感想一覧

▽感想を書く
[一言]
こういうわけのわからない作品は大好きなので、
こゆ系統の作品、もっと書いてください!
(まぁボクも書いていこうと思っとりますけど)

なんにせよ、こういうのって、書くのにすごい常識的感覚がいるんですよね。ないと、非常識につぶされてしまうから。
といっても、常識的感覚に毒されててもダメですよね。
非常識な発想が出てこないから。常識を払いのけ非常識なノリ全開で突っ走らなきゃ面白くならない。

つまり、常識がなきゃ非常識なものは書けないし、
かといって常識的な人はそもそも非常識なものを書こうとはしないという、この矛盾!

個人的には、世界平和って何て読むかわからへんけどオレのテーマだよ、のとこがクスッときました。

ナメとる!
  • 投稿者: W8692A
  • 2007年 09月21日 00時05分
感想ありがとうございます。
これは個人的に電波系と呼んでいる芸風です。
私が最初に書いた小説もどきもこんな感じでした。
非常識を書くには、基準となる常識を知っていなくてはいけない、ですか。なるほど。
あさっての方を目指すには、まず明日を知らなくてはならない。格言っぽくなってきました。
そういう考え方もあるのかと感心しました。
今後は自覚して変な方向を目指します。
  • 2007年 09月21日 22時10分
[一言]
わけが分かりません!(爆

けど、アレですねぇ……
俺は少なくとも、ナンセンスを如何にしてセンスに変えるか、
ここに力量を見るわけで……握力? ちゃうちゃう。
ともかく(笑
こういうものを書くのって、逆に疲れるんですよね(^^;)
案外、センスに従っていたほうが、書き物は楽に出来る。

けれど、そうしないところに、凄さを感じました。
他の作品も読ませていただきますm(_ _)m
  • 投稿者: 後歩
  • 2007年 08月01日 17時52分
感想ありがとうございます。
わけが分かりませんよね。書いてる当人が言うのもなんですけど。
なんといいますか、流れに乗って書くところを、いちいち立ち止まったり流れに逆らったりしながら書いているので、疲れるのは確かです。
疲れますが、こういうのが好きですし、しょうがないかなあ、みたいな。
他の話はこれほど分けわからない事はないと思うのでご安心下さい多分。
  • 2007年 08月01日 23時38分
[一言]
こういう 「ボケとツッコミ」の様な作品 個人的に好きです。読みながら 『いやいや、ちゃうやろ(笑)』と楽しく読めました。
また楽しみにしています。ありがとうございました。
  • 投稿者: 宮薗 きりと
  • 2007年 06月12日 18時44分
評価ありがとうございます。
基本的に私はボケ放り投げ系の人間なんです。
ツッコミは読者の方にお任せと、なんという他力本願。
  • 2007年 06月13日 01時29分
↑ページトップへ