エピソード171の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
もしかして、絶禍の太刀を使う魔物もいるかもしれないのか...主人公一人だったらリアレイズがあるから何とかなりそうだけど、パーティー組んでいたらアルマ君以外全滅みたいなことになりそう。
エピソード171
→もし〈絶影〉による脱出が出来ず、あの中に五分も閉じ込められていたら、それこそ何が起こったか分からない
勝てないとは言っていない...
勝てないとは言っていない...
エピソード171
[良い点]
妙にポンポン武技を使っちゃってるなぁ。って思ったけどそういうことか!
妙にポンポン武技を使っちゃってるなぁ。って思ったけどそういうことか!
エピソード171
[一言]
>僕を焼き尽くさんと生まれ出でたその魔法は、不死の鳥の形を模していた。
まさかマジで皇帝不死鳥だったとはw
>対抗しようと考えるのすらバカらしくなるほどの、圧倒的な熱量。
なんだそのまるでアルマのファイアじゃ対抗できないような言い草は?
>この時代、おそらく誰も見たことがないその火炎を、僕だけは知っていた。
へーそうなんだいったいなんでかなー?(ぼう
>(――――〈絶影〉!!)
>使い慣れた「攻撃」技で、瞬間移動した。
そんな奥の手が。
>――つまり、技が敵に当たる前に中断された場合、武技の使用不可リキャスト時間は設定されないのだ。
ステップキャンセルスラッシュですかわかりません><
>「ここにトリシャがいなくてよかった」
そーとー混乱するだろうからねー。
>特に危険なことはなかったけれど、道中の敵を「〈ファルゾーラ〉」と言いながら焼き払うと、否応なしに世界樹でのことを思い出してしまう。
特に危険なことはないとは
レミナ(なんでアルマ様はトーチでも使うようにファルゾーラを使っていらっしゃるんでしょうか……??????)
>身の危険もさることながら、「下手をすれば未来のイベントを潰していたかもしれない」と考えると、心の底からぞっとする。
潰してもええんやで、と言いたいところだけどそれやると魔王討伐および世界を救うができない可能性があるからな、少なくともアルマの中では。
>これを教訓に、次からはもっと慎重に、用心深く原作を守護っていけばいい。
原作「などと容疑者はわけのわからない供述を繰り返しており#」
>世界樹の葉 NEW!
>の文字が、燦然と輝いていた。
ちゃっかりしてんなあ。
>僕を焼き尽くさんと生まれ出でたその魔法は、不死の鳥の形を模していた。
まさかマジで皇帝不死鳥だったとはw
>対抗しようと考えるのすらバカらしくなるほどの、圧倒的な熱量。
なんだそのまるでアルマのファイアじゃ対抗できないような言い草は?
>この時代、おそらく誰も見たことがないその火炎を、僕だけは知っていた。
へーそうなんだいったいなんでかなー?(ぼう
>(――――〈絶影〉!!)
>使い慣れた「攻撃」技で、瞬間移動した。
そんな奥の手が。
>――つまり、技が敵に当たる前に中断された場合、武技の使用不可リキャスト時間は設定されないのだ。
ステップキャンセルスラッシュですかわかりません><
>「ここにトリシャがいなくてよかった」
そーとー混乱するだろうからねー。
>特に危険なことはなかったけれど、道中の敵を「〈ファルゾーラ〉」と言いながら焼き払うと、否応なしに世界樹でのことを思い出してしまう。
特に危険なことはないとは
レミナ(なんでアルマ様はトーチでも使うようにファルゾーラを使っていらっしゃるんでしょうか……??????)
>身の危険もさることながら、「下手をすれば未来のイベントを潰していたかもしれない」と考えると、心の底からぞっとする。
潰してもええんやで、と言いたいところだけどそれやると魔王討伐および世界を救うができない可能性があるからな、少なくともアルマの中では。
>これを教訓に、次からはもっと慎重に、用心深く原作を守護っていけばいい。
原作「などと容疑者はわけのわからない供述を繰り返しており#」
>世界樹の葉 NEW!
