エピソード88の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
トリシャがやっぱり要らないよなー。つまらんくしてるわ
エピソード88
[気になる点]
え? 人間同士で戦っても熟練度上がらないの!?
え? 人間同士で戦っても熟練度上がらないの!?
エピソード88
[良い点]
割と間を置かずに更新しててすごいです。
[一言]
トリッピイの態度がだいぶ雑に。
割と間を置かずに更新しててすごいです。
[一言]
トリッピイの態度がだいぶ雑に。
エピソード88
[良い点]
一見、ソーマやレクスよりは常識人に思えたけど、実は一番ヤバイやつな気がしてきた。
[気になる点]
――「ふくらむ」でHPを消費して次の攻撃の威力を上げる。
――「すいこむ」で同族を吸収して強くなる。
――「はじける」で自爆する。
これは訓練用モンスターとして破格の性能ダネ。
[一言]
トリシャの考えの数倍はヤバイことになってる気がする。
一見、ソーマやレクスよりは常識人に思えたけど、実は一番ヤバイやつな気がしてきた。
[気になる点]
――「ふくらむ」でHPを消費して次の攻撃の威力を上げる。
――「すいこむ」で同族を吸収して強くなる。
――「はじける」で自爆する。
これは訓練用モンスターとして破格の性能ダネ。
[一言]
トリシャの考えの数倍はヤバイことになってる気がする。
エピソード88
[一言]
アルマ君が動けなかったのは自爆させちゃった最初のリトルボマーの事を思い出してたのかな?
アルマ君が動けなかったのは自爆させちゃった最初のリトルボマーの事を思い出してたのかな?
エピソード88
[一言]
原作は戦闘中に「ひらめく」システムでなく、戦闘終了後に「○○を覚えた」ってなるタイプか。
原作は戦闘中に「ひらめく」システムでなく、戦闘終了後に「○○を覚えた」ってなるタイプか。
エピソード88
[一言]
大躍進(セイリアの感情とトリシャの胃へのダメージは見なかったことにする)
原作はフレイムソードが手に入るのが遅いか、戦闘に制限時間があるからバランスが保ってたのかな?
大躍進(セイリアの感情とトリシャの胃へのダメージは見なかったことにする)
原作はフレイムソードが手に入るのが遅いか、戦闘に制限時間があるからバランスが保ってたのかな?
エピソード88
[良い点]
前話の「有効攻撃回数」という言い回しが絶妙ですね。
この方法なら間違って倒して経験値を得ることもないから低レベル維持が出来るのも頷ける。
[気になる点]
火走りまわりの露骨に気になる部分。
そもそもメニューが主人公の特権なのだから、普通にこの世界の人々と同様にメニューを介さず発動は出来るんだろうけど、そういう話かな?
それとも間に合わないと思ったのに間に合う何かがあって驚いたのかな?
[一言]
更新止まるんじゃねえぞ……
前話の「有効攻撃回数」という言い回しが絶妙ですね。
この方法なら間違って倒して経験値を得ることもないから低レベル維持が出来るのも頷ける。
[気になる点]
火走りまわりの露骨に気になる部分。
そもそもメニューが主人公の特権なのだから、普通にこの世界の人々と同様にメニューを介さず発動は出来るんだろうけど、そういう話かな?
それとも間に合わないと思ったのに間に合う何かがあって驚いたのかな?
[一言]
更新止まるんじゃねえぞ……
エピソード88
感想を書く場合はログインしてください。