感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 Next >> 
[良い点]
遺体を盗んで勝手に実験させないための対策!!!!
[気になる点]
判別チップがもしも遺体に埋め込まれていたとすれば。
メカシティーの組織は実験どころではなくなっただろうか...笑
すんごい私の作品の未来を想像させられました!!!
[一言]
すみません、自作と重ねてみたくなって仕方がなかったです笑
めちゃくちゃぞわりときました!
面白く、また、作り込みが本当に細やかで素敵ですね。
ミステリーや推理とはこういう事かと、頷くばかりです。
これを今は、ストック無しに、書いては投稿、書いては投稿されているとなると、作者さんの脳の構造をそろそろ疑いますー!!!

また絶対きますbb

  • 投稿者: terra.
  • 2024年 03月31日 17時45分
いつも本当にありがとうございます!

▼良い点
そう言っていただけて……っ。
この仕組みがああなってこうなって……フフフ:;(∩´﹏`∩);:

▼気になる点
メカシティーの組織、確かに判別チップあったら実験に苦労しそうです笑
近いうち令和の時代にも本当にそんな仕組みができたりして。

▼一言
とんでもありません!

ミステリーという勿れっ笑
頭の中で完結して気がつきましたがこれ、ミステリーのルール『ノックスの十戒』を完全に無視してましたwwww

そして出来上がっちまったもんは仕方ねーやと突っ走っている最中です笑笑
頑張って文字でも完結させたいと思います!!

いつも気にしてくださっている方々には本当に感謝です(ToT)
[良い点]
クリオネの心理描写、視点。いいですね。めっちゃ好きです笑
[気になる点]
クリオネがセンセイ、師匠に振り向いてもらえるのかどうか
お師匠様から、何かしら連絡がもらえるのかどうか
寂しがってるではありませんか!
師匠、早く!
[一言]
偶にはこちらにも感想を、と思いまして。
最新話更新お疲れ様でございます。
いつも楽しく拝読させて頂いております。
目まぐるしい激動ですね。序盤から読んできて、打って変わって今はアクション映画級。
それぞれの背景であったり、その身に起こる出来事が細かくて、存在感がみるみる強調されていくのが分かります。
特に連投しているクリオネは、私の中ですっかりお気に入りキャラになりました笑
そりゃあ「情熱大陸」に取り上げてもおかしくないっすね!笑
自分の作品のように、どこか似たような悪の香りがしてくる本作、出会えた事にとても嬉しく思います。
引き続き、楽しみにしています*

  • 投稿者: terra.
  • 2024年 03月12日 11時47分
おおおおお、こちらにまで感想いただきありがとうございます!!!!
さっき気がつきました、遅くなり申し訳ありません(´;Д;`)

▼良い点
クリオネがどうしても入れて欲しかったようで……笑
そう言っていただけて嬉しいです!!

▼気になる点
師匠は割とろくでなしなのでクリオネの前に現れるかもしれないし、現れないかもしれない。そんな存在……かもしれませんww
もし現れた場合はR指定がかかりそうなので出現先を考えねばっ(^-^;

▼一言
延々と続けている自分の趣味にいつも温かい言葉をくださり、本当にありがとうございます。感謝ですっ!!

実はこの辺りの内容はカチッと決めておらず、クリオネに全部任せちゃってます笑
マオたちが「静」ならクリオネは「動」担当、だから存分に暴れるのが奴の仕事だぁぁ!! (と言いつつも毎度何をやらかしてくるか不安で仕方ないww助けて、葉加瀬太郎さ〜ん!!笑)

悪の香り、大好きです!!
ヘンリーのような個性的なキャラクター、ビクターのように頼れるカッコイイキャラクター、クリオネのような破壊魔wwww

キャラクターとの二人三脚は面白いですよね!
皆様の感想を励みにまた続きを書きたいと思います!!




[良い点]
Twitterから来ました。

設定からキャラの会話までスムーズに進められるので読みやすさを感じられました!
空想科学ものは説明が難しいと言われていますがこの作品は、すんなりを単語やキャラがイメージできたので素晴らしいと思います!
[一言]
これからも読み続けていきます!
素敵な作品ありがとうございます!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2023年 12月09日 11時23分
管理
読んでいただき、そして感想までありがとうございますっ!!

日頃からこんなものがあったら面白そうだなぁと考えたものを形にすることができ、それを伝えられたようでとても嬉しく思います^ ^

時々書いていると「あ、今これ自分、エグいこと考えてるなー。ヤヴァイかなー」と思ってしまう物語ですが、完結まで頑張りたいと思います!

