとても嬉しいです。
人知れず努力をしている方々って沢山いると思うのです。勿論なろうで作品を書き続けている方々もそうですし。
自分も地道に頑張る存在でありたいと思っているので、そんな自分も含めたひと達を励ますような気持ちで書いてみました。
喪ってしまうことを我々はどうしてもマイナスに捉えてしまいますが、それは喪うべくして喪われたものなんじゃない? と考えればポジティブに景色も変わるかなと思っております。
あたたかい感想をありがとうございました。
- 未来屋 環
- 2023年 01月15日 00時14分
[一言]
夜から朝へ。
明ける闇と気持ちのリンクに、何度うつむいても同じ数だけ顔を上げることができるのだと教えられているようです。
喪失を愛せよ
それは確かに君の一部分
嘆くばかりでなく、今在る自分を肯定すること。
失ったからこそ得られるものもあると気付くには、まずは認めることなのかもしれないと。
そう思えるフレーズでした。
夜から朝へ。
明ける闇と気持ちのリンクに、何度うつむいても同じ数だけ顔を上げることができるのだと教えられているようです。
喪失を愛せよ
それは確かに君の一部分
嘆くばかりでなく、今在る自分を肯定すること。
失ったからこそ得られるものもあると気付くには、まずは認めることなのかもしれないと。
そう思えるフレーズでした。
小池さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
「喪失を愛せよ」のくだりは、自分も励ますような気持ちで書いてみました。
私達はついつい喪くしたものばかりに目がいってしまいますが、実はそれって喪くすべくして喪くしているのかな? と思いまして。
今の自分に必要じゃないから去っていったのだと。単純に思い出だから綺麗に見えているだけなんじゃないかと。そう考えると、喪くしたことも何だかポジティブに思えるなぁと。
そんなことを考えながら書いたので、このフレーズを気に入って頂けてとても嬉しいです。
あたたかい感想をありがとうございました。
「喪失を愛せよ」のくだりは、自分も励ますような気持ちで書いてみました。
私達はついつい喪くしたものばかりに目がいってしまいますが、実はそれって喪くすべくして喪くしているのかな? と思いまして。
今の自分に必要じゃないから去っていったのだと。単純に思い出だから綺麗に見えているだけなんじゃないかと。そう考えると、喪くしたことも何だかポジティブに思えるなぁと。
そんなことを考えながら書いたので、このフレーズを気に入って頂けてとても嬉しいです。
あたたかい感想をありがとうございました。
- 未来屋 環
- 2023年 01月15日 00時11分
[一言]
先生の「CIRCLE OF LYRICS」。
好きなフレーズたくさんあるので、フルサイズの詩、歌詞をもっと読みたいとずっと、思っていました。
あ、もちろん物語も好きですよ。
でも、こっちも、もっと描いてほしいな。
これを読んで、さらに強く想いました。
太陽と月の、表情の違いの部分が特に好きです。
また、描いてくれるといいなあ。
先生の「CIRCLE OF LYRICS」。
好きなフレーズたくさんあるので、フルサイズの詩、歌詞をもっと読みたいとずっと、思っていました。
あ、もちろん物語も好きですよ。
でも、こっちも、もっと描いてほしいな。
これを読んで、さらに強く想いました。
太陽と月の、表情の違いの部分が特に好きです。
また、描いてくれるといいなあ。
歌川さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
『CIRCLE OF LYRICS』とはまたコアな作品を……笑。ありがとうございます。
実際に書いてみて、難しかったですが楽しかったです。
とてもいい勉強になりました。
また次のシリーズやる時に書こうかなと思います。
太陽と月の表情の違いに触れて頂きありがとうございます。
完全にフィーリングですが、はまったようでなによりです。
あたたかい感想をありがとうございました。
『CIRCLE OF LYRICS』とはまたコアな作品を……笑。ありがとうございます。
実際に書いてみて、難しかったですが楽しかったです。
とてもいい勉強になりました。
また次のシリーズやる時に書こうかなと思います。
太陽と月の表情の違いに触れて頂きありがとうございます。
完全にフィーリングですが、はまったようでなによりです。
あたたかい感想をありがとうございました。
- 未来屋 環
- 2023年 01月15日 00時07分
感想を書く場合はログインしてください。