>の文字が、燦然と輝いていた。
ちゃっかりしてんなあ。
エピソード171
[良い点]
なんというカイザーフェニックス。
バーン様ごっこがメチャはかどりますね。
世界樹の中が別エリアで良かった。ファルゾーラの余波が来ないという意味でも絶禍の太刀で倒せちゃわないという意味でも
[気になる点]
武技でエリアまたいで瞬間移動出来るのゲームだったらかなりおかしいですけど現実化の影響ですかね。
[一言]
落胤は5体居て光以外の15位階魔法をそれぞれ使用してくると予想。
答え合わせもにじゆも楽しみ
なんというカイザーフェニックス。
バーン様ごっこがメチャはかどりますね。
世界樹の中が別エリアで良かった。ファルゾーラの余波が来ないという意味でも絶禍の太刀で倒せちゃわないという意味でも
[気になる点]
武技でエリアまたいで瞬間移動出来るのゲームだったらかなりおかしいですけど現実化の影響ですかね。
[一言]
落胤は5体居て光以外の15位階魔法をそれぞれ使用してくると予想。
答え合わせもにじゆも楽しみ
エピソード171
[気になる点]
撤退でも戦闘終了扱いで泥は入るんですかね?
それとも物理的に拾ってきたのか……
撤退でも戦闘終了扱いで泥は入るんですかね?
それとも物理的に拾ってきたのか……
エピソード171
[気になる点]
更新待ってました!
[一言]
更新できてて、すごいです!
アルマ、撤退できたんだ。
解説聞いたら、そんなのありか、と思った。
応援してます!
更新待ってました!
[一言]
更新できてて、すごいです!
アルマ、撤退できたんだ。
解説聞いたら、そんなのありか、と思った。
応援してます!
- 投稿者: 一緒に生きて勝とう(nl²=ne²)
- 23歳~29歳 男性
- 2023年 08月21日 22時11分
エピソード171
[良い点]
“僕を焼き尽くさんと生まれ出でたその魔法は、不死の鳥の形を模していた。”
想像を絶する威力と優雅なる姿が目に浮かぶなぁ(笑)
“この時代、おそらく誰も見たことがないその火炎を、僕だけは知っていた。”
まぁおそらく、多分練習風景兄さん覗いてる
“こうすると最初の技がキャンセルされて次の技が出るため、最初の技にリキャストが設定されず、「最初の技の冒頭部分だけ」を何度でも使用することが出来るのだ。”
伝統芸キターwww!!
最初「えっ?なんで?」ってなって、すぐに「あっ!!」ってなったわwww
“これを教訓に、次からはもっと慎重に、用心深く原作を守護っていけばいい。”
「慎重に」……ね……
加速度アップフラグにしか聞こえない……w
[気になる点]
“〈世界樹の落胤〉という名前からしても、世界樹と関連のある魔物なのは間違いない。
落胤という言葉から考えると、世界樹から生まれ、世界樹になれなかった「なり損ない」といったところだろうか。”
世界観と関連してそうな重要設定ありそう
“世界樹の葉”
カイザーフェニックスでドラクエ意識させての、このアイテム
一体どんな効果なんだ()
[一言]
ファイアvsファルゾーラで、ホップみたいになる〈世界樹の落胤〉が見れるかと思ったのにw
今回はお預けかw
“僕を焼き尽くさんと生まれ出でたその魔法は、不死の鳥の形を模していた。”
想像を絶する威力と優雅なる姿が目に浮かぶなぁ(笑)
“この時代、おそらく誰も見たことがないその火炎を、僕だけは知っていた。”
まぁおそらく、多分練習風景兄さん覗いてる
“こうすると最初の技がキャンセルされて次の技が出るため、最初の技にリキャストが設定されず、「最初の技の冒頭部分だけ」を何度でも使用することが出来るのだ。”
伝統芸キターwww!!
最初「えっ?なんで?」ってなって、すぐに「あっ!!」ってなったわwww
“これを教訓に、次からはもっと慎重に、用心深く原作を守護っていけばいい。”
「慎重に」……ね……
加速度アップフラグにしか聞こえない……w
[気になる点]
“〈世界樹の落胤〉という名前からしても、世界樹と関連のある魔物なのは間違いない。
落胤という言葉から考えると、世界樹から生まれ、世界樹になれなかった「なり損ない」といったところだろうか。”
世界観と関連してそうな重要設定ありそう
“世界樹の葉”
カイザーフェニックスでドラクエ意識させての、このアイテム
一体どんな効果なんだ()
[一言]
ファイアvsファルゾーラで、ホップみたいになる〈世界樹の落胤〉が見れるかと思ったのにw
今回はお預けかw
エピソード171
[良い点]
久しぶりににじゅゆ!楽しみすぎてエアスキップしちゃう。
[一言]
転んでもただでは起きないとはこのことか。拾ったものがとんでもないけど。
久しぶりににじゅゆ!楽しみすぎてエアスキップしちゃう。
[一言]
転んでもただでは起きないとはこのことか。拾ったものがとんでもないけど。
エピソード171
感想を書く場合はログインしてください。