またぜひ、読んでいただけたら嬉しいです♪

[良い点]
こんばんは❇︎
100話目おめでとうございます。
実に色濃く仕上がりゆく物語、ますます気になりますね。
[気になる点]
餅もストーブの上で焼いてみたい
なんだかうまそげー「おいしい◯食」が香るぜ!?
[一言]
真央の過去をみせてもらい
マオのシーンで更にてんやわんやな展開に。
それもそのはず。
マオちゃんは気持ちが複雑で、それがよく伝わってきますね。
そこに更に、本当は変わらずずっと優しいままの、仲良くしていた、傍にいた2人の存在。
その存在は大きいですし、温かいですね。
記憶に入り込んだ真央が言うように、これはまるでファンタジーを感じさせる科学ですな!!
かっこいい。
これを電車で書いて投稿なされているのか...

かっこいいです!!!!!!!!
  • 投稿者: terra.
  • 2023年 12月07日 21時51分
ぬおおおおお!!!!
記念すべき100話にサプライズいただきありがとうございます!!!!
そして読んでいただき本当に感謝です_:(´ཀ`」 ∠):

▼気になる点
きっと粒○くんならまた何か変わった方法で焼くはず……っ!笑

▼一言

嬉しいお言葉を……っ( ´Д`)y━・~~シュポーーーー

電車で、トイレで、またある時はゆで卵を茹でながら!!
せっせと書いていたらもう100話でした笑

これからマオ/真央の書き分けに頭ごちゃごちゃになりそうですが、なんとか頑張りたいと思いますw


[一言]
Twitterで作品をご紹介していただきありがとうございました❀.*

空想科学になると、読者に理解をしてもらうことがひとつのハードルだと思うのですが、とてもすんなりと理解ができ、想像が出来たので読み進めるのが苦にならなく、ミステリーっぽさもあったので気づけば次のページへと手を伸ばしていました❀.*

だからこそ勿体ないなと感じたのが書き方です。
セリフの部分なのですが「」の文字は全て改行せずに続けた方が読みやすいのと会話文と地の文が判別しやすくなります。

Web小説では改行がある方が読みやすいとよく言われますがセリフに関しては別です。

「大丈夫。
このまま進んでいいよ。

何も無いから」

そう言いながらリヒトは安心させるように笑った。



「大丈夫。このまま進んでいいよ。何も無いから」

そう言いながらリヒトは安心させるように笑った。

だとWeb小説でも後者の方がいいです。

ただし、説明の部分などは会話文が長くなってしまいバランスが悪くなると思うのでその時は会話文を2つにわけ、間にキャラの表情や動きなどを書くことをおすすめします。

特にバランスが気にならなければそのまま続けていただいて大丈夫ですが、バランスに関しては完全に好みで別れるのでどちらが好きか1度お試しください。

上から目線のような物言いとなり申し訳ございません……。

設定や話の運び方は本当に楽しく、この先もどうなっていくのか気になったのでブックマークさせていただきました❀.*

まだまだ伏線がちらばめられているので今後も楽しみにしています!

改めてこの度は素敵な作品のご紹介ありがとうございました❀.*
感想まで書いていただきありがとうございます!!

読みやすさは自分も気になっていて「どうしたら分かりやすくなるだろう」と頭を悩ませて書いていました。
例文の「」の中、確かに読みやすいのは後者ですね!!

新たな気づきがあってすごく勉強になりました。

この物語はかなりヤヴァイ内容だと思っていましたが、こうして理解頂けたことに本当に感謝していますっ(/ _ ; )

また暇な時に思い出したら読みにきていただけると嬉しいです!!
[良い点]
脳科学やらロボットのお話しは、気難しくなり易いのですが、キャラクターが其々良い味を出していて、気楽に楽しんで読めました。
アズマさんも気になってます、今w

[気になる点]
ミルクティー色の髪は色素が薄いから、柔らかそう…w齧りたい…←抑えていた変態が出てしまったwwヽ(´o`;
[一言]
会話が面白いです。
興味深いところであったり、登場人物同士の遣り取りで徐々にどんな人物か理解して行くのも、初めて出逢って直ぐは理解出来ず、次第に親しみが沸く…リアルな人間との出逢いのようですね。

もっと、皆さんの事を知りたいので、読むのはじっくり時々ではありますが、またお邪魔させて下さい^ ^
素敵な物を書いて頂き、有難う御座います♪⭐︎
▼良い点
そう言っていただけて良かったです!!(ホッ)
後半戦はヤヴァイ内容になります。
アズマさん!!
彼は優男代表ですwwww(ムフフ)
▼気になる点
アズマさんのトリートメントはいいの使ってるらしいので香りもいいですよ〜パタパタ♪(うちわで仰いで匂いを送風)
ウエッヘッヘッ→私も割と変態wwww
▼一言
シリアスな展開は難しいですがこうして読んでいただける黒影さん、皆様、マオたちに励まされて続けることができています!
今日も感謝感激ですっ!!

また暇な時に、思い出したら、読みに来ていただけると嬉しいです♪⭐︎

[良い点]
学生の意見がとても重要ですよね。
今後の発展は著しくあるでしょうが、問題は一般普及率になる。
今は簡単なものですが、更に進むとその壁にぶつかります。
保険適応するか、否かと医療現場でもきっと。
もう最新の所は初めていますが、受けたい人が受けられるかと言うとそうでもない。
其処も是非、AI知能で突破して欲しいですよね。
…あっ、でもそうしたら…此処だけの話し、政治家入りませんねww
尚更、あっても政治家が意地でも無いと言い張るでしょうね。
読んでいただきありがとうございます!!
学生たち、医療、政治……ヤヴァイ香りがするっ!

ヤヴァイ事は無かったことにするのが悪事の鉄則です。

現実世界はほんとコロナがやってきてからAIとかネット世界がどんどん発展してきましたね……。
近い将来、いつか様々な壁を乗り越えて多くの人を幸せにできる技術があれば良いなぁなんて思ったり。・゜・(ノД`)・゜・。

まずは宝くじの番号が必ず当てられるAIロボットでも……笑
[良い点]
続きが書けているところw
[気になる点]
完結、するよねぇ?ww
[一言]
ヤヨイさん、ユキトに詳しいなぁ〜と思ったりするんですよね。
案外、気になってはいたのかなぁとか。
ヤヨイさんは素敵な明るい女性だけど、片付けられないとか、皆んな其々完璧ではないところが、キャラを引き立てくれますね。
脳科学者のイメージは何処か一般と違う考えと勘違いされ易いから、この身近な親近感が心地良いです。
▼良い点
皆様の応援が力になっています!!
みんな、ちょっとだけオラに元気をわけてくれーっwwww(悟空風) 
▼気になる点
完結、頑張ります……!
気づいたらこんなに長くなってしまいましたが……完結せねばっ!!
(この作品の目標ですwwww)
▼一言
ギクっ!!
ぜひ共感できる人物を見つけていただけたら嬉しいです(ノД`)
[良い点]
何時も君が優しくて大らかで、笑顔にしてくれる。
[気になる点]
スキレットは如何なったんだろう?

[一言]
今晩は。黒影の連続書きを片付けて、やっとお邪魔させて頂きました。
ロボットのお話しなんですね。
タイトルからは想像が付きませんでしたが、コマーシャルからの始まりも面白い。
三人がどんなキャラか知って行くのも楽しみで仕方ないです。

黒影さん!!!!
感想まで書いていただいて……!!!!

開けてビックリ、嬉しい限りです(/ _ ; )
お忙しい中、ありがとうございます!

▼良い点
いつも事件を解決してくれる優しい紳士
▼気になる点
あのスキレットはタイタニック号のようにキッチンの奥底に沈んでいったんです……。(ニトリ行かなくてはwwww)
▼一言
へへっ、タイトルも物語のキーワードにしてしまいました笑笑
[一言]
木谷さん、最後まで読ませて頂きました〜。
SFらしさのある壮大なスケールで、個人的にとても興味のある題材でした。

まだまだ物語はこれからというところで、未解決の問題が多く残っています。
ヤヨイさんはどうなったのか。マオ自身のこと、ユーゼン、最後に出てきたジャーナリストの資料。

沢山の伏線が散りばめられていて、これらを木谷さんがどう帰結させるのか気になるところです(^^)
これからも応援しております、頑張って下さい!!
全部読んでいただきありがとうございます。゜(゜´Д`゜)゜。

今のところ頭の中で完結してる状態です……。
文章にすると思ったより長くなってしまいました笑笑

全ての鍵を握る人物が出てくる日も近いかもしれません……。

読んでいただき、こうして感想までいただけるのは本当に感激です。゜(゜´Д`゜)゜。

完結目指して製作中ですので、是非また暇な時に来ていただけたら嬉しいです!!

では、ちょっと続きを書いてきますwwww
1